最終更新:

3
Comment

【4757847】自習室を活用出来ていない。

投稿者: 5年生男の子の母   (ID:RChzADsWNUo) 投稿日時:2017年 11月 01日 10:43

Nに通塾しております。
今までずっと、息子は私がらみで勉強をしていました。私もあらかじめ勉強して、どうしても分からない問題はフォローする形でした。成績は上位についています。大人しいというより、幼い頃からやんちゃで活発タイプです。だからこそ、缶詰状態で勉強する事が苦痛でしょうから、塾が無い日に関しては、詰め過ぎず、手を抜きすぎず勉強をしている状態でした。15分~30分に一度は休憩させて進めました。
ただ、私はフルタイム勤務ですので、教える為に自分も勉強するという事に手が回らなくなりました、親子ですので、へたすれば衝突して親子ゲンカによっめ無駄な時間が過ぎて行く事もありました。そのあたり、私の声掛けに問題があるかもしれません。でも一人で勉強出来るに越した事はありません、入試問題も見るのは到底無理なので今から少しずつ手を離しています。仕事をしているので、宿題チェック、何故間違えたかの確認、間違えた所をコピーして苦手ノートに貼るなどの作業で正直手いっぱい。後は私は暖かいご飯を作り、暖かいお風呂に入る。このような安らげる環境作りに努めたいと思いました。
自分で勉強して、質問する箇所もマーカーつけ、1人でやりたい気持ちがよく分かりました。
ただ、実際自習から帰宅し、同じ問題や類題を理解したのか確認すると、全く出来ない…え?何のために質問しに行ったの?と思いました。苦手単元でしたら、一回の質問で理解してきなさい!というのは無理な話でしょうか?この場合、何度も質問に行かせるか、結局私が勉強して教えるか…
このスレを読んでいる方、お子様が受験の時、全て質問して1人で解決させましたか?それとも、子どもに教えなくても、あらかじめ全ての問題に親も目を通していましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4757883】 投稿者: そこまでするなら  (ID:viK8Y7URd/U) 投稿日時:2017年 11月 01日 11:24

    塾は必要ないですね(笑)

    予習シリーズで週末に算数を教えて、平日は国利社を1人で家庭学習してもらった方が効率も経済的にも良さそうですが。

  2. 【4759029】 投稿者: よくわからないけど  (ID:r8roqoLtUoo) 投稿日時:2017年 11月 02日 15:10

    うちNではないので解らないのですが、自習室に
    常に講師が付いていて質問も出来る状態なのでしょうか?
    子供の塾では、基本は空間を貸してくれるだけです。
    講師が手が空いていれば質問できますが、忙しいと無理です。
    子供も遠慮して、質問を控えてしまいます。

    兄弟児がギャーギャー騒いでいた時期に、自習室の利用をしていました。
    ちゃんとやった時もあれば、お友達とわけのわからないバカ勉?を
    やってた時もあります。
    誰かが「〇中の過去問やってみよーぜー」とか言い始め、
    捨て問にあーだのこーだのと延々意味不明な書き出をして数時間終了とか。
    他には、下級生がお菓子が欲しいだの、遊んでくれだの。保育園?

    塾講師に自習室での様子を聞いてみたらいかがですか?

  3. 【4769449】 投稿者: さくら  (ID:jbC0HcKU/mw) 投稿日時:2017年 11月 10日 22:32

    息子はNに通っていました。今年、御三家の一つに無事に合格しました。息子が5年生の時は、わからない所は先生に聞いていました。親が勉強を教えても、素直に聞けないこともありますし、自分の時代と算数でいうと解き方も違うと思います。上位のクラスであれば、子供同士で教えあったりもしていました。1回の質問で理解できなかった問題もあったと思います。先生に伺うと、今わからなくても大丈夫だとおっしゃる時もありました。まだ5年生なので、あまり神経質にならず、親は少し距離をおいて見守っても良いような気もします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す