最終更新:

68
Comment

【4697394】学校説明会でチェックすべきポイントは何ですか?

投稿者: マイマイ   (ID:yTTXP0ewvO2) 投稿日時:2017年 09月 10日 01:12

現在小学5年生で、今色々な学校に足を運んでいます。
その学校の教育理念に共感できるかが1番のポイントかと思いますが、それ以外で説明会の時にチェックすべき所はありますでしょうか?

というのも、第1志望の学校に何度かお邪魔しているのですが、一部の保護者のマナーがあまり良くないのが気になっています。

愚痴になってしまいますが、

例えば、説明会までの待ち時間に、子供(受験生)にDSをさせていたり、、。受験するかもしれない学校に何しにきてるんだろう…と意識の低さに驚きました。

また、おんぶ紐にベビーカーで子供3人連れ、ママは大きな麦わら帽子でピクニックにでも行くかのよう…。

一方、説明会中に携帯が鳴り、慌てて電源を切るかと思いきや、そのまま通話し始めたり…。
その後すぐ、違う人の携帯が鳴り……。

そして、毎回ではないですが、
夏に行った説明会では、説明会終了時に先生が出口の混雑を避ける為に退場順番の案内をしているそばから、我れ先に帰ろうと離席する人が後を絶たず出口は大混雑。先生が「案内があるまで席でお待ち下さい!」と声を大きくして呼びかけても、聞かず…。

また、マナーとは関係ないですが、体育館が臭いです。(共学校です)
運動部の部室のような臭いが充満していて少し気持ちが悪くなってしまいました。新しい学校ではないのでこれは仕方ありませんが。。

ともかく、教育理念にとても共感していて、親子共々熱望している学校なのですが、どうしても保護者のマナーが気になってしまいモヤモヤしています。

もちろん、マナーの悪かった方全員が受験する訳ではないと思いますが…。

学校自体はいい学校なので、なんだか残念な気持ちでいます。

みなさんは、説明会時にどの辺りを見るようにしていますか?

私は気にしすぎでしょうか?
それとも、志望校を決めるにあたり大事なポイントになりますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【4700032】 投稿者: そうね  (ID:jSqqpD3jW0E) 投稿日時:2017年 09月 12日 12:01

    志望校の文化祭に行って、小学生の付き添いの親のマナーが悪くて、この親子は合格するのかしら?と思ったものです。
    説明会や文化祭にいる親子は志望している親子に過ぎませんよね。

    教育理念って絵に描いた餅ですよ。
    実際にそれが適切に実施されているかを判断しないと。
    体育館が臭いしかも気持悪くなるくらいというのは、公立でもあまり聞かないですね。
    私ならその時点で志望校にしないと思います。
    どこの辺りで、いい学校と思われたのかしら。

    なんでもない日に通学風景を見に行ったりパンフレットなど貰いに行って校内を散策したりするのがお薦めです。

  2. 【4700037】 投稿者: マイマイ  (ID:yTTXP0ewvO2) 投稿日時:2017年 09月 12日 12:05

    特待や、上位10%というのは、
    目標にしているだけで、
    絶対そうじゃなきゃダメ!という感じではないんです。ダメだった時に子供が可哀想ですから。
    ただ、持ち偏差値より下の学校に行くんだから、そのぐらいの気持ちで頑張ろう!という事です。

    やっぱり、はまりん様のいう通り、
    公開授業を見た際、1年生の1番下のクラスの授業は幼かったんですよね。。まだまだ小学生らしさが残ってるような…。
    数学の授業で、生徒が黒板で悩んでいた問題も、息子は簡単に答えていました。。

    なので、ここの学校に行くなら特待合格は置いておいても、特進コースじゃないときついかも…、と思っています。

    息子の偏差値の上昇具合によっては、授業レベル的に見合った学校も検討しなくてはならないと思うので、やはり、たくさんの学校を見ていきたいと思います。

  3. 【4700079】 投稿者: マイマイ  (ID:yTTXP0ewvO2) 投稿日時:2017年 09月 12日 12:30

    そうね 様

    確かに教育理念というのは、理想かもしもしれませんが、そこの学校は理念に基づき、忠実にカリキュラムもしっかり組まれ、先生達みんなが同じ方向を向いているのが伝わってくる感じでした。口だけではなく、しっかりと目指す方向へ行動している印象です。

