最終更新:

106
Comment

【5023255】母親の遺伝

投稿者: 花火   (ID:77dL/p0NYCc) 投稿日時:2018年 06月 11日 14:20

ネットで、知能面は母親の遺伝が強いと見て焦っています。
実際、子供の成績はそんな感じです。
夫の頭脳が全く反映されないこともあるのでしょうか?
中学受験をしますが、まだまだ夢をみてもよいでしょうか?
夫は高学歴の理系、私はバカ短大卒です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 13 / 14

  1. 【5032179】 投稿者: 私の知るところでは。  (ID:hu3KTQiU.TE) 投稿日時:2018年 06月 20日 16:03

    私の従兄の奥さんは 近くの旧帝大に行ける成績がありましたが、公立の女子大に進学しました。親の方針らしいです。

    私の高校でも 真ん中より上の成績の子(男子なら旧帝大進学)が他県の短大に行きました。お兄ちゃんが高卒で働いていたお宅だったので バランスをとったと聞きました。バランス?って驚いた記憶がありますが、ご家庭の事情でしょう。

    世の