最終更新:

39
Comment

【4660875】夫が勉強をみるのが嫌になった

投稿者: 助けて   (ID:/W9AQ.bSu0Q) 投稿日時:2017年 08月 03日 19:11

大手中学受験塾に通う小4です。
中学受験は私の考えが強く、夫は消極的です。
子供は去年文化祭等連れて行ったり、去年の夏に夏期講習に行かせたり、かなり私が洗脳して一応やる気にはなっています。

私が全く算数が教えられず、夫が算数を見てます。
子供は理解力が弱く、授業で消化してきません。
Y50位です。
夫は理系の高学歴ですが、頭は私に似てしまったようです。
週末中心に見てもらってますが、早く帰ってきた時は平日もみてもらってます。

夫は激務な事もあるのと、子供の理解力が弱く何度も何度も同じ事を教えるのが辛くなってきたようです。
「勉強をみたくない」と言い出しました。

私が全く教えられず、夫の協力がなければ、中学受験は出来ない状況です。

勉強をしてもY50位なのです。

個別か家庭教師にお願いしようか考えてます。

母親がみれなく、父親もみれない家庭はどうされてますか?

塾は質問タイムがありますが、全て塾に丸投げはできません。

もっと面倒見のいい塾に転塾した方がよいでしょうか?
面倒見のいい塾はどこでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【4661502】 投稿者: タダでは助けたくない  (ID:Z4b5Dnsek4Q) 投稿日時:2017年 08月 04日 12:25

    小4では受験生の一部しか模試を受けていないでしょうが、Y50は「結構勉強ができている」レベルです。
    お父様には至らないかもしれませんが、お母様が小4のときは言うに及ばず、現在のスレ主さんより学力は上だと思います。
    学力に乏しい人が「方法」だけは検討できるなんてことはありません。
    間に合うかどうかは別として、スレ主さんはもっと算数を勉強すべきです。
    お子さんに教わるのもいいかもしれません。
    「教える」というのは学力を定着させるには大変よい方法で、それだけでもお子さんの偏差値は上がる可能性があります。
    確認しておきますが、スレ主さんがもっと勉強すべきだというのはお子さんに教えるためではありません。
    これから方法や教材を検討するときに「わからない人が雰囲気で決める」ようなことにならないようにするためです。
    その上で、優秀な学生を家庭教師につけるなどのオプションが有効かどうかの判断になるでしょう。
    最後に、「Y50程度の生徒が受験する学校の算数」を理系高学力(学歴ではない)の人が教えられないなんてことはありえません。
    そんなに神秘的なものではないですよ。

  2. 【4661511】 投稿者: 頭の悪さが出てる投稿  (ID:45typgcj7b6) 投稿日時:2017年 08月 04日 12:36

    スレ主が、中受の目的と目標を示さなければ、ロクな論評できないです。

  3. 【4661516】 投稿者: 平凡母  (ID:iljjJGNamgY) 投稿日時:2017年 08月 04日 12:40

    高学歴理系の場合、本人は得意だからその道に進む人が多いので出来ない子の頭の中が理解できないと思います。

    親塾をするなら、高学歴理系父ではなく、小4算数も出来ないスレ主さんが理解できるまで勉強してから教えた方が向いていると思います。

    でも、そこまでしてやらないと無理な子に、中学受験をさせる必要はないと思います。塾だけで理解できる子がすればいいと思います。

  4. 【4661679】 投稿者: 面倒見のいい塾にいます  (ID:jzmySEeBSpk) 投稿日時:2017年 08月 04日 15:33

    集団塾なのに、個別のような対応をして下さいます。
    その代わり、日能研などに比べるとちょっとお高いですよ。

    >私が全く教えられず、夫の協力がなければ、中学受験は出来ない状況です

    絶対に出来ます。考えて。

    >母親がみれなく、父親もみれない家庭はどうされてますか?

    子供が自ら解説を読んでやります。母親はサポートに徹しています。

    Y50なら、それなりにいい学校に行けそう。
    行きたい学校があるなら、個別でそこだけ狙うのも良いと思います。

    子供のタイプによるのでしょうが、「お父さんが教えてくれるから」と
    依存的になってしまい、集団塾の授業をおろそかにしてしまうと逆効果です。
    パパは手を離してもらったほうがいいです。
    母親と一緒にうんうん悩んで地味に頑張ってみる。
    4年ならまだ時間があるので、親子で悩む余裕があります。
    5年後半になって自分で勉強する力が付けば、成績は上昇しますよ。

  5. 【4661753】 投稿者: 出てこない  (ID:wEp4W35It6c) 投稿日時:2017年 08月 04日 17:09

    スレ主さんは、出てこないから逃げちゃったのでは?

  6. 【4661905】 投稿者: しかたない  (ID:1tcrf.P7Wq2) 投稿日時:2017年 08月 04日 20:39

    皆でスレ主さんに勉強しろ勉強しろって言うからだぞw

  7. 【4669641】 投稿者: でも~  (ID:/E9DCmskq7w) 投稿日時:2017年 08月 12日 23:13

     小4の算数はまだ少ししか進んでいないから、親が昼間勉強して追いついていけるレベルだと思いますよ。私は小6まで子供の勉強を見ましたが、最初のうちは一日2時間くらい勉強していました。それくらいしないと子供がどういう風に教わっているかわからないのです。

     子供にまだ習っていない解法を教えてもいけないので、どこまで習ったか、どういう解法で習ったか・・一通り勉強しないと小4の子にぴったりな教え方、難しいです。

     お父様はそこまで見ていないと思うので、子供に難しいやり方とかまだ習っていないやり方教えていたかもしれません。でも、つまりお子さんにもっとも合わせて上げれるのは親なので、お子さんが嫌がらない時期、親に時間とやる気があれば 最良の教え方できると思うのです。

     算数の苦手なお母様が勉強して理解していく算数の解き方こそ、算数苦手なお子さんにぴったりな勉強法だと思います。頑張ってください!

     しかし!これから反抗期になっていくので、親が教えることのできる子は限られてくるのです。自然な流れなのでしょうけど・・そうなったら、子供一人でできないなら個別なり、家庭教師に任せるしかありません。
     その段階で親が教えようとすると 勉強大嫌い、家庭内バトルばかり、になります。

  8. 【4688186】 投稿者: のんびり行きましょう  (ID:72sLsdP1yBA) 投稿日時:2017年 09月 01日 10:13

    親は教えない方が良いと思います。塾により教え方があるので、親が介入すると返って子供が混乱する可能性があります。

    宿題の採点ぐらいならOKですが、教えるのは塾に任せておいては? 小学校4年で家に帰ってきてから、親にも色々言われるのは子供にとっても辛い。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す