最終更新:

40
Comment

【4675227】私はどう変わればいいのでしょうか?

投稿者: 教えて   (ID:/W9AQ.bSu0Q) 投稿日時:2017年 08月 18日 19:14

小4の娘が反抗的な態度で、一緒に勉強していてもバトルです。
素直でないんです。
そのくせ、教えないと出来ません。
中学受験は無理なんでしょうか?
楽しく勉強したいと思いながら、私はいつも怒り狂ってしまいます(勉強態度が悪くて口の聞き方も悪い)。
でも、高校受験だと、ますます反抗的になり、親の言う事を聞かず、部屋に閉じ籠り、勉強をしないと思います。
一応、娘は中学受験をすると言っています。


どうやったら、楽しくバトルにならずに勉強が二人でできますか?
娘は容易に変われると思えません。
私はどう変わればいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【4675856】 投稿者: みんな悩んでる  (ID:sXXibd0jejQ) 投稿日時:2017年 08月 19日 10:17

    二人終了、3人目が小4です。

    意欲と能力が高い小学生なんて極わずか。
    そういう子は放っておいても難関校に合格します。

    ほとんどの子は、
    意欲はあるが能力が低い、、または
    能力はそこそこだが意欲が、、
    だと思います。

    過大な期待をすることは親子のストレスに繋がります。

    怒り狂って、バトルを繰り返しても、笑顔で接しても、放置しても、
    長い目で見れば結果は同じになります。

    私は一人目で疲れ果て、二人目は完全放置しました。
    三人目は笑顔で接しています。

  2. 【4675867】 投稿者: そうですね  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2017年 08月 19日 10:23

    何度もすみません。

    偉そうに書きましたが、私は怒りのコントロールが難しく、6年生には仕事を入れて子どもの受験のことや成績から強制的に離れる時間を作りました。

    子どもの答案を見るとイラッとしたり、成績に一喜一憂してしまう自分が嫌でした。

    そこで6年生ではとにかく送迎はする、併願校選びを頑張って、全落ちを防ぐ併願を組む(我が家は10校以上出願、合否により併願を変えるためダブル出願もしました)、体調管理、スケジュール管理ぐらいにしました。

    成績は勿論見ますが、基本的には勉強については何も言わなかったです。

    我が子は最後までケアレスミスが直らず、親はイライラしましたが、最後はケアレスミスはミスではなく実力、ケアレスミスをあらかじめ考慮して得点すればよいと親が気持ちを切り替えました。 しっかり本命校でもやらかして、でも合格しました。

    親がやきもきしてもなるようにしかならず、親は何もできません。
    やるのは本人です。

    それならば、親はドンと構えて、せめて子どもが自信をなくさないように、自己肯定感を味わえるようにするだけかと思います。

    とにかく自分はできない子、ダメな子と思わせないようにしたいと思ってました。

    我が家がこのようにしたのは中学受験経験者の主人のアドバイスです。

    主人に、成績やクラスに一喜一憂するなら今すぐ受験はやめる、やめさせると叱られたからです。

    少しずつできることを積み重ね合格する力をつければよい、途中のクラスや成績に一喜一憂してはいけないと諭されました。

    私は産んだ子のことに一喜一憂してしまうのが母親と言いましたが、主人は本当に子のことを思うなら、毒になることはするなと言われました。

    スレ主さんも何か、お子さんの受験から離れられる趣味等熱中できることを持たれたらいかがでしょうか。

    お子さんを教えないとよい成績はとれない、教えてよい成績をとらせたいという呪縛から逃れられるといいですね。

  3. 【4675870】 投稿者: 黄信号  (ID:nP76l35pnoQ) 投稿日時:2017年 08月 19日 10:27

    >一応、娘は中学受験をすると言っています。

    母親の、中学受験させたいという気持ちを察しているだけではないですか?
    加えて、この学校に入って欲しいのだろうなと察しての志望校じゃないかしら。

    子供を自分の思い通りに動かそうとすると子供は潰れますよ。
    お気をつけて。
    私の子供は大学生です。「北風と太陽」のお話、全くその通りだと思います。

  4. 【4675888】 投稿者: 母親は  (ID:Ja6efxlFyAs) 投稿日時:2017年 08月 19日 10:39

    勉強に限らず我が子を案じ一喜一憂してしまうものですが、それは自分の心にしまい我が子に見せてはいけないのでしょうね。

    改めて私の母親はすごかったなと思います。

  5. 【4675906】 投稿者: そうですね  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2017年 08月 19日 10:53

    お母さんが冷静に一喜一憂しないというのは本当に難しいと思います。

    産んだ大切な我が子に幸せになって欲しい、我が子の希望を叶えてやりたいといつも思っていますよね。

    でも、多分子どもも大好きなお母さんにもっと喜んで欲しい、悲しませたくないと期待に応えようと努力しているのかなと思います。

    私が娘が酷い酷すぎる成績に頭にきて怒った時に、主人に言われました。こんな酷い成績、とりたくてとるのか、本人だってとりたくなかっただろうに、お前はうるさい、うるさすぎる。でした。

    確かに。

    塾の先生には、お母さん、女優になってください。心で怒っても笑顔ですよ。と言われてました。

    中学に入学後は酷い反抗期でイライラしましたが、先生に言われました。自分のお子さんだと思うと怒りがおさまらないですが、親戚のお嬢さんを預かっていると思いましょう。

    難しいですが、スレ主さんが怒ったり、イライラしても逆効果だと思います。

  6. 【4676012】 投稿者: そうです、か  (ID:Zatk4qYh7yQ) 投稿日時:2017年 08月 19日 12:51

    全部、読んでいません。

    そうですねさん

    そんなゆる〜いやり方で、お子さん、どちらに
    合格されたのですか?

  7. 【4676020】 投稿者: そうですね  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2017年 08月 19日 13:03

    そうです、か様、親がカリカリ怒るのをやめただけで、特にゆるい受験だったとは思いません。

    通っていたのはサピックスです。

    塾では大変丁寧に志望校対策をしてくださいました。

    単に成績やクラスが悪くても私がイライラして怒ったりしなかっただけです。6年生では。

    合格したのはいわゆる御三家の国語か難しいと言われている女子校です。

    スレ主様、横になりすみません。

  8. 【4676225】 投稿者: 喜怒哀楽の人生  (ID:bPtRQsRXink) 投稿日時:2017年 08月 19日 16:14

    「一喜一憂しない」という言い方を、よく見かけますが、
    子どもがよい成績をとってきても、親は喜ばない方がよいのですかね?

    成績のことで「一怒一憂しない」なら納得ですが。


    さて、スレ主さんのご質問ですが、
    お子さんの口のきき方の悪さに、
    「一怒一狂」してしまう気持ちはよくわかります。

    でも、少し大物になった気分で、
    「一笑に付す」
    に変えてみてはどうでしょうか。

    そのためには、将来のことをある程度、達観する必要はあると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す