最終更新:

134
Comment

【4377327】偏差値35をとるの娘の未来(都内5年です)

投稿者: 母親です   (ID:rCeIlWP8L/2) 投稿日時:2016年 12月 28日 01:37

中学受験を予定している娘がいます。
S塾の入塾テストを落ち、入塾テストのない某塾へ。
通いだして偏差値も落ち着いてきました。
正直、女子なのに読解が壊滅的。
得意教科は理科、理系なのに算数はさほど得意というほどできません。

中学受験は合格を頂ける学校となると・・・。
高校受験も視野に見えてきました。

こういう女子はどうすればいいのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 17

  1. 【4377988】 投稿者: 現実は違う  (ID:zEuhvULdHYs) 投稿日時:2016年 12月 28日 17:33

    >~お嬢さんとして一目置かれるようです

    それは何十年も前の、お見合い主流の時代の話。
    今は容姿が並以上の場合のみなのが現実です。
    容姿がよい高卒は、容姿が悪いお嬢さんに恋愛で勝ってる事が今の時代は多いから。

  2. 【4377995】 投稿者: 学年は?  (ID:eR9mCeEBS9Q) 投稿日時:2016年 12月 28日 17:45

    ごめんなさい、途中は読んでいないので。
    スレ様のお嬢様の学年がわからないのですが
    S模試の偏差値が35として、今何年生ですか?
    S模試の偏差値は全体の学力が高いぶん、他のYやNより偏差値は10までいかないけど、一桁後半下になりSより低くなります。(逆にプラス10足したら、やる気でませんか?)
    、まだ受験まで数年あるならば、あまり偏差値に左右されず、得意な科目を伸ばしたり、苦手科目に力を入れたり、方法は沢山あると思います。

    我が家は2人私立中学受験しました。
    女子は中学受験でうまくいかないと、高校受験(特に私立を受ける場合)は狭き門、女子は高校から受けることの出来る学校も限られてきます。首都圏での話ですが。

    女子校の良さは、勉強以外に礼儀や服装について細かく指導されることでしょうか。五科目以外にも、家庭科や美術など、副科目も良い指導をして頂けます。

    そういったメリットも考慮してみてくださいませ。

  3. 【4378032】 投稿者: あの〜。  (ID:6FOcEID4d4A) 投稿日時:2016年 12月 28日 18:14

    ↑途中どころか、スレタイすら読んでないですね。
    長すぎるスレの全部は読みきれないのはわかりますが、スレタイもスレ主さんの最初のスレも読まず書き込むのは失礼だと思います。

  4. 【4378039】 投稿者: 学年は? 2  (ID:eR9mCeEBS9Q) 投稿日時:2016年 12月 28日 18:18

    失礼いたしました。
    五年生でいらっしゃいましたね。
    あと一年間、まだまだ伸びますよ。

    六年生になる前に。五年生のうちにやっておいたらいいかな、の一言です。

    理社はまずは暗記を中心に。
    算数は基本的なことはしっかり身に付けたいですね。
    国語はまずは漢字や慣用句は覚えましょう。
    つまり、五年生までは『覚えて覚えて、基本を身につける』作業が第一です。

    演習問題は六年生になってからでも間に合います。

    女子だから=国語読解力ある。わけではないですよ。
    子供の男女問わずに親が日頃から読解していたら、自然と子供も読書するようになります。

  5. 【4378040】 投稿者: 匿名  (ID:JEHFZveRtK2) 投稿日時:2016年 12月 28日 18:20

    今後の伸びしろにもよりますが、基礎力が身についてない状態での偏差値35だと高校受験はさらに厳しいものになると思われます。特に女子は学校の選択肢が減ります。

    幸い主様のご家庭は中学受験ができる環境ですので、さくっと入れる私立中学に入れてしまうのが得策かと思われます。

    基礎がぐらついているようなら、適性検査型の入試を導入している私立中学も検討されてみてはどうですか?
    適性検査は基礎を重視するので、基礎力を高める勉強としては良いです。

