最終更新:

18
Comment

【4892940】せっかくのやる気を削いでしまいそうで・・・

投稿者: まっしろけ   (ID:VRYUwqLBtQc) 投稿日時:2018年 02月 19日 17:23

初めて投稿します。現在中2と小4の子供がいます。
下の小4の子供が小2の終わりごろから受験について言い出しました。
きっかけは上の子の高校受験の話が出たこと。
受験って何?から始まり、話の流れから本人は「お父さんよりレベルの高い学校に中学から行く」と目標を掲げました。
しかし、我が家は高校からの受験しか考えていませんでしたし、小2の言うことと全く本気にしていませんでした。
その後も話の流れで何度か聞くと、やはりその夢はあるとのこと。
本人のやる気があるのなら、やってみてもいいよねとは思うのです。
なので、学校の勉強ができているだけではだめで、相当の努力が必要で、まわりはもっと早くから準備しているからまずは追いつくことから。塾に行かないで準備するのはかなり難しいことなど伝えました。
でも、あまり脅して夢をあきらめてしまうのも・・・と思ったので冗談交じりでやんわりとしか言っていません。
(塾に行くと毎日、そして宿題もたくさん出ることはお友達を見て知っているようです)

やはり厳しい道のりであるかもしれないことを正しく伝え、それでもやるという固い意思を持っているなら受験に向けて進むべきでしょうか。
それとも、とりあえず塾に入れて様子を見ながら夢を追いかけさせた方がいいのでしょうか。

みなさんはお子様が受験したいと言い出した際、どうされましたか?
お聞かせいただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4894743】 投稿者: まっしろけ  (ID:VRYUwqLBtQc) 投稿日時:2018年 02月 20日 17:48

    ちゃんと考えてあげましょう様

    コメントありがとうございます。
    言われてみると小2で自ら掲げたその目標はすごいのかもしれません・・・。

    本人の意志さえしっかりしてくれるのであれば、金銭的問題はありません。
    親の経済的理由で途中で断念したり、合格した先が私立でそこに入学したいと希望したとしても、それが理由で通わせられないというような事はないです。
    迷っているのは、結果はどうであれきちんとやり遂げる覚悟が本人にあるのかどうか。もちろんやる気を維持させるためには家族も努力が必要ですが・・・。

  2. 【4894753】 投稿者: まっしろけ  (ID:VRYUwqLBtQc) 投稿日時:2018年 02月 20日 17:57

    全然様
    コメントありがとうございます。

    お子様も自ら受験に挑戦すると言われ実際初めておられるんですね。

    もう小5間近で、塾ではすでに新年度のカリキュラムも始まっていますし、あまりのんびりしてもいられないので少々焦っています。私だけが・・・。
    子供は主人の転勤に伴う転居で、やりたいこともなかなか続けられず、打ち込めるほどのものはありません。唯一ピアノだけは辞めずに来てますが、特段好きなわけでもなく、ただ弾けると楽しいからのんびり気長にやってるだけです。
    性格上、やるとなったらやると思うのですが、さすがに2年は必要かと思いますので、やる気を削がずうまく気持ちをくすぐれないかと考える日々です(;´・ω・)

  3. 【4894760】 投稿者: ある経験  (ID:QlvxRrin5Z6) 投稿日時:2018年 02月 20日 18:03

    私自身が、親に受験をしたいと言い出した経験があります。
    ただし、小学校6年生の時でしたけど。

    凄く反対されましたよ。
    公立で十分だと。

    結局、お小遣いで過去問を買って、国立1校のみ受験、ということで何とか許してもらいました。
    もちろん、塾には行けませんでした。
    でも、合格して行った学校は楽しかったですよ。

    その経験があったので、子供には小学校の時に「受験してもいいよ」と言っていたのですが、子供はいろいろ調べて「受験はしない」と言いました。
    特に誘導はしていなかったのですが、自分が受験して通った学校が楽しかったので、少しがっかりしたのは事実です。

    なお、結局子供も私も大学は一緒です(子供が後輩になりました)。
    受験掲示板では中学受験の有効性について書かれる方がいましたが、自分と子供の経験からして、どちらでも同じではないかと思います。

    途中のルートはどうなっていても、到達地点は同じだと思うので、経済的な問題がなければ、お子さんの好きにさせていいのではないかと思います。

  4. 【4894762】 投稿者: まっしろけ  (ID:VRYUwqLBtQc) 投稿日時:2018年 02月 20日 18:04

    ふくろう様
    コメントありがとうございます。
    そうですよね。親の気分で振り回されてその気にさせられた挙句、親の都合で夢が絶たれるのは子供にはいい迷惑ですよね。
    先にも返信したのですが、金銭面の理由で途中でやめなければいけないことはないです。なので本人が本気なのであれば、ぜひ応援してあげたいと思っています。
    ただ、やってみたけどやっぱり辛いからやめる・・・という場合、私があっさりと辞められるのかどうか・・・辞めていいのかどうかを考えるとためらってしまうのです。

