最終更新:

40
Comment

【4675227】私はどう変わればいいのでしょうか?

投稿者: 教えて   (ID:/W9AQ.bSu0Q) 投稿日時:2017年 08月 18日 19:14

小4の娘が反抗的な態度で、一緒に勉強していてもバトルです。
素直でないんです。
そのくせ、教えないと出来ません。
中学受験は無理なんでしょうか?
楽しく勉強したいと思いながら、私はいつも怒り狂ってしまいます(勉強態度が悪くて口の聞き方も悪い)。
でも、高校受験だと、ますます反抗的になり、親の言う事を聞かず、部屋に閉じ籠り、勉強をしないと思います。
一応、娘は中学受験をすると言っています。


どうやったら、楽しくバトルにならずに勉強が二人でできますか?
娘は容易に変われると思えません。
私はどう変わればいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【4675498】 投稿者: ムリぽ  (ID:GxuGM7U4hH.) 投稿日時:2017年 08月 18日 22:36

    生意気な女子の可塑性なんか期待できないよ
    材料とは違う

  2. 【4675502】 投稿者: 通りすがり  (ID:F13jPFprPWs) 投稿日時:2017年 08月 18日 22:37

    最近、こういうスレ多いですね。

    2人楽しく勉強なんて・・・できるの?
    勉強が好きな親子だったらできるかもしれないけど、
    少なくとも娘さんは勉強嫌いなら無理ですよ。

    スレ主さんがお子さんに教えるのをやめましょう。
    娘さんは自分が塾で質問して理解できるレベルの学校を
    受験すればいいと思います。受験はできるのだから
    それでいいのではないですか?

    結局のところ、勉強して受験するのは娘さんだから、
    勉強しなくて困るのも娘さん。
    受験時のレベルで志望校を決めるしかない結果だって、
    娘さんが招くことですよ。
    勉強しない子がお尻を叩かれて背伸びしたところで、
    結局入学してからも勉強できなくて困るだけです。
    高校受験に先延ばしして、反抗的になって勉強しない
    タイプなら、結局入学してからも勉強しませんよ。

    勉強が好きな子の学校の選び方、勉強が嫌いな子がの
    学校の選び方は違いますよ。何のための受験ですか?
    ちゃんと娘さんに合う受験を考えていますか?
    娘さんに合わないことをスレ主さんが強要しているから、
    バトルが起きるんじゃないですか?

    どう変わればいいか・・・って、スレ主さんが教えない
    こと。それだけじゃないですか?

  3. 【4675508】 投稿者: ののの  (ID:5zWLGC3LDmo) 投稿日時:2017年 08月 18日 22:43

    まだ小4ですものね。

    娘さんは勉強好きですか?
    好きな科目やってて機嫌が良いのなら、好きな科目を中心に勉強させればいい。
    好きな科目が伸びると、子供も欲が出てきて、苦手な科目をなんとかしたい、と思い始める。
    本人がその気になったら、親が教えるか外注すればいいのでは?

    難関校はこんな呑気な事じゃダメかもしれないけど、そこそこの所には行くんじゃないかな〜。

    我が家の子供達も、そんな感じで身の丈受験しました。
    とにかく本人の気持ちが乗らないと、中学受験は辛くなると思う。

    とにかく勉強好きにするのが一番大事です。

  4. 【4675584】 投稿者: そうですね  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2017年 08月 18日 23:51

