最終更新:

62
Comment

【4664512】転塾アドバイスをください

投稿者: Nayamu-Haha   (ID:41vJBJWEKvE) 投稿日時:2017年 08月 07日 11:46

体育系大手塾を通う小学校5年の息子がいます。去年4月から通い始めて1年半になりますが、偏差値は40かそれ以下です。もともと集中力のない子、塾の授業だと集中できず授業内容はしっかり理解できていません。家での勉強も私が横についてやらなくてはいけない状況です。塾の宿題の量が多くて、未消化のままで溜まっているため、悪循環の状態が続いていると思います。何とかこの状況から脱出したいと思って、小4の冬休み、小5の春休みに個人指導は数回ほど入れましたが、改善されていません。

親として中学受験を諦めてもよいかと考えていますが(希望は50以上の中堅校に進学)、本人は受験を諦めたくないと言っています。受験したいと言っていますが、授業はしっかり聞きませんし、宿題も積極的にやりません(おそらく難しいてやる気になりません)。

今の塾に残っても改善される見込みがなさそうですが、近所の塾情報をサーチしても、行きたい塾もありません。一つだけ少人数の塾が気になっていますが、聞く限り宿題の指導、やり方は集中力のないわが子に合ってると思いましたが、進学率があまりよくありません。

今の塾に残って頑張るか、それとも近所にある少人数の塾に転塾したほうがよいのか迷っています。皆様のご意見をぜひ頂きたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【4667764】 投稿者: Nayamu-Haha  (ID:On2Vwbz.LmY) 投稿日時:2017年 08月 10日 17:38

    やはり交通の便でサピの子が多いかと思います、できるお子さんが多いかもしれません。日能研もいいなと思っていましたが、家から少し距離があります。

    小四のときに、早稲アカの先生に六年生だったら偏差値を上げるため別の方法で対処しますが・・・と言われたことがあります。その先生は別の校舎に行き、ここにいません。

    確かに全教科より好きな算数だけに絞ってやるのはいいかもしれません、つい欲張りでほかやろうと手を出してしまいます。これからもっと基礎を中心に、範囲を絞ってやっていきたいと思います。

    まだ少し迷い中ですが、実績を気にせずに、面倒見のよさそうな、少人数塾に行こうかと思います。今の塾にいても息子がスイッチが入らない限り変わりません。そのスイッチのボタンを押してあげたいですが、どこにあるのかまだ分かっていません。。。

  2. 【4667861】 投稿者: ↑  (ID:pxpTbIygVSo) 投稿日時:2017年 08月 10日 20:19

    スイッチは息子さんではなくあなたにあるんじゃないですか?

  3. 【4668445】 投稿者: Wからの転塾経験者  (ID:3HQv0peQCPk) 投稿日時:2017年 08月 11日 17:02

    参考になるかわかりませんが、我が家のケースを書きます。

    現在、中二の子どもがいます。早稲アカに通っていました。要領の悪い子で、宿題を夜中までかかっても終わらせられませんでした。先生に相談し、「宿題の量を考慮します」と言ってもらいましたが、本人にとっては減らしてもらった実感がなく、日々宿題に追われている状況でした。
    5年の9月に入塾Y40→お正月Y48くらいまでいきましたが、6年夏までそれ以上は上がりませんでした。

    6年生の夏に早稲アカから他塾に移りました。理由は、転塾先が第一志望校(Y50ちょい超え程度…)に特化した対策をしてくれるからでした。
    この塾は入塾試験がなく、御三家に合格するようなお子さんはいないのですが、結果的にこの選択は、我が子にとっては「吉」と出ました。

    転塾先では簡単な漢字、計算テストが毎回あり、授業では何度も同じプリントを解いていました。当初は、高いお金を払っているのにこんなこと(!)に時間をかけてもったいないと感じていましたが、実はこの繰り返しにより基礎基本の習得ができていました。宿題の量はそれなりでしたが、問題のレベルが高くないので、やる前からため息をつくことはなくなりました。

    また早稲アカでは「落ちこぼれ」を味わっていましたが、転塾先では思っていたよりも塾内順位が良く、志望校別模試でもよい結果が出て、本人の自信に繋がりました。

    Y40~50ちょい超え程度の学校は、それこそ講師が「ここは大事だよ。この問題はよく出題されるよ。」という、どこかで見たことのある問題が多いです。正答率50%以上の問題を確実に解けるようになると、勉強が楽しくなりモチベーションが上がったようです。

    受験を終えてみて早稲アカはY50程度を目指すのでしたら、オーバースペックのような気がしました。また授業や宿題の量についていけない我が子にとっては、自分で優先順位を付ける余裕がない(時間的にも精神的にも)ので、このまま早稲アカに居続けても伸びなかっただろうと感じました。

    とはいえ、転塾先の塾に通っていた方がよかったか?と聞かれると、そうとは思いません。早稲アカの、とことん勉強する仲間の姿を見ていたことも薬になりました。子どもは転塾先で、お金をドブに捨てているような全くやる気のないお子さんを目の当たりにし、本人なりに自分が受験する理由を再確認していたようです。また入学後の学習では、早稲アカで得た知識や勉強の仕方が中学の勉強でだいぶ役に立っていると言っています。

    スレ主様の場合、カリキュラムの面で5年の後期(1月)までは週3回の早稲アカを続けた方がよい(でも週テスト・冬期講習は取らない)とは思います。
    でも、すぐにでもリフレッシュしたいということであれば、夏休み明け~秋くらいに塾を変わられてはいかかがでしょうか。

  4. 【4669606】 投稿者: やっぱり  (ID:xUlFnDijy3Y) 投稿日時:2017年 08月 12日 22:45

    各塾のボリュームゾーンと志望校レベルが合っていることが大事なんですね。

  5. 【4669616】 投稿者: ボリュームゾーン  (ID:hGJ3KunaSfY) 投稿日時:2017年 08月 12日 22:56

    早稲アカは早稲田、本郷、城北、明中あたりですかね?

  6. 【4669797】 投稿者: ↑  (ID:pxpTbIygVSo) 投稿日時:2017年 08月 13日 07:41

    塾は成績別のクラス分けって知らない人?

  7. 【4669980】 投稿者: Nayamu-Haha  (ID:0Etpn/QMzds) 投稿日時:2017年 08月 13日 12:26

    Wからの転塾経験者 様

    アドバイス、ありがとうございます。大変参考になりました。

    最近、早稲アカの宿題は少し減らすようにしていますが、本人はあまり減らされていない感じかもしれません。うちの子それほど真面目ではないので、できないと答えを写してしまいます。答え写したが続いてることも転塾理由の一つです。

    来年1月まで早稲アカで、その後小さい塾に転塾しても間に合いますね?!

    ちなみに、このまま継続の場合は五年の冬季講習に出なくて大丈夫ですか。先取りの後半だけでも出たほうがいいですか。

  8. 【4669998】 投稿者: ↑  (ID:pxpTbIygVSo) 投稿日時:2017年 08月 13日 12:44

    小さい塾はどこでも同じだと思っている人?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す