最終更新:

73
Comment

【4710227】全落ちの覚悟

投稿者: 親の受験   (ID:YZtyQ3HSpz6) 投稿日時:2017年 09月 20日 23:12

小6の息子。
今日も遊びに行ってしまいました。
夏休みぐらいからエンジンがかかるどころか、失速してしまいました。
志望校を変えると言っても今さら思い浮かびません。
今、Y50くらいです。
これからもどんどん下がっていくと思います。
東京23区辺りで、お勧めの学校はありませんでしょうか。
どんな学校がいいのかも、わからなくなりました。
全落ちすることも覚悟しないといけないと思います。
本人は落ちないとわからないと思います。
塾の先生に相談しましたが、子どもがおこられて終わりでした。
今、ほとんど見捨てられていて、できなくても声かけもないようです。
でも、本人は昔からの第一希望の学校を受ける気でいます。
そんなに小学校の友達と遊びたいなら今さらだけど中学受験をやめて地元の公立に行った方がよいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 10

  1. 【4710349】 投稿者: ヤル気の問題  (ID:LpfAdENvz9o) 投稿日時:2017年 09月 21日 01:36

    本人が受験勉強にヤル気を起こせないようでしたら、現在の成績をなんとか維持して大学付属校への進学はどうでしょうか?
    この中学受験で受験勉強は最後になりますし、入学後は余程の事が無い限り大学まで進学できます・・・
    今ぱっと思い浮かぶ学校は関東学院大、東海大、日大、立正大辺りでしょうか…

  2. 【4710356】 投稿者: 受験したいなら  (ID:FAnqoNOZ9CE) 投稿日時:2017年 09月 21日 02:05

    Fラン大の付属に行くなら高校受験でも十分ですよ。中学受験をやめるとしても、高校受験で塾に行くことになりますからこの先塾の勉強は必要でしょう。子供が受験したい学校だけ受験させてだめなら高校受験でいいんじゃないですか。

  3. 【4710412】 投稿者: うん  (ID:15/LhQvyc7k) 投稿日時:2017年 09月 21日 03:28

    大学附属校が良いかも。
    中学受験は終わりではありません。
    進学校に入ったらその後もっと勉強しなくてはいけませんよ。当たり前ですが。
    うちの息子は中学入学後やる気を失ってしまいました。今後どうなるのかわかりません。
    勉強嫌いの子が心を入れ替えて勉強するようになる事例ってあるのでしょうか??
    息子さんのタイプをよく見て判断されたほうが良いと思います。

  4. 【4710428】 投稿者: 親の受験  (ID:YZtyQ3HSpz6) 投稿日時:2017年 09月 21日 05:42

    皆さんありがとうございます。
    1このまま受験を続けて、受けたい学校のみ受けてだめなら地元の公立
    2日大の付属(近くにある)も受けて、入れたら行く
    3もう、きっぱり中学受験やめる
    本人は口ばかりで、今まで受験やめない、頑張ると言い張ってきました。今度こそはと、何度がっかりさせられたかわかりません。
    1~3まで、皆さんでしたら、どれがよいと考えますか?

  5. 【4710433】 投稿者: ウルトラきゃりー  (ID:b.UKxr4ez7A) 投稿日時:2017年 09月 21日 06:13

    はっきり言って向いてない。=公立へ。

  6. 【4710462】 投稿者: 遊んでいるいないは  (ID:kUtX7j9897E) 投稿日時:2017年 09月 21日 07:18

    遊んでいるいないは、関係ないですよね。あるスポーツを受験期数週間休んだだけで、6年の冬休みにも普通に外で遊び、しかも、週末しか通塾されていなかったという子を知っています。それで、最難関合格です。やる時にはやる、かなり集中力と地頭のいい子でしたけれど。
    逆に、四年からは友達と遊んでいる姿は一度も見ず、卒業文集も中受の内容(塾の偏差値がどうだのこうだの)を書き、学校を1月は学校は休んで勉強していたという子は、御三家残念でした。
    どんなに勉強したって、入試問題が解けなきゃ、ただの高望みだったことになります。合否に、遊んでいるいないは関係ないと思います。個々の能力と合格者レベルに到達しているかいないかです。

    三択の答えですが、私なら「1」です。
    この時期になって、遊んでいる日がある=努力していない!=中受やめさせる!という発想をされる親御さんって、失礼ながらアホじゃないかと思います。今までの頑張りも全消しですか?誰もがMAXで突っ走れるとは思いませんし、4年から遊びを我慢できた子が優れているとも、それが必ずしも子供の将来にいい影響を及ぼすとも思いません。
    ただ、「親からみては」頑張っているようには見えないのは事実ですし、公立中でも上手くやれそうなのですから、親が率先しておさえ校を用意してあげる必要もないんじゃないでしょうか?
    だから、わたしなら「1」ですね。

  7. 【4710475】 投稿者: 秋の気配  (ID:kPdteUVXRuU) 投稿日時:2017年 09月 21日 07:46

    お気楽な感想に感じられたらごめんなさい。ダイエットの停滞期に少し似ているように感じました。同じ努力をしているにもかかわらず、順調に減り続けてきた体重が減らなくなるのが停滞期なのですが、受験準備にもそんな時期ってありますよ。

    夏休みが終わって、塾通いだった自分と、小学生最後の夏休みを満喫したお友達との差に、わかっているけどなんだか不公平感を感じたりしていないでしょうか。
    このところの不安定な気候に、体も少し疲れていないでしょうか?

    それはお母さまも同じです。ご相談の文章の
    >東京23区辺りで、お勧めの学校はありませんでしょうか。
    >どんな学校がいいのかも、わからなくなりました。
    あたりにそれを感じます。この際、今月いっぱいなどの限定で、ちょっと自分を甘やかして休憩してしまいませんか?「受験生の母」さぼっちゃいましょ♪

    どうすればいいのかわからなくなったら、今まで以上の道がない、ということですよ。
    息子さんも今からまだ変化すると思います。仮に変化することなく受験に突入して思うような結果が出なかったとしても、それは彼のしたことの結果です。そのことで成長できることもあるはずです。

    2、3を選択するのは12月になってからでもできます。今は1です。

  8. 【4710487】 投稿者: 1です  (ID:BUT2r/o.u9I) 投稿日時:2017年 09月 21日 08:02

    しかし、どんな学校がいいかわからなくなったなら、3の方がいいかもしれないです。

    2はないです。こういう場合に大学付属を勧める方がいますけど、大学付属に通う身内がいる方なのでしょうか?我が家は大学付属ですが絶対に進めません。

    学芸大のように大学は外部受験するのが普通の付属なら話は違いますが、大学付属こそ学校色が強いので万人受けはしない中、大学まで10年間通わせるのは校風が合わなかったとき悲惨ですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す