    受験をしたいと言ったのはどなたでしょうか。

    親御さんの役目はお子さんの受験に対するモチベーションを維持することではないでしょうか。

    我が家も低学年で学校見学して、娘が行きたい学校を決めてから、勉強は嫌ではなかったようです。

    この学校に行きたい、この制服が着たい、具体的なイメージがあると少しは頑張れませんかね。

    うちの子は塾は楽しかったようで行きたくないとは6年生になるまでは言わなかったです。

    お子さんが勉強する環境も整えてあげて欲しいと思います。

    我が家は小学校時代、家族でテレビは観ませんでした。
    子が勉強する時はリビングで、親も一緒に居て読書をしたりしてました。

  5. 【4675721】 投稿者: 主です  (ID:/W9AQ.bSu0Q) 投稿日時:2017年 08月 19日 06:53

    書き込みをありがとうございます。
    私が教えない事なんですね。。。

    今、私が教えてるからかY60位です。
    (小4なので、この先わかりたせんが。)
    私が教えなくななると、かなり下がると思います。

    去年、文化祭に行き、娘も行きたい学校があります。

    まだ、まだ、頑張らないと入れない学力です。
    この子は誰かが勉強をみないとダメな子です。
    自主性がなくサボり癖があります。
    個別か家庭教師をつけた方がいいのでしょうか。


    どうしても、志望校に受からせてあげたくて、私も熱くなり、バトルになってしまいます。

  6. 【4675736】 投稿者: 通りすがり  (ID:F13jPFprPWs) 投稿日時:2017年 08月 19日 07:27

    スレ主さんが教えてY60なら、教えなくてもY50くらいには
    なるんじゃないですか?それに満足しないのがお子さんなら、
    自分で頑張るはずですよ。Y60より上の学校を見学して
    気に入ったとしても、小4+親がかりでのY60では、身の丈に
    合いませんよ。入学してからの勉強についていけません。
    Y60以上の学校は英語も数学もものすごいスピードで進みますよ。
    実際、家庭教師や個別塾に通っている子が中学生でも多いです。
    どこまで手をかける予定なのでしょう?

    ここでスレ主さんが手を離さないと、親でも家庭教師でも
    誰かがいなければ勉強できない子になります。
    それはお子さんの実力ではありませんから、今後お子さんが
    挫折した時に立ち直れなくなりますよ。

    お気持ちはわかりますが、お子さんが自分の努力で得られる
    偏差値帯での受験をお勧めします。

  7. 【4675740】 投稿者: いいじゃないですか  (ID:AAQYWmTXMWY) 投稿日時:2017年 08月 19日 07:35

    小4なんですよね、娘さん。
    いいじゃないですか、今は偏差値下がっても。
    やらせれば偏差値60行く娘さんなら、その内エンジンかかって前向きに取り組むようになったらまた偏差値60行くかも知れませんよ。

    我が家も同じようなバトル、よくしてました。今小5の娘です。
    小3途中で思い切って話し合い、「もうお母さんはあれしろこれしろとは言わないようにする。だから、あなたは自分で考えて、すべきだと思う事をきちんとやりなさい」と云う方針に切り替えました。
    小3まで通信で先取り学習させてましたが、その甲斐もなく新小4入塾時の偏差値は大体50。50切ることも度々ありました。
    不安でいっぱいでしたが塾の先生にお任せし、私はきちんと宿題をこなせているかだけ聞く、たまにノートの取り方をチェックする、程度で我慢しました。何の勉強をどんなやり方でやってるのか、全く知りません。
    小4後半くらいからでしょうか、勉強に取り組む姿勢が少しずつ変化して、今は偏差値60目前です。

    スレ主様の娘さんがどのようなお子様かは分からないので、あくまで我が家の例に過ぎませんが、親とバトルするほど我が強いなら、手を放してあげた方が案外自分のペースで勉強できて良いのかも知れませんよ。
    ただし、御三家等最難関校の受験を考えられている場合はまた別かもです。我が家は中堅上位狙い、上手く行ったら三番手校辺りが目標で、比較的のんびりなので……。

  8. 【4675741】 投稿者: 見守る→出来なければ外注  (ID:WOXIreQr1WQ) 投稿日時:2017年 08月 19日 07:41

    息子たちの中学受験にかかかわってかれこれ6年ですが、私も親が教え込んでの塾通いはお勧めしません。結局それは実力ではないから。

    じゃあ家庭教師ならいいのか。

    親よりマシだと思います。他人なので、多少緊張感を持って教わるでしょうし、プロから教われば実力として定着する可能性もあります。

    それに、大抵の子が能動的に取り組むようになるのは6年になってからですよ。焦らず見守る。変わるとすればそれしかないでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す