最終更新:

42
Comment

【4994807】中学受験をやめようか悩み中!!!

投稿者: 悩み多し   (ID:Zs2REHVcGqA) 投稿日時:2018年 05月 15日 21:52

初めての投稿です。
カテ違い、ルール違いがありましたら大変申し訳ありません。
小学4年生の息子がいます。
小1から進学塾に通い、毎日勉強するのが当たり前の環境を作ってきました
中学受験するのも、するのが当たり前の環境で子供は何の疑問も待たず「お母さんが言うから受検する」という感じで来ました。
今現在、毎日勉強はしていますが成績が伸びる訳でもなく、本人が本腰を入れてやる訳でもなく。ただ、ダラダラと塾の宿題をこなすだけ
宿題以外の勉強はしない。
宿題も今日はここまでと決め、それ以上はしようとしません。
塾の成績も中の下~下の上。

このままダラダラ時を過ごすのなら、無駄にお金払って塾に通わせ結局受験はダメでしたとなるのなら、いっそのこと受験自体をやめて塾代を貯金し高校受験に回そうかとも思ています。

塾が嫌なら辞めても良いし、受験もしなくても良いと言っても「受験したい。塾行きたい」とは言いますが自らしようという意思は感じません。
お金も勿体ないし、どうしたら良いのか悩んでいます。
どなたか、アドバイスを頂けませんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【4994826】 投稿者: 長すぎた春  (ID:R8fkXqJa.WQ) 投稿日時:2018年 05月 15日 22:11

    結婚と同じように、交際期間が長かったので結婚というスイッチが入らないのかな。

    準備が早すぎると入試までに息切れすることはよくあります。

    しっかりと準備してからスタート(新四年からのカリキュラム)すると、伸びが悪いこともよくあります。

    中学受験は、子どもの立ち位置に関係者なく行かせたい(行きたい)私立中学があるかどうか。

  2. 【4994853】 投稿者: 宿題の習慣付けができてるなら  (ID:DY6jBVW5mxc) 投稿日時:2018年 05月 15日 22:37

    積極的にとまでは行かなくても嫌がらずに勉強する習慣は、合格不合格に関わらず、立派な財産になるでしょう。

    私立中学に払うはずだった授業料は公立中学行ってから、塾代に使えるので、お子さんが通塾や塾の宿題嫌がるようになってから考えればいいと思います。

    お母様お父様は公立中学に対する不安を口にしない様、今から注意して下さいね。

  3. 【4994883】 投稿者: 今年終了組  (ID:66bqZ60gGfQ) 投稿日時:2018年 05月 15日 23:09

    我が家の場合は4年から塾に通いましたが
    やはり中だるみはありました。

    言葉ではいろいろ言っても効果がなく、
    結局たどりついたのは「信賞必罰」方針です。
    成績が目標を達成したらゲームを買う。
    未達ならゲーム禁止。
    実際これでかなり効果が上がりました。

    いろいろなご意見もあると思いますが
    社会に出れば評価、査定もあるわけですし
    割り切ってやってみました。

    ご参考まで。

  4. 【4994887】 投稿者: 学校見学  (ID:l.bNeQp3c0k) 投稿日時:2018年 05月 15日 23:12

    文面からは目標や志望校(レベル)が無いように感じました。闇雲に勉強をしている(させられている?)ような。

    通常の中学受験生は小4スタート。今正に勉強の習慣付けに励んでいる最中で、この春夏は親子で体育祭文化祭などの学校見学を楽しむ時期です。それでも充分間に合う訳です。

    スレ主さん親子も、1年生から塾に通っていたことは一旦忘れて、他の同級生と同じように学校見学を通して目標を定めてはいかがでしょう?親ではなく、子ども自身に目標を持たせられるかどうかが肝になると思います。

    このところ、小4で早くも悩むママが多いので正直驚いています。まだまだこれから。6年生になる頃には子どももぐんと成長していますからご心配なく。

  5. 【4994902】 投稿者: ありきたりでしょうが  (ID:CrTJiY/P7Lw) 投稿日時:2018年 05月 15日 23:20

    私立中学校、そろそろ説明会やオープンキャンパスの時期に
    なるのではないでしょうか?
    週末開催のものがあれば、お子さん連れて行ってみてはどう
    でしょうか?
    (秋は文化祭多いのですが、今の時期は少ないですね)

    1年生から通塾&宿題をやる習慣は身についているようですが、
    その目的があいまいなのかな、と思いました。

    「お母さんが言うから受験する。
     受験はしたい、塾も通いたい。」

    何のために??

    そこを明確にしたら、いいのではないかな、と
    思いました。

  6. 【4994947】 投稿者: 中学受験は子供と向き合ういいチャンスです  (ID:c3VSkfame1c) 投稿日時:2018年 05月 16日 00:14

    本人が辞めたい言わないなら、塾の一番下のクラスでも続け方がいいです。

    現在中学3年の長女の時も現在小学6年の長男も、
    毎日勉強もせずに成績が下がった時、私も何度もお金がもったいないと思いましたが、本人に中学受験をする意思がある限りは続けさせた方がいいです。せっかく始めたものを途中でやめると挫折感を味わうことになります。

    長女に対しても何度も塾を辞めなさいと言ったこともあります。
    その時は長女は辞めたくないと涙を流していました。
    受験直前期(12月)になると塾でも一番下のクラスまで転落して、今度は本人から中学受験をやめたいと何度も言ってきまし、親としても説得して何とか受験はさせました。当初は御三家と言われる女子進学校を目指していましたが、長女とコミニケーションと取ってみると進学校というよりは広大なキャンパスがある大学付属中学校で学ぶ方がいいのかと思い直前期はあまり勉強をさせず大学の学園祭回りをして一番楽しそうな大学の付属中学校と志望校としました。そんな長女も現在は自分の一番いきたかった大学付属の中学校に入学して楽しそうな毎日を過ごしています。

    また現在小学6年の長男は、4月から中学受験も辞めたい言い4月末に塾を辞めました。将来何がやりたいかとこをこ1ヶ月程長男と話し合い、そのためには中学受験が必要ということになり6月より新しい塾にかよう予定です。

    小学4年生のこの時期まだ余裕があり時期なので、子供に将来何になりたいかということを判断出来るような経験を一杯させることが何より重要な気がします。
    野球のイチローも、サッカーの本田も、ゴルフの石川も優秀な選手はだいたい小学校6年の作文に将来に夢が書かれそうです。目標が決まればおのずと本人の自主的で勉強するとは思います。小学4年だとまたそうゆう時期にはまだ早いと思います。

    ダラダラと塾に通っていても今はいいじゃないですか、通っているだけまだましです。親として一番ショックなのが本人が中学受験はやめたいといって塾に行かなくなることです。

  7. 【4994981】 投稿者: 公立一貫のみ  (ID:uYwf09vn7Xw) 投稿日時:2018年 05月 16日 01:53

    我が家は公立高校希望なので公立一貫のみ受検しましたが、中学受験の塾はあまり効率が良くなかった気がします。宿題がやたら多いだけでした。公立一貫にはご縁がなく公立中学に進学しました。今子供は高校受験の塾に通っていますが、宿題も少なめでしっかり予習復習の時間が取れています。高校受験の塾には教え方の上手い先生がいて楽しいそうです。我が家は最初中学受験は考えていなかったのですが、小学生の高校受験向けコースでは物足りなかったのが理由です。公立一貫受検をして良かったと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す