  5. 【4894784】 投稿者: まっしろけ  (ID:VRYUwqLBtQc) 投稿日時:2018年 02月 20日 18:15

    ある経験者様
    コメントありがとうございます。

    すごいですね!国立に独学で、それもお小遣いの範囲で用意したテキストのみで合格・・・
    わが子にもそれくらいの根性があるのなら、本当全力で応援するのですが。
    我が家は高校までは公立で、との方針でしたので中学受験なんて頭にはなかったので余計にどうするべきなのか・・・。
    あと、本人が通塾を希望するなら即刻通わせたいと思いますが、塾行った方がいいのかなぁ・・・発言までで、行くとは言わないので本気度をはかりかねています。
    私たち夫婦としては、公立中学でも何ら問題ないので、もし本気でなかった場合にやる気のないお尻をたたきながら、私もイライラしてまで受験するのはちょっといやだなぁと感じています。

  6. 【4894813】 投稿者: 動いてあげて欲しいです  (ID:x/bAgHqnqgQ) 投稿日時:2018年 02月 20日 18:34

    四年終わりに入塾しました。
    本人が、「どうしても、みんなのように塾に行きたい。友達の解ける問題を自分も解けるようになりたい。」と熱望したので。
    と言っても、親も通わせる気はありましたので入塾テストや統一テストは1年前から受け、各塾の比較をし、カリキュラムも大体把握して間に合うように自宅での学習は軽く進めていました。
    今の立ち位置、通塾後の生活イメージ、やるからには途中離脱はせず頑張って欲しいという希望などもきちんと話してあり、そろそろ周りの子たちが「受験ってなかなか大変」と漏らす頃でしたので覚悟もそれなりにでき、うちにとってはちょうど良いタイミングだったと思います。

    お子さんには熱意があり伝えてくれていて、経済的にも無理ではないのですよね。
    こんなところで悶々とするのではなく、大人として動いてあげて欲しいです。
    お子さんはやる気はあっても、まだ自分で各塾の比較や到達地点までにやるべきことを具体的にイメージすることはできなくて当たり前です。
    主体的に動けるはずがありません。それは親の仕事です。

    親の仕事をした上で、お子さんと話し合って前に進んであげてください。

  7. 【4894837】 投稿者: 上のお子さんは?  (ID:DFphKuXdskk) 投稿日時:2018年 02月 20日 18:50

    >我が家は高校までは公立で、との方針でしたので中学受験なんて頭にはなかったので余計にどうするべきなのか・・・。

    知人に親が片方の子には受験の意思を確認することなく勝手に公立にしたことで兄弟仲が悪くなった家庭があります。中学受験しなかった子の方が優秀だったのですが、優秀だからこそ、大きくなってから私立の良さを大学からの友人から聞いて知ってしまい、兄弟絶縁になったそうです。恨むなら親を恨んで兄弟は仲良くしてほしかったと後悔してます。

    上のお子さんは了承してくれてますか?

  8. 【4895259】 投稿者: ふくろう  (ID:o/AMf22fBKM) 投稿日時:2018年 02月 20日 23:12

    個別のコメント、ありがとうございます。

    他の方へのコメントも読ませて頂いて、「本気度」「覚悟」「やる気」などのワードが多いのが気になりました。親主導ではなく、本人の意志による中学受験にしたい気持ちはわからなくはありませんが、子供のやる気、覚悟などに拘りすぎると、事あるごとに「やる気あるの?」「やる気ないなら、受験やめなさい!」「親としては、わざわざ受験なんてしなくていいと思っているのよ!」みたいなことを連発することになるのでは?

    私の母(中途半端系)が、そういうタイプだったんですよね。中2の夏休みからというなんとも半端な時期に、東京の難関校向けの塾に通い始めたのですが、自覚が足りないとか覚悟が感じられないとか、、、言われましたね。そういう抽象的なことを言われてもどうすれば良いのかわかりませんでした。通っているうちに難関校には入れそうにないことを悟ったので、やめたいと言ったら余計に怒られました(笑)

    長々書いてしまいましたが、相手は小学生です。目に見えない子供のやる気とか覚悟に拘るより、塾に行ったり、憧れの学校のイベントに行ってみたりと行動した方が良いと思います。受験のために2年近く費やすとなると、覚悟が必要なのは親の方でしょうね。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す