最終更新:

9
Comment

【4835252】着地点は?

投稿者: ふざけた息子   (ID:so6xUUI0JZE) 投稿日時:2018年 01月 13日 22:58

新4年男子です。2科でY最高偏差値64をとったことが有りますが一度だけで、最新は47です。一年間の平均は54でした。塾の成績は乱高下しています。ゆっくり時間をあげると9割方の問題は解けるようです。習い事を沢山していて、塾:自宅学習(塾の宿題と市販の問題集など):学校の宿題:習い事の比は1:1:1:3位です。4年生にむけては1:1:1:1くらいに習い事を絞りました。

賢い子だとは思うのですが、どうも軽くADHDの気があります。おちゃらけているというかふざけた態度もよく取ります。衝動性は殆どありませんが、多動で不注意です。これは脳がそういう仕組みなので治らないと色々な本に書いてありました。専業主婦の家内が下のこの世話をしながら勉強を見ています。乱気流の中を飛ぶ飛行機を操縦しているような気分です。ひょうひょうとるように心がけていますが、家内も私も既に疲れています。これから本格化する受験勉強は何を指標に飛び続ければいいのかわかりません。

この先どんな着地点を目指せばいいのでしょうか?どうするとどんな着地点になるのでしょうか?目を離すとさぼりたがるので、付属校では落ちこぼれそうな気がしています。男子進学校のキャラでもないと思います。共学の一貫校で大学受験というのがいいのか、公立中から高校受験にしたほうがいいのか。どんなことでも構いませんのでご意見を伺えないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4835753】 投稿者: そんなものかと  (ID:DsLhusnUz76) 投稿日時:2018年 01月 14日 11:57

    障害というより、普通の小4だと思います。
    市販教材は塾から補助教材として勧められたものでしょうか?
    そうでなければ、むやみにあちらこちらに手を出さないほうがいいと思います。
    基本は塾のものをしっかりこなすことです。
    それに習い事が多いなら整理しないと。

    私はそんなに変な子だと思いませんけど・・・。
    親御さんが「子供はこうあるべき」という思いが強いのではないでしょうか?
    まだ小4なので、ご家族で学校を回られるといいと思います。

  2. 【4835989】 投稿者: 4年男児の母  (ID:Ot75RPRTKp6) 投稿日時:2018年 01月 14日 15:43

    学校では今、3年生なのですよね。
    塾での成績が不安定、ということはまだ気にしなくてもいいのでは?
    時間をあげれば解けているなら、基本的な内容は理解できているのでしょう。
    決められた時間で、解けるようにするのは4年生以降の塾生活で身につけていけばいいのではないでしょうか?

    ADHDのこと、学校での様子など、担任の先生と話題になるとか、どうしても気になることがあるのでしたら専門家に相談してみてください。本も参考になりますが、直接話せる専門家のアドバイスも参考になりますよ。頭の中の混乱を整理するのを手助けするための投薬も必要なら相談できますし。治らないけれども、年齢を重ねていくと落ち着いてくる症状もありますのでね、あまり悲観なさらないでくださいね。
    ちょっとそそっかしいだけで、単なる性格、ということもありますからね。

    着地点、いま見えなくてもいいのではないでしょうかね?
    受験準備としての通塾でしょうけれども。
    まだ3年生の時点で、あれこれと見えてしまうとか決まってしまう子の方が少ないように思いますよ。

    うちの子は今、4年生です。高校受験に向かないタイプだと思っていたので(授業態度やらいろいろと気になる点があるので)、3年生の頃から私は受験を考えていました。それとなく、子どもを中高一貫校の文化祭に連れていき、近くの公立中学校ではない学校に行くためには対策が必要であることを話しました。子どもが納得したので、通塾させた、という流れです。
    入塾前には、ぼんやりと「こういう学校(環境)がいいのかな?」と想定していた学校があるのですが、塾の先生との面談で全く違う学校を提案されましたよ。何校か文化祭に行ってみて、子どもの意識も変わってきました。

    なので、4年生になってから、少しずつお子さんと方針を見極めていくので良いのではないでしょうか。

  3. 【4836019】 投稿者: これからの子供たち  (ID:4xyi3xtj5RM) 投稿日時:2018年 01月 14日 16:09

    私はお子様はすごく才能豊かで能力も高いお子様だと思います。
    幼なじみに同様の資質の方がいますが、今とてもグローバルに活躍されています。
    日本じゃ収まりきれないしそれで良かった。米国の大学に進み、海外でビジネスされています。同時に複数のことをこなせる人。落ち着かないけれど頭が回りすぎるのでしょうね。海外ならできる人。日本だと浮きます。

    進学校でも御三家なら縛りはなく自由です。そうでないなら慶應などのリベラルな附属校などで自由にさせてもらい友人たちから刺激を受け、その後海外はどうですか?

