最終更新:

73
Comment

【4710227】全落ちの覚悟

投稿者: 親の受験   (ID:YZtyQ3HSpz6) 投稿日時:2017年 09月 20日 23:12

小6の息子。
今日も遊びに行ってしまいました。
夏休みぐらいからエンジンがかかるどころか、失速してしまいました。
志望校を変えると言っても今さら思い浮かびません。
今、Y50くらいです。
これからもどんどん下がっていくと思います。
東京23区辺りで、お勧めの学校はありませんでしょうか。
どんな学校がいいのかも、わからなくなりました。
全落ちすることも覚悟しないといけないと思います。
本人は落ちないとわからないと思います。
塾の先生に相談しましたが、子どもがおこられて終わりでした。
今、ほとんど見捨てられていて、できなくても声かけもないようです。
でも、本人は昔からの第一希望の学校を受ける気でいます。
そんなに小学校の友達と遊びたいなら今さらだけど中学受験をやめて地元の公立に行った方がよいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【4711465】 投稿者: 受験したいなら  (ID:SLnCdRqks9o) 投稿日時:2017年 09月 21日 22:59

    今から全落ち心配していたら1月2月まで持たないと思います。

  2. 【4711561】 投稿者: ネタ?  (ID:63vs0GID10Y) 投稿日時:2017年 09月 22日 00:20

    ここまでレスがついてるのに。

    もしネタじゃないなら、そういう親の姿勢が子どもの育て方にも表れている。

    こんなとこで学校紹介してもらってどうすんの?
    お子さんの人生、エズの助言に任せるの?
    早く塾の先生と話し合いなさい。

    先生に叱られただけでしたってのもおかしくない?
    叱られるような状況なのに親が叱らないから他人が代わりにやってるんでしょ?
    塾の先生は魔法使いでも何でもないよ。
    子どもが叱られてますますふてくされたならそれこそ親の出番じゃないの?
    なぜ叱られたか分かってるって。

    あなたのすることは子どもとぶつかることです、本気で。

    最近の親ってほんっとこういう人増えたよね。

    自分が悪者になりたくないってやつ。

  3. 【4711618】 投稿者: 終了組  (ID:Jkn0dW3cp/g) 投稿日時:2017年 09月 22日 02:49

    ええと‥ 親が管理しましょう。
    大抵の子供は 秋から ガンガン追い込んで 成績を上げて行こうとします。 特に男子は すごいです。怖いくらいに。だから 同じことをしないと 今までの成績維持もできなくなりますよね。誰かの 成績が上がるってことは 誰かの成績がさがるってことですもん。 秋以降は 塾の進度もグッと アップして やらなきゃいけないことも どんどん増えていきます。 当たり前だけれど 志望校対策も 夏休みくらいから始めますよね? 我が家は 天才児ではなかったので 私が管理しました。 ゲームもテレビもなし。 努力して努力して ついていきました。 気候が肌寒くなると 心も物悲しくなって どうしよう どこも受からなかったら‥と 私も よく思いましたが そんなのどこも同じだと思い直して の繰り返しでした。 「うちはなにもしてないのよ〜。」なんて みんな言ってたけれど 私は違うと思うなあ〜

  4. 【4711619】 投稿者: 後悔なきよう  (ID:yXkJgGdf0PU) 投稿日時:2017年 09月 22日 02:53

    我が家は半分が国私立都立に抜ける地域です。公立中は荒れてはいませんがやはり充実した私立の環境とカリキュラムとの差は歴然たるものがあるようです。
    荒れてはいなくても地元小学校の上位層が抜けた残りの生徒が進学しているわけですから、国立や都立一本で失敗して公立に進んだ子の親御さんはやっぱり私立も受けておけばよかったと言っています。
    まああの大変な夏期講習を乗り越えたのですからラストスパートに向けてスイッチが入ることを願いましょう。
    九月は文化祭のピークですのでお母さんはまだ見ていない学校に行かれるのもよろしいかもしれませんね。

  5. 【4711626】 投稿者: 親の役目  (ID:SLnCdRqks9o) 投稿日時:2017年 09月 22日 05:17

    中学受験にしろ高校受験にせよ受験はいつか経験することになります。中学受験を止めたとしても終わりではないのです。高校受験なら前落ちを恐れる場合ではないはずです。どちらを選択されてもしっかりお子さんの支えになって下さい。

  6. 【4711777】 投稿者: ?  (ID:BctrD0TprYs) 投稿日時:2017年 09月 22日 09:00

    全落ちって、偏差値が低い学校を入れれば防げます。
    全落ちを覚悟するって、要は高望みなだけ。
    そういう家庭は、地元公立中でもよしと考えるべき。

  7. 【4711917】 投稿者: うちも  (ID:TTLHNox5Nbo) 投稿日時:2017年 09月 22日 11:22

    夏休みぐらいから失速と言う事は、その前はそこそこ頑張る姿勢があり、今、息切れか中弛みと言う感じでしょうか。

    息子は夏休みは塾の先生の発破が効いて、本人も納得の努力をしたのですが、夏休み終了と同時に達成感からか目に見えて気合いが抜け、運動会の応援団やリレー選手の朝練、放課後練習に熱心になり、勉強合間の気晴らしの時間も増えていました。
    運動会後も中々気持ちが切り替わらず、過去最悪の模試結果も出しました。
    そこで目が覚めたのか、漸く11月から泣いても笑っても残り3ヵ月、もう頑張るしかないと思ったのか、粛々と全ての時間を勉強に充て、最後の1日まで伸び、結果、余裕を持って合格しました。

    本人がその気にならないと、いくら無理矢理机に向かわせても頭に入らないので、1時間程遊んだあとで集中出来るならそれも有りかと思います。

    本人の受験に対する本気度で全滅の場合のメンタルへの影響は違うと思いますし、お子さんの気持ちがわからないので何とも言えませんが、もし、余りにもいい加減な気持ちなら、落ちたら公立の覚悟で、将来の為に一度失敗させるのも有りかもしれません。

    でもかつては、それなりに努力もし、今はどうにも頑張れないだけなら、行く行かないに関わらず、一つは合格する併願を組んで備えるかなぁ。今までの頑張りの結果を無で終わらせるのは辛いかもしれないから。
    全滅の場合、親の方が中々立ち直れない話も聞きますが、スレ主さんは、一歩引いて冷静に現状を見て覚悟もされている様に見受けられます。

    お子さんの気持ちを確認しつつ、残りの日数とやるべき事を可視化して、何とか間に合う時期にやる気を取り戻せる事を願います。

  8. 【4711965】 投稿者: 結局  (ID:gN2x.kjJOqg) 投稿日時:2017年 09月 22日 12:15

    早くから受験勉強をはじめると、大学受験でいうと、浪人生の状態。
    夏までは、範囲既習で、よい偏差値がでるけど、それから現役生がぎりぎりまで成績をのばし続けてくる。
    夏までの成績にこだわってしまうと、志望校が高望みになって、全落ちということにもつながるのでしょう。

    見極めや、家庭の方針の再考が必要。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す