  6. 【4378124】 投稿者: 金魚鉢  (ID:hAnGI92uYJo) 投稿日時:2016年 12月 28日 19:39

    お嬢様は行きたい学校ってありますか?
    娘は6年の夏にどうしても行きたい学校があると言い出し、急に受験勉強がはじまりました。
    はじめての首都圏模試は偏差値32…。親子で落ち込みましたが、個別塾の先生が「大丈夫。いけます!」とヤル気満々。すべてお任せしたら11月には算数が60まであがりました。
    娘は志望校が一校のみでしたので、その学校にあった勉強と、苦手分野の克服、あとはテストのテクニックを教えていただきました。
    無事2月1日に合格をいただき、あっという間の受験が終わりました。
    どうしてもその学校に行きたいという思いが本人を強くさせるのではないかと思います。

    娘の学校は御三家でもないですし、偏差値だけで見ればこちらで自慢できるほどの学校ではありませんが、娘には最高の環境です。

    色々な受験の形があると思います。
    まだまだ時間はたっぷりありますから、お嬢様もスレ主さまも納得のいく選択ができますように。

  7. 【4378210】 投稿者: 母親です。  (ID:rCeIlWP8L/2) 投稿日時:2016年 12月 28日 21:08

    皆様、深夜の愚痴にも近い拙い書き込みにコメントを沢山頂まして本当にありがとうございます。
    金魚鉢 (ID:hAnGI92uYJo) さままで拝見致しました。

    公立中の偏差値情報、中学校、職業の紹介まで本当にさまざまなご意見をありがたく拝見しました。
    私立中学校は調べて既存の学校もありました。
    正直、自分のことは棚に上げ、女の子は国語はそれなりにできるようになるだろうと楽観視していました。
    中受は算数が大事と必死に算数を教えておりました。
    こちらで其れが妄想であると教えて頂いたのも目から鱗でした。

    娘は現在都内公立小学校の5年生です。
    本当に普通の子、やや天然、精神年齢は幼いが面倒見がよく正義感は強く真面目。
    私の文章も悲惨ですが、娘は父親によくいろいろな面が似ています。
    父親は予備校時代に偏差値を30UPさせた経緯があり「勉強しなくても理科はできた」だそうで、娘も理科はよくできます。
    が、問題の意味が分からない(読解力があまりにない為)からできない。
    意味を説明してあげると、解き出します。

    夫は自分がそうであった為、娘も後伸び型であると夫は言います。
    ですので、現在合格を頂けるレベルの大学付属は納得できないようです。
    でも、コツコツ型の女子にも後伸び型は適応するのかと私は疑心暗鬼になっています。

    S塾は通塾を薦めた際に娘が親友がS塾に通っていて一緒に通いたいということ
    で入塾テストを受けさせました。
    「もし入塾テストにパスしてもきっと一番下のクラスだと思うけどそれでもいい?」
    と、確認してから受けさせました。
    娘も今の塾の偏差値などから自分があまり勉強ができないというのは理解できて
    いるようで、自分なりにがんばってはいるもののここ半年偏差値が上がらず(正確には徐々に下がってきています)泣き出す娘を見て、暗澹たる気持ちで深夜まで悩みこちらに投稿させて頂きました。

    特に行きたいという学校もなく、高校受験しなくていいというのが娘にとって中学受験の最大のモチベーションになっているようです。

    引き続きなにかございましたら、宜しくお願いします。

  8. 【4378235】 投稿者: ???  (ID:S0BJbRtLN8A) 投稿日時:2016年 12月 28日 21:27

    「女子なのに」「女の子だから」等の発言の一方で、
    父親に似て理科が得意(でも問題を一読して解けないのでは得意と言えないのでは・・・)、父親が後伸びだったから・・・と、男親との比較ばかり。
    なんだか支離滅裂ですね・・・。

    ご家族内、ご夫婦間で、コンセンサスが全く一致していない状況ですよね。
    このままご主人が納得しない中学受験を推し進めるより(本人の意思もそれほどでもなさそうです)、高校受験→大学受験、でいいのではないでしょうか。
    後伸びするかもしれないし、しないかもしれないし。
    後伸びしなかった場合は、その偏差値だと、特に女の子の場合は、最終地点は中学受験のほうがいい結果になるケースが多いかと思うのですが、ご主人が娘さんの学力の現実を見れない上に、その成績で入れる学校には不満だと仰るのなら仕方ないです。
    高校受験時点でグッと学力が伸びる可能性もゼロではないですし。
    リスクも高いですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す