最終更新:

38
Comment

【4473785】桜修館と学世田。リケジョで受かりやすいのはどっち?

投稿者: 私立回避   (ID:NDY2rBWepMI) 投稿日時:2017年 02月 27日 23:49

新小6の女子に関してご相談があります。
伸びる子の評価は1はなく2が殆どで3はちらほら。
適性検査問題を解き進めますが、計算も速くできる問題はあっという間にできますが、算数問題でも文章の意味が分からず解けない問題がチラホラ。
上の子が附高に通っており、試しに学世田の問題を解かせてみたら図形が得意な事もあり算数は予想外にできました。

得意教科は理科と算数。(上の子は理科と国語でした。)
女子なのに読解に不安があります。
漢字はコツコツ学校の宿題でやっており漢字検定も落ちたことがありません。
社会は苦手です。覚えても直ぐに抜けてしまいます。
社会は地名暗記程度しか家庭学習ではしておらず、完成度が低いです。

偏差値はギリギリ両校気に入っていますので、より受かりやすいほうをと考えてしまいました。
両方受験することは不可能ですので、比較体験をおもちの方はいらっしゃらないかと思いますが、経済的に私立は考えておらず、受かりやすいほうをと考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【4681445】 投稿者: ???  (ID:5fmBQr8FcHw) 投稿日時:2017年 08月 25日 00:00

    半年前のスレをたまたま見まして?と思い、これから目にする方がいるかもしれないので書き込ませていただきます。

    我が家の場合、世中が残念だった場合には公立中学の予定でした。経済的な理由です。
    経済的に余裕がない我が家でしたが、身の丈にあった生活をしても、問題なかったですよ。
    旅行で海外へいく家庭もあれば、国内もあり。行かないご家庭も。魔法の国も行けるときしかいきませでしたが、疎外感はなかったようです。
    塾も我が家は季節講習と一教科のみ。しかも、一年間だけです。

    世中の情報って、実際に通学している(していた)生徒さんの親御さんではない方が勝手な解釈をして書き込まれていること多いですよね。
    書き込むのは自由でしょうが、虚偽の書き込みはどうなんだろうと思ってしまいます。

    都立一貫が合う子もいれば、国立が合う子もいる。都立もどこが合うかは違うでしょし、国立も同じ。通学してみなければ本当の適正はわからないかもしれませんが、ある程度はわかるかと。

    子供は世中にお世話になって、高校受験があれども大満足な中学生活を送っています。
    毎日充実していて楽しそうです。

    今期も後半年で受験ですね。
    受験生のご健闘をお祈りいたします。

  2. 【4681456】 投稿者: 梶  (ID:WJdFUOQzqZg) 投稿日時:2017年 08月 25日 00:17

    学年によっても違いますからね、貴女の身の周りだけが全てのように語るのもどうでしょう。

  3. 【4681668】 投稿者: 信頼できる教師  (ID:kpphBKN1oKM) 投稿日時:2017年 08月 25日 10:08

    ???と環境?
    というか考えがにかよっていて…驚きました。
    あれ、。私が買いたっけ?と思ってしまったw。
    うちも、同じです。世田谷一本で、公立の制服採寸も行ったくらいです。
    まだ在学中ですが、色々な生徒がいますね。裕福な子供の方が正直多い
    印象です。しかしそうでない庶民派もいる、それでも困ることはないです。
    塾に関しても色々。
    うちもまだ通っていないし
    3年でいいかなとかんじています。
    多分、みなさん共通に思うのは意外と忙しい。課題も多いし。
    私が思うのは教師がいい。それが大きく公立との差だと思います。

  4. 【4681840】 投稿者: ふつう  (ID:zosl66MVmcQ) 投稿日時:2017年 08月 25日 13:43

    都立一貫か、国立かを選ぶのは、金銭的な問題。
    私立か国立、なら、裕福な方も国立行きますが。

    桜修館か、学世田なら、普通、倍率の引くい学世田じゃないの?
    そしてギリギリ通塾は遅らせ、一気に国立大学を目指し、、、仕方ないけど私大もありか、となるのがふつうでは?

  5. 【4681941】 投稿者: 金銭問題が判断?  (ID:KczrXe4s.5.) 投稿日時:2017年 08月 25日 16:02

    >都立一貫か、国立かを選ぶのは、金銭的な問題。

    そうかな?
    都立もいろいろなのでまとめては言いにくいですが、
    こどもが通学していて思うのは、
    小石川、桜修館、あたりだと金銭的な問題で決めるご家庭は少ないということ。
    「ふつう」って自分の周りのことでの判断になっちゃうんだけどね。

  6. 【4682158】 投稿者: 選択の基準は人それぞれ  (ID:9dnulR3eJis) 投稿日時:2017年 08月 25日 20:45

    >都立一貫か、国立かを選ぶのは、金銭的な問題。
    >私立か国立、なら、裕福な方も国立行きますが。

    選択の基準は人それぞれですので、あなたの基準を「ふつう」にしないで下さい。

    うちは都立一貫か国立かで都立一貫を選びましたが、理由は高校入試(内部選抜)の有無、 高入生・小入生の有無、学校の雰囲気でした。

    金銭的なことは全く関係なかったですね。家計的には私立でも全く問題なかったし。
    ではなぜ私立にしなかったかというと、上位校が男子校・女子校ばかりだからです。渋谷系は共学ですが、渋幕は遠すぎ、渋渋は校庭と立地に難ありで。

  7. 【4687542】 投稿者: 同感です  (ID:zfGT587EVYw) 投稿日時:2017年 08月 31日 14:57

     同学年、またはほかの学年の保護者の方と話していると、職業も専門職が多かったり、家計的にも裕福だったりと、私立と家庭環境は特に変わらないように感じました。
     経済的な理由で選んだという方は、「うちは子どもが多いから(兄弟姉妹で同校に通っている家庭もとても多いです)」と言ったりしますが、もちろん私立と遜色ない教育カリキュラムでしたら、公立の方が家計的には助かります。その分ほかのことにお金を回せますし。

     学校によると思いますが、今の桜修館の問題点は、優秀な教員ほど、他校に移ってしまう点でしょうか。「授業が本当につまらない」、という声を、子どもや保護者同士でよく話しています。

     また、ホームページでも公開されている学校に対する内部の評価も、ここ数年間、保護者よりも、教員の評価(教員の学校運営に対する不満が大きい)が一番低いです。残念です。
     良い教員の確保は、校長の力量によるところが少なくないので、来年は校長が変わるといいな、と願っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す