最終更新:

11
Comment

【4599205】模試の裏面の見落としやうっかりミス

投稿者: 未熟な母   (ID:txBA72Dm7hA) 投稿日時:2017年 06月 05日 11:11

初めて書き込みます。

五年生の後半から中学受験に向けて通塾しています。

通塾するのが遅かったからか、模試に慣れていなくて一教科めの模試で裏面があるのに気づかなかったようです。
(このミスは2回めです。)
裏面は白紙で提出したようです。


普段の模試はどの科目も偏差値60前後なのですが、このミスをやらかすと正常な偏差値もわかりません。
本人も落ち込んでいるのですが。

二科目めからは通常通り解いていますす。

裏面に気づかず早く解けた気になって見直してないことにも落胆しています。
こんな大きな失敗をするのでケアレスミスは日常茶飯事です。

話し合ったり慰めたり注意してもなかなか改善しません。

そもそも回答か問題のどちらかかで裏面に気づくと思うので、うちの子には中学受験は向かないのかとすら思い始めました。


受験をするお子さんはしっかりと見直し、慎重に問題を解いておられるのでしょうか?
解けないならまだしも、問題に気づいてもなかったことにガックリきてしまっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4599416】 投稿者: 具体的に  (ID:zX8FfPPxAUc) 投稿日時:2017年 06月 05日 13:54

    >(このミスは2回めです。)

    1回のミスならいいのですが、2回めもあったということは少し問題ではないでしょうか。2度あることは3度あるとも言いますし。

    「今度から気をつけなさい」というだけでなく、「最初に一通り問題を確認しなさい」と具体的な指示をしてみてはどうですか。
    最初に問題を確認すれば、全体の問題量も分かるし、心づもりもできますよね。

  2. 【4599691】 投稿者: ドンマイ!  (ID:bkAwmyIzO46) 投稿日時:2017年 06月 05日 17:17

    >通塾するのが遅かったからか
    >模試に慣れていなくて
    お母さまが、通塾開始が遅かったことを気にしすぎな
    ようで、そこが気になります。

    これから、何かあったときに「塾開始が遅かったから」
    って、何でもそこに結び付けないでください。

    それを言われても、こどもには、どうしようもないこと
    なので、少なくとも子供にはその言葉は禁句です。

    早くからスタートさせても、遅くからのスタートでも
    入試で合格点を取れば合格です。

    いま模試で、高得点(偏差値)取れるのは、悪いこと
    ではないですが、それイコール実力と、良くも悪くも
    思わないことです。

    模試で大事なことは、できるようになった問題はどれで
    できなかった問題はこれ、と冷静に把握し
    次につなげていくこと。

    ケアレスミスも同じです。どういうミスをして
    どうすれば防げるか

    そこを地道に繰り返すことで、精度をあげて
    行けば良いのです。

    うちの子供も、ケアレスミスはたくさんしましたが
    ミスを体験して、強くなりました。

    お子さんをあまり責めず、悲嘆せず、ミスは楽しく
    なくしていきましょう。

  3. 【4599706】 投稿者: くもりのち晴れ  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2017年 06月 05日 17:35

    ちょっと気になりましたのは他のお子さんはスラスラ解いているのにうちの子はなぜとお子さんとよそさまを比べていらっしゃることです。

    最後までご自分のお子さんだけを見て、お子さんの成長だけを見ていけたらいいかなと思います。

    比べてしまうとちょっと親子でしんどいと思います。

    前の方もおっしゃるように、あくまでもミスも含めて実力です。
    誰だって我が子は優秀でできる子と信じています。

    それでも、ミスを言い訳にせずにいけたらいいなと私も思います。
    我が子もガッツリやらかしますから。

    ミスはお母さんが悔しがらないことが大切、本人が悔しがらないとなくならないと塾で言われました。

  4. 【4599713】 投稿者: うちのは  (ID:4AoDRxJr8cE) 投稿日時:2017年 06月 05日 17:40

    1月校本番でやらかしました、算数に裏があるのに気づいたのが終了30秒前。当然裏白紙。
    大量に合格を出す学校だったし、それでも合格してましたが。
    油断して、塾で買わされる「有名中」という俗にいう電話帳で過去問1年分解いたのみで受けに行ったから。
    だから6年後期、通う気のある学校の過去問はきちんと準備して、回答用紙の仕様を了解して向かっていくので、ご心配なく。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す