最終更新:

28
Comment

【4905785】成績は良いのに勉強嫌いな子の進学先は?

投稿者: みどり   (ID:OK9fxkWpws2) 投稿日時:2018年 02月 28日 01:24

小5娘の事で相談させて下さい。進学塾は5年生から行き始めました。
小さい時から、お勉強がそこそこ出来(理解度が早い)る子なのですが、勉強するのがとにかく大嫌いです。
小さい時から親がプリント学習など強制的にやらせていた事が裏目に出てしまったのか自らは勉強はしません。放っておくと全く手をつけません。
でもやらせると(嫌々ながらやります)、様々な検定などクリアーしてしまいます。
こういう自ら勉強しない子は中学受験はさせない方が良いのでしょうか?
こういう子にはどんな学校(偏差値65前後)が合いますか?(都内在住です)
資格は、漢検3級、英検2級、そろばん3級(塾に通うため辞めました)です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【4906944】 投稿者: そもそも勉強って何ですか  (ID:xN/QrOj0FAw) 投稿日時:2018年 02月 28日 22:40

    結構面白いですね。
    なぜ、「勉強嫌いの話しを学校、塾の先生にお話してもあまりわかっていただけなく」という状況であったか、スレ主さんがまるで理解できていないというのが興味深いです。
    理由は簡単で、お嬢さんは勉強好きでしっかりやる子であり、その結果抜群の成績であるというのを教師たちが日ごろ痛いくらい感じているからなんですよ。
    だから、スレ主さんのほぼ妄言が共感を得られなかっただけだと思います。
    親が余計な口出しをしなければ学習面では何の問題もないのにな、と、あきれられているというのが本当のところでしょう。
    ただ、どんなに意味のない介入であっても子供は親を尊重します。
    適当にやり過ごしてすくすく成長することを願いたいですね。

  2. 【4907678】 投稿者: バラード  (ID:UhmE5mVoQZY) 投稿日時:2018年 03月 01日 13:39

    たしかに、検定資格は、勉強というより資格取得のための訓練というのかもしれませんが。
    たぶん御三家クラス受ける子供たちでも、小5(今新小6かも)で漢検3級、英検2級、そろばん3級持ってる人?と聞いたらほぼいないのでは?

    6桁同士の四則演算小数踏まえて特に割り算もスラスラできたら。
    中学国語の教科書ならほぼスラスラ読めたら。
    高校英語のスタンダードの教科書スラスラ読めたら。これはやはりそれぞれ訓練した、というより勉強してここまできたとしか言えません。

    帰国子女で小5で英検2級はいるでしょうけど他の二つは無理でしょう。
    ですから親と子の勉強の考え方が、たしかに大きく違うのでしょう。

  3. 【4916045】 投稿者: 勉強は  (ID:rY3jtw9wPXY) 投稿日時:2018年 03月 07日 14:06

    強制されると、嫌いになるだけです。時間の無駄どころか、マイナス効果しか無いと思います。
    勉強は楽しいからやるんですよ。本人がやりたい事を伸ばしてあげればいいと思います。
    どうしてもやらせたい勉強がある時は、その科目を勉強する面白さを教えてあげて下さい。それでもやる気が出ない時は、おそらく何をやっても無駄だと思います。

  4. 【4916053】 投稿者: トレーニング  (ID:HtI/W56MmSI) 投稿日時:2018年 03月 07日 14:16

    ちょっと話題からそれるのですが。

    >漢検3級、英検2級、そろばん3級

    漢検と英検は、対策をしなくても”素”で受験することができるでしょう。
    子供場合も、この2つは対策はせず自分の現在の実力を知るために受けていました。
    資格を取るためでなく、実力を確認するためには、そういう受験スタイルもあると思います。

    そろばんは違うと思います。
    指が動かすために、トレーニングを続けておく必要があります。
    私もそろばんを習っていましたが、トレーニングを怠ると指が動かなくなります。ピアノのような感じです。

  5. 【4916112】 投稿者: 自然に  (ID:lkRzYknFGV.) 投稿日時:2018年 03月 07日 15:37

    うちの高3次女に少し似ているので。

    頭の回転は速いのですが、とにかく勉強嫌いです。
    小学生の頃は机に座ってコツコツとワークなどをやるタイプではないのですが、好きなことにはとことん集中し読書が大好きな子でした。長女が中学受験したこともあり、中学受験も考えましたが、次女の良いところが強制的な勉強では潰れてしまうかもと感じ公立中学に進みました。
    中学高校と公立で過ごしましたが、とにかくパワーとコニュニケーション能力がつき、自立した子に成長しました。
    親としては長女の私立中学高校に比べハラハラする毎日でしたが、次女を枠に入れなくて良かったと思っています。
    一応ご参考にまで。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す