最終更新:

10
Comment

【4618883】理社の受講の進め方

投稿者: 夏色   (ID:UQSkWpBgrkU) 投稿日時:2017年 06月 22日 14:04

小四の男子がおります。
最近になり、共学の中高一貫に行かせたいと考えるようになりました。
希望は近隣にある神奈川大付属中学と山手学院中学です。

夏季講習から通わせたいと考え、中堅受験塾にて学力テストを受けたと
ころ、算数・国語ともに偏差値40以下でした。

公文の国語・算数を2年ほど学習してきたので、もう少しできるとか
思ったのですが、パターン脳になっており、思考力が身についていない
ようです。
こちらの以前の書き込みで「公文の弊害」等、たくさん記載されている
ことは存じております。既に影響も受けていると思いますが、
ただ、公立中学進学→高校受験もまだ、視野にいれているため、公文を
やめて塾のみに今すぐ切り替えするつもりはありません。
小四終わりか五年夏までは両立したいと考えており、できれば、細々と
でも続けてほしいと思っています。算数はG,国語はH教材です。

ご意見を伺いたいことは、
4年時は算数・国語のみで理社は5年夏からスタートとしては遅くリスクが
大きいでしょうか?息子は興味のあることは進んで覚えますが、無理やり
の暗記には慣れておらず、不得意です。

初めての経験に中学受験の進め方がわかっておらず、教えていただきたい
です。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4618911】 投稿者: お節介な家庭教師  (ID:iYQYcKRIqek) 投稿日時:2017年 06月 22日 14:31

    中学受験に何が正解かなんてないですよ。
    入試前日迄に、合格点が取れるくらいに覚えていればOK。
    実体験を伴わない理科・社会の暗記(本当は暗記ではない)は、
    小4男子には辛い作業で、覚える可能性よりも嫌いになって
    入試迄に覚えられなくなる可能性の方が高くなることもあります。

    個々に環境も性格も先天的な能力も異なりますから、お子さんの
    状況を見ながら判断するしかありませんが。

    私なら、地図を持って旅行に行くとか、外に出たときは
    空を見上げたり植物を見て、スマホで名前を調べてみたり、
    買い物に行ったときに産地を確かめたり、日常の中で
    理科・社会に触れさせます。自分の子供にもそうしました。
    勉強という意識を持たせずに、美味しいトマトの産地や
    大好きなうなぎの産地としてなら、けっこう覚えます。

    塾での理科・社会は、5年からで十分だと思います。
    楽しめるきっかけを、親子で作ってみては?

    夏の旅行プラン担当として、新幹線や飛行機から調べさせたり、
    美味しい食べ物や観光の目玉を(一緒に)調べるのも楽しいと
    思います。

    「覚える」のは辛くても、「知る」ことは楽しいようです。

  2. 【4618938】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:L9ayskBCWzw) 投稿日時:2017年 06月 22日 14:54

     家にある漫画本を、段ボール(中、小1個ずつ)に詰め込んで、入りきらないものは処分する。小さい箱は山形の実家に宅急便で送り、大きい箱は押入れの奥に隠しこむ。子供部屋と、リビングに学習漫画(コナンの理科、歴史、とか)を撒いておく。

     数日後、コミック類が無いことに気が付いて、子供は激怒するが、「夏休みに、ばあちゃんちで読もう」と説得。子供はすぐに電話して裏を取ろうとするが、ばあちゃんに「確かに送られてきた。大切に預かっている。」と言われて、あきらめる。仕方がないので、クソ漫画を読むようになる。

     塾の4年で覚える理科や社会は、直ぐに忘れる。スレjrが試験本番で使うだろう理社の知識は、「6年の冬期講習」か「正月特訓」で覚えた知識だ。どうせ忘れちゃうことに労力を使うくらいなら、学習漫画で十分だ。

     ババア宅急便の送料は1,000円程度。フェイントかけずに、押入れに隠すだけなら、子供はすぐに発掘しちゃう。手間を惜しむな。

  3. 【4619058】 投稿者: バラード  (ID:u4JfzV3Aa96) 投稿日時:2017年 06月 22日 17:32

    塾に行ったほうがいいかどうかは誰もわかりません。

    4年ではじめて行くのなら、塾に行ってみてはじめて勉強が好きになったとか、先生が面白くて、楽しみ、、という場合もあるし。

    ただでさえ、じっと座って勉強するのは、まだまだなのに負担が増えて、ただやらされているだけのケースもありますし。

    子供の性格と成長、もし近隣に塾があるなら「見学だけ」と固く決心して、見てみることも手で、面白そうな先生がいるのか、入ったら伸びそうか、勉強少しはやっていく感じになりそうか、、、、ですね。

