最終更新:

8
Comment

【4870097】日能研の関東と関西の同偏差値は同一レベル?

投稿者: ぼうし   (ID:zTY1/kLCTLc) 投稿日時:2018年 02月 07日 00:15

何気なく日能研の関西の結果偏差値をみました。首都圏在住の私が知っている関西の女子校は大阪なら四天王寺、大阪女学院、プール学院、京都なら京都女子、ノートルダム女学院、同志社女子、兵庫なら神戸女学院、神戸海星、甲南女子、武庫川女子、松蔭、小林聖心女子といったあたりなのでそれらが有名校なのかなと思っていましたが四天王寺英数で56、神戸女学院で61、神戸海星で48、同志社女子で41など、他は30台でびっくりしました。関関同立の付属校も偏差値40台です。これって首都圏の日能研偏差値40の学校に通う子は上にあげたような30台の学校は受かるということでしょうか?首都圏の偏差値40くらいの女子校は国立合格などまれで早慶も2〜3人、クラス上位数人がMARCHに推薦などで行ければよく、大体3Sか大妻共立実践あたりの女子大や日東駒専、大東亜帝国で短大や専門学校も1〜2割はいるイメージです。関西の女子校は大阪女学院は阪大4名、神戸大3名その他国公立34名、医学部数人、関関同立は各校30名台後半から50名台の合格、プール学院は阪大3、神戸大6、その他国公立50人台、関関同立は30人台から70人台、甲南女子は東大1、京大3、阪大3、神戸大10など、京都女子は京大5、大阪大14、神戸大9、医学部16など国公立の進学が高く、関東で言えばMARCHレベルの関関同立には受かるのが普通といった実績です。首都圏の偏差値60くらいの女子校と遜色がありません。首都圏ではMARCHの付属は偏差値50台が多いですが関西の関関同立の付属は40台前半と同じ塾の偏差値にしては生徒の学力レベルが違いそうです。それとも関西の私立は教育力が高いのか、
、、、、。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4870108】 投稿者: ごめんなさい  (ID:nEajmysDXeQ) 投稿日時:2018年 02月 07日 00:27

    関東在住だと、
    神戸女学院、四天王寺、ドーシシャ女子?
    京都女子ぐらいがやっとわかるレベルです。
    その昔はプール学院ってあったなーって感じです。
    すみません

  2. 【4870115】 投稿者: 関西は  (ID:wTtPq0dJwrU) 投稿日時:2018年 02月 07日 00:38

    関東と比べると短期決戦です。
    つまり、第一、二志望をうっかり落とすと二段階くらい下の学校に入学することになります。
    そうすると、その学校に来るようなレベルじゃない子が入学し、大学受験で難関国立に合格したりします。
    また交通網も首都圏ほどは発達していませんので、偏差値は低いけど通学時間のかからない学校に…という女子がいます。

    関西は国立、医学部志向がありますので大学附属は一部の人達にしか人気がありませんが、偏差値40の子供が関関同立に大学受験で合格することは不可能ですので、お買い得といえばお買い得です。

    偏差値は関東と関西は共通ですが、関西はR4の偏差値よりかなり上の受験生がいる&辞退しないので、見かけ上の偏差値より合格し難いのは関西です。

  3. 【4870449】 投稿者: 共通  (ID:4ixYA86nysE) 投稿日時:2018年 02月 07日 09:19

    本当に関西と関東は共通なのでしょうか?
    関西でもR4というのはあまり信用しない人もいますし。
    参考にもならないというか。
    他の塾が上位校に強いので。
    数も出せないのにどうして偏差値が出せるのでしょうか。

    関東でもサピックスでしょ。日能研よりも。

  4. 【4870507】 投稿者: はるばる来たぜ  (ID:MxKzWvrpF3c) 投稿日時:2018年 02月 07日 09:47

    信用するかどうかはさておき、偏差値表の比較は函館ラサールで見ればよいよ。条件一緒だから。

  5. 【4870615】 投稿者: 共通  (ID:4ixYA86nysE) 投稿日時:2018年 02月 07日 10:38

    関東はサピックス、関西は浜学園や希学園の偏差値が信用できる。
    上位校に関しては。

  6. 【4870910】 投稿者: 通りすがり  (ID:bY63bEYMfE2) 投稿日時:2018年 02月 07日 12:57

    4年生から日能研に通い 仲の良かったお友達(クラスも同じカリテも模試もほとんど同じ成績 受験希望中学も同じR50~55ぐらい)が 6年生の11月に突然ご主人の関東への転勤告知で 翌年3月に引っ越しが決まり 関東での受験をすることになり 塾で相談されて受験されたのが R55~62の学校を4校ほど 結果は全て合格されて 中には学年2番で合格されていました。相性もあると思いますが、その時は +5前後で考えれば良いと言われたそうです。

  7. 【4873446】 投稿者: 関西だと  (ID:WqY4S2Bk9FM) 投稿日時:2018年 02月 08日 16:53

    同じ学校でも 2回目の方が偏差値高いです。
    例えば
    大妻 52 53 55
    品女 50 50 49

    京女 40 42 60
    神戸海星 49 58
    (例えば 1回しかない1日目の神戸女学院 四天王寺 不合格なら 
    神戸海星 京女になるため 2回目は高偏差値です)
    甲南女子は今の大学1年生は 44 57でしたからそれなりの大学実績です。
    国公立(京阪神大)や 公立医大(京都 奈良 和歌山 滋賀 大阪市立
    5校あります もちろん京阪神大にも医学部はあります)志望の方が多いので
    進学校が人気で 関関同立は 難関中の次のグループです。
    国立が不合格だったら 関関同立に進学となるので
    関大なら2番手高なら進学できますが
    やっぱり 関関同立だけでなくその次の大学も
    附属中からがお勧めです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す