最終更新:

536
Comment

【4910031】男子校か共学か

投稿者: 息子は中学受験予定   (ID:1ZW6mLQWlJY) 投稿日時:2018年 03月 03日 07:22

 もちろん、文化祭などに積極的に行き、校風を把握した上で、子供に選ばせることが大事だと思います。とはいっても、小学校6年生に判断のすべて任せることが適切な対応とは言い切れず、親のアドバイスが必要だと思います。客観的な特徴は以下でよいでしょうか。
①男子校の方が、伸び伸びとした学生生活が送れる。また、あくまで一般論であるが、男子校の方が、共学よりも学力や運動能力が伸びるケースが多い。
②社会にでれば、男性も女性もいる。成長期に6年も男子だけの学生生活を送ると学力は伸びるかもしれないが、女性とのコミュニケーションの取り方を覚えることができない。共学の方がバランスの取れた成長が見込まれる。
上記の説明でいかがでしょうか。なお、別学と共学の論争は意図していません。息子に、一般的な違いの説明をしたいだけです。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 68

  1. 【4911801】 投稿者: マイルストーン  (ID:98eq86WgJ3U) 投稿日時:2018年 03月 04日 10:39

    自分は男子校出身(高校だけ)です。
    見栄や変なカッコつけることなど無縁で、本音で付き合える友達とクラブにも打ち込み、大学受験では切磋琢磨しました。男子校の良さってそういうところだと思います。
    一方で、当時とは比べ物にならないほど女性の社会進出は進み、なおも男女共同参画社会が我が国のメインテーマとなっている中で、我が息子に対してはこのことについて中学生のうちからしっかり学んでほしいと思っていますが、私の男子校生活の経験からは男子校はそういう環境には無いと判断しました。もちろんそういうことを熱心に教えてくれる男子校も現在はあるのかも知れませんが、これは先生から教えられて覚えるものではなく、普段の学校生活において実践されていくことで無意識に覚えていくものだと私は考えています。
    私には息子を男子校という環境に6年間の長きにわたり預ける勇気はありませんでした。
    息子は都立中高一貫校に通ってます。

  2. 【4911842】 投稿者: ↑都立共学の保護者さま  (ID:z3CTLqFHHnM) 投稿日時:2018年 03月 04日 11:10

    素晴らしいお考えに共感しました。
    うちはSックスに入れてますが、どうも内部では、いわゆる私立男子校(女子校)の冠コースがあり当然トップ層はこちらへみたいな雰囲気に戸惑っていました。
    人脈が凄いとかの雑誌を読んで揺れる気持ちもないわけではありませんが、こちらには共学でもいいんだよ、という意見が聞けて安心してます。

    男女共同参画やジェンダー関連、これからどのような世の中になって「相談できる相手が同性異性関係なくいても良いこと」、恋愛対象だけでない人間同士の関係性などなど、成長するうえで何が大切なのか…
    息子とよく話してみます。

  3. 【4912083】 投稿者: うちは逆パターン  (ID:uVZyQvEj0mo) 投稿日時:2018年 03月 04日 14:29

    自分は地元公立中から都立学区トップへ。いずれも共学だが、都立は選抜される過程でかなり均質化され、中学の女子に比べて優等生が金太郎アメ的に多数存在する感じであった。
    といった経験もあり、中学受験で共学に進んでも、共学による多様性の効果って、さらにたかがしれているなと。だったら公立中から都立トップに行けば良い。
    うちはむしろ、これからの不透明な世の中で生きていく上で、忖度する能力は少し犠牲にしても、とんがった人間になってほしいと考え、その結果そういった環境の多い男子校を選択することとなった。
    あと、共学進学校で息子のスポーツで満足いく環境の学校がなかったのもある。男子は勝負ごとに対するこだわりは強いので、グランドは重要な要素となる。

  4. 【4912453】 投稿者: 私立か国公立かになってしまう。  (ID:.L6A2Jt3wGg) 投稿日時:2018年 03月 04日 19:31

    東京地区に限定すれば、
    難関共学は、筑附と都立の一部のみであり、
    選択の幅が狭く、ワンチャンス受験となる。
    共学志望の場合、
    第1志望落ちたら、地元公立を覚悟する必要がある。

  5. 【4912468】 投稿者: 勘違い?  (ID:QI.bZ.tWcHE) 投稿日時:2018年 03月 04日 19:42

    >忖度する能力は少し犠牲にしても、とんがった人間になってほしいと考え

    開成は「群れるのが好き」
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52825

    男子校と言っても、ここに入ると一生忖度しないと生きられなさそう
    なんと息苦しい、いや、生き苦しい男子校だ

    尖って言うことを聞かないと、逆にいろいろなところでハブられるでしょ?

    うちは逆パターン (ID:uVZyQvEj0mo) 様
    麻布なら問題ないと思うけど…

  6. 【4912489】 投稿者: ↑近視眼的だな。  (ID:uVZyQvEj0mo) 投稿日時:2018年 03月 04日 20:05

    狭いね。極めて近視眼的と言うか、過去しか見れないと言うか。日本の中のさらに狭い村社会でのガラパゴス的発想。
    嫌でもグローバルに巻き込まれていくなかで、忖度しない海外の連中とどうやって渡り合っていくかだ。
    そもそも忖度を全面的に捨て去るとは言ってないしね。
    批判目的で無理に人のあげ足を取ろうとすると、論理が破綻するからよした方が良いよ。

  7. 【4912603】 投稿者: もうさあ、  (ID:WFsrCXXoPFY) 投稿日時:2018年 03月 04日 21:29

    男子校か共学校かってタイトルなのに、話の主役をすり替えてスレ違いの自己主張を全開する輩が多すぎだわ。

  8. 【4913078】 投稿者: 文化系男子  (ID:73LU4dW4.Kw) 投稿日時:2018年 03月 05日 09:07

    部活で選ぶと男子校しか選択肢がなくなる、というタイプの子もいる。鉄研、生物、物理、化学、工作、弁論、数学、囲碁将棋などの部活動は共学より男子校の方がマニアックで仲間も多く文化祭での存在感も大。
    我が子はY70超でどちら選べたが、ある人気かつ偏差値急上昇、話題共学校の文化祭でショボン、女子中心の演劇やダンスやバトンが華やかな中、鉄道研究部は地下の狭い部屋に男子が数名。そこより偏差値が低い中堅男子校の鉄研の盛り上がりを見た後だったため衝撃は大きく、やはり偏差値ではなく、別学前提だなと我が家は思いました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す