    そういった熱心な先生が多いところ、
    学校独自の取り組みや、子供が学びたいと思っている事に力を入れている点などに魅力を感じています。

    実際、兄弟で通われてる方も多く、教師の中には自分の子供も通わせている方もいました。これは賛否両論ありそうですが…。

    でも、体育館もそうですけど、ちらほらとマイナス点もあり、難しいところですね。
    体育館は、ここで入学式をやるのかぁ…とちょっと複雑でした。

  4. 【4700113】 投稿者: はまりん  (ID:HbeX95gQXeM) 投稿日時:2017年 09月 12日 12:51

    0特待について、意気込みとは別に基準や更新について各校調べて比較しておくと便利ですし損ではないでしょう。

    体育館で500人なら大人数でもないですね(子供の学校の説明会は講堂で1000人)。
    ならばなおのこと待ってと言うだけでなく教師が間近まで行って少し待つよう指示しても良かったかな…
    学校だけ責められる保護者層でもないし、何もしなかったわけでもないですが、
    自分なら学校がその場で保護者を主導できなかった点は少し注意して経過観察しますね。「ダメだよ~」と言うだけの生徒指導を連想するので。

  5. 【4700122】 投稿者: だからさ  (ID:CsRDP62CCsI) 投稿日時:2017年 09月 12日 12:56

    現実問題、1年生は幼くてウチの子は特進じゃなけりゃ、って意見を聞いて、学力だけ切り出した意見ですからね、人を批判したんじゃありませんよ、って言われてもね・・・
     
    自民党の不倫は悪い不倫、民進党の不倫は良い不倫、みたい。

  6. 【4700137】 投稿者: 間違っていても  (ID:xfiU345YeHY) 投稿日時:2017年 09月 12日 13:04

    偏差値で判断すること・されることは実際に多い。
    就職には学歴フィルターもありますから。

    人の価値は偏差値では決まらないけど、偏差値だけで価値を決めてしまう人もいると理解しないと。

    スレ主さん自らカッカしてもどうしようもないです。どうにも我慢ならないならeduではない別の掲示板を利用した方がいいと思います。

  7. 【4700190】 投稿者: もう解決?  (ID:jSqqpD3jW0E) 投稿日時:2017年 09月 12日 13:49

    説明会に来ている方はその学校の保護者ではないので気にする必要はない。

    学校の教育理念を具体的に実施していることが説明会でお分かりになるすごい洞察力をお持ちなのでその調子で気になる学校を見にいらっしゃればいいのではないかしら。

    私にはとてもそんなこと分からなかったわ。

    その学校がそんなに気に入っていて、体育館の臭いだけが問題なら、建替え予定があるかどうか聞いてみたら?
    それか、どうしてこんなに臭いのかを聞いてもいいと思うけど。

  8. 【4700199】 投稿者: マイマイ  (ID:yTTXP0ewvO2) 投稿日時:2017年 09月 12日 14:02

    特進コースでなければと書いたのは、授業内容が息子には優しすぎると判断したまでです。
    その子その子で能力が違うのですから、下のクラスが合わかったので上のクラスを選択する、なにが問題なのか分かりません。

    それが人を偏差値で判断したことになるんですか。

    私はそこまでに至る経緯、背景は違うのだから、
    低偏差値だからと一括りに敗者扱いするのは間違ってると言っているのです。

    低偏差値はがんばりが足りないとか、敗者だとか、
    そういう目線でしか見れない事に疑問があるのです。

    それは立派な人格否定ではないですか。


    なんか、もう疲れました。
    姿の見えない相手とこんな事を言い合っても、
    何の意味も持たないですよね。

    もうシメますね。

    ご意見下さったみなさま、ありがとうございました。
    色々な学校を見にいき目を養いつつ、子供に合う学校を見つけようと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す