    私はこの閉塞感のある日本を救うのは若者たちだし、スレ主様のお子様のような普通ではない才能ある子たちだと思います。
    伸ばしてあげて下さい。

  4. 【4836395】 投稿者: ふざけた息子  (ID:J0E9Jq5RkPg) 投稿日時:2018年 01月 14日 23:05

    皆様コメントありがとうございます。

    男の子はこれくらいが普通なのでしょうか。少しホッとしました。塾の教材以外に、家内が進研ゼミの考える力プラスが面白いと言って、息子にやらせています。私は、習い事が多くどれもやっつけになっていると感じていましたので、少し整理しようといつも言っていました。春からは家族で、近所の学校から訪問してみようと思います。家族の目先が変わるかもしれませんね。アドバイスありがとうございました。

    去年の秋口に家内は学校の養護教諭にADHDについて相談したようです。小学校入学当初、息子は要観察になっていたようですが、3年生になって心配がなくなったと言われたそうです。ただ私達親から見ると、あまり変わっていないような気がするのですが、もう少し長い目で見るようにします。着地点は見えなくて当然ですものね。ところで、4年男児の母様はどのような判断基準で子供さんが高校受験に向かないとお考えになったのでしょうか?参考にさせていただけたらと思います。

    息子は何にでも興味をいだくものの、興味が移ろいやすいです。習い事で一番時間を取っているのは英語です。家内は留学させたくて一貫校を希望しています。私は国内市場のみの企業に勤めているのであまりピンときませんが、確かに斜陽産業ですので、息子には英語が必要だなと理解はしていました。何だか励まされたような気持ちになりました。ありがとうございました。

  5. 【4836452】 投稿者: 4年男児の母  (ID:QVBzVUdx5BY) 投稿日時:2018年 01月 15日 00:07

    再びお邪魔します。

    学校の方から「心配なし」と言われているのでしたら、学校生活を送る上では大丈夫だということですよ。集団生活と家庭生活ではいろいろ目安とする点も異なるでしょうから、学校が大丈夫なら当面の心配は無用かもしれませんね。
    ご家庭でちょっと気になる点があるようでも、本も読まれているようだし、暖かく見守っていかれたら大丈夫そうな気がします。

    さて、我が子の高校受験を避ける理由なのですが・・・。
    いわゆる「内申点」がとれないタイプっぽいのです。主に、書字の問題で。書けるのに「面倒だから」となぐり書き状態のノート、テストの答案用紙を見ると、これはいかん、と。何度も先生も私たちも言い聞かせてはいるのですけどね。

    私は公立中に通わなかったので高校受験システムが分からないのですが、経験者の夫に相談したのです。夫もどうやら、内申点がよろしくないタイプだったようで、学力(テスト等では良い点が取れる)相応の公立高校を受験することができず私立一本だったとのこと。最近の私学では、高校からの募集をする学校が減ってきていることを考えると、比較的勉強に興味のある今、頑張ってもらって中高一貫を目指す方が良いかな、と考えた次第です。
    幸い、気になる学校があるらしくて、書字はまだ十分ではないものの、塾の勉強は頑張ってくれています。

    ちょっと情けない理由でお恥ずかしい・・・。

    文面から主様のご家庭、とても暖かい雰囲気が伝わってきます。
    文化祭めぐり、楽しいのでぜひ4年生のうちにたくさん行ってみてくださいね。
    きっとお子さん自身が何か感じるところがあると思いますので。

  6. 【4837499】 投稿者: ふざけた息子  (ID:mU.yy6s1NHk) 投稿日時:2018年 01月 15日 22:26

    4年男児の母

    コメント本当にありがとうございます。なるほど学校生活と親目線は違いますよね。あまり心配しないようにしようと思いました。

    高校受験回避の理由もありがとうございました。我が家の息子も自分では読めない字を書きますし、読み間違えた数字で計算を進めたりもします。学校の授業を止めることもあるようで、定期的に一番前に座らされているようです。

    ADHDタイプは発達が遅く、高校受験頃になってようやく学力が伸びてくるので、それまでは楽しい思いを存分にさせてあげて伸び伸び育てたほうが立派な大人になる。という教育論を目にしていました。一方で、公立学校は公務員を育てるが如くに作られているので内申点が重視されており、ADHDタイプには公立高校の受験も校風も合わないともありました。そうなると残りは私立高校となりますが、私立高校の募集は減ってきているのですね。八方塞がりです。

    新4年生の塾の更新にあたり、家内と息子のことを話し合っていて暗たんたる気持ちになっていました。しかしこの週末、息子も家内も中学受験を続けたい気持ちに変わりはないとのことでした。私は操縦桿を握っているというプレッシャーを感じていたのですが、ポーズだけでもドンと構えることにしました。乱気流に巻き込まれても機内アナウンスで笑い飛ばしたり、途中で着陸してまた飛べばいいかなとも思うようになりました。

    スレッドを立てさせて頂きそしてコメントを頂き、客観的な視点が持てるようになりました。これにて本スレを閉じさせていただきます。コメントをいただきました皆様、本当にありがとうございました。

  7. 【4837502】 投稿者: ふざけた息子  (ID:mU.yy6s1NHk) 投稿日時:2018年 01月 15日 22:28

    4年男児の母様
    上記コメントで「様」が抜けておりました。申し訳ございませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す