    行かないのなら、私はまず学校の勉強しっかりすること、、と思います。
    意外と大変なのです。特に理社で高学年になって満点とか高得点取るのは大変だし、実験、観察、絵を描く、社会見学、地理や歴史や現代社会に触れることはニュースなど見たりして日ごろからどちらにしてもやっていかないと、、、、、ですね。

  4. 【4619145】 投稿者: 山手でいいなら  (ID:iljjJGNamgY) 投稿日時:2017年 06月 22日 19:25

    高校受験も視野に入れ公文は辞める気はなく、中学受験に専念するつもりがなくても、山手一本ならできそう。2科受験できます(神大附属は4科受験しかない)

    ところで、中堅塾の学力テストって何だろう?
    4年生だと模試はまだないですよね?塾生も受けているテストでしょうか?

    公文の弊害より学力不足なだけということは考えられないですか?学校のテストは国語と算数は満点なのでしょうか?

  5. 【4619146】 投稿者: 夏色  (ID:DSGLGgrd33g) 投稿日時:2017年 06月 22日 19:25

    早速のアドバイスありがとうございます。

    実は学力テスト後、二週間の無料期間があり、
    4科目を通わせたのですが、理科が当たり前
    ですが、講義とテキスト記入だけなことに、
    がっかりしたみたいです。
    私が事前に説明しておけば良かったのですが、
    本人は実験があると期待していたらしく。
    理社はセットになっており、つまらなかった、
    時間が長くてひまだったと、残念な感想でした。

    また、算数、国語も当然、学校では習っていな
    い内容と宿題の多さで、しばらくは慣れていく
    ことに精一杯だと感じています。

    先のアドバイスで、理社は後からでも間に合うと
    いう先輩方のご意見をお聞かせ頂き、少し安心
    致しました。

    ふるさと納税などでの名産物選びなど、楽しく
    学ばせられたらと思います。

    引き続き、経験談などアドバイス頂きたく、
    宜しくお願いします。

  6. 【4619158】 投稿者: 夏色  (ID:DSGLGgrd33g) 投稿日時:2017年 06月 22日 19:40

    山手でいいなら 様から頂いた質問とお礼の
    書き込みが前後してしまい、拝読しており
    ませんでした。

    ご質問にお答えします。
    模試ではないと思います。
    塾からは学力診断テストといわれまして、
    内容は、
    算数は、計算、文章題、図形、数字入れ替え、
    角度、時間計算

    国語は、漢字、熟語、音訓、物語長文、説明文長文
    でした。

    学校では、漢字の出来にばらつきがありますが、
    最低80点は算数、国語ともにとれています。

    六月に行われた四谷統一模試は偏差値
    算数49.→ケアレスミスが2問ありましたが、
    正答率50以上の問題はとれていました。
    国語が40→漢字や語彙などは全滅でした。
    長文読解は2問のうち1問は平均以上
    とれていました。
    残り1問は時間が足りず、読みきれなか
    ったようです。

    具体的に詳しく書かせてもらいました。

  7. 【4619260】 投稿者: 公文は必要?  (ID:RWLOkMBYL/Y) 投稿日時:2017年 06月 22日 21:15

    とりあえず、志望校が決まっているようですので、
    そのあたりまで算数国語の偏差値が上がりそうか見極めてはどうですか?

    それでその為には公文を2教科やりながらでは正しい判断は難しいと思います。
    うちは4年時に公文(数L)を続けながら受験勉強をしていましたがハードでした。

    公文の負荷をはずして、受験勉強に全力で取り組んで結果をみてはどうでしょう? 公文の学習と応用思考がつながっていない場合は、公文を続けるよりも応用に注力したほうがよいと思います。
    高校受験することになれば、公文はそれからで充分間に合います。
      
    理科社会については、4年の理科は全体像をさらいながら暗記ものが中心です。そしてその基礎知識をつかった計算ものを5年でならいます。
    4年の社会は地理分野をかなりしっかり学びます。5年後半からの歴史も地理の知識が必要だからです。

    5年の夏から理社0でスタートするのは、お子さんにはとても負担をかけることなります。暗記が苦手ならなおさら、時間をかけられる今から少しずつでも、理科社会に触れていったほうがよいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す