最終更新:

76
Comment

【4876559】中学受験の法則

投稿者: 下克上受験親   (ID:ZC3xIc5wLgs) 投稿日時:2018年 02月 10日 07:19

この掲示板をみていると苦いあるいは甘い経験から生まれた精神安定剤になひとことをおもちのかたがいると思うので、成功なり失敗なりを短文で教えてください。

例:子供の「できた!」は死亡フラグと思え

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【4881047】 投稿者: やはり  (ID:Zu5ykGvaKAM) 投稿日時:2018年 02月 12日 18:15

    eduに書いてあることは99%嘘だと思え。

    あとは神頼みのみ。

    それで我が家は3連勝。

  2. 【4881082】 投稿者: 強いていうなら  (ID:Cy147AeC4fI) 投稿日時:2018年 02月 12日 18:38

    「中学受験の法則」は、ない。
    子供は一人ひとり違うので。

  3. 【4881219】 投稿者: 今年終了組み  (ID:URQdHxSW7tE) 投稿日時:2018年 02月 12日 19:48

    塾の模試テスト偏差値は当てにしない。

  4. 【4881537】 投稿者: ぽっぽ  (ID:rUiDIRLaEVk) 投稿日時:2018年 02月 12日 22:17

    第一志望校はどんなに熱望してても合格ラインでも、受かったら奇跡と考えて、第二志望の安全圏に進学するイメージを良好にしておくこと。

    最悪な追い立ては「このままだと地元の公立になっちゃうよ」とか「第二志望で満足なの?」とか、親が第一志望以外はダメだと思い込むこと。

    併願の作戦は子どもの今後の心の成長を大きく左右する。親は落ちた時のフォローを何回もシミュレーションしておくぐらいがちょうどいい。

    絶対にお友達や兄弟姉妹と比べないこと!

    (第二志望に入学金納めた翌日に追加合格。どっちの気持ちも味わって知ったことが多く、下の子の時の教訓にするつもり)

  5. 【4881570】 投稿者: 塾不要2  (ID:R0UtN3UBxdI) 投稿日時:2018年 02月 12日 22:32

    同じ建物で同じテキストで同じ内容を学ぶのだから皆同じように伸び、結果、ほとんどの子の偏差値は伸びない。

  6. 【4881585】 投稿者: 冷静な  (ID:AUEjPiBN6Vc) 投稿日時:2018年 02月 12日 22:43

    チャレンジ
    適正
    合格圏
    絶対安全圏

    全てで
    行きたい魅力的な学校を
    子供に探してあげること!!

    成功の受験は結局そういうこと。

    母のハートは熱く第一志望をねらい
    頭は冷静に併願校にそなえる。

  7. 【4881646】 投稿者: 難関校  (ID:XQOR4P9WQhQ) 投稿日時:2018年 02月 12日 23:27

    難関校合格がゴールではない。
    チャレンジして受かってからの必死の
    努力はまだまだ続く。
    下位でも難関校合格者。

  8. 【4881667】 投稿者: 中受の算数  (ID:qokxwACotc2) 投稿日時:2018年 02月 12日 23:37

    深追いし過ぎると高校数学で躓く、ただし天才と飛び抜けた秀才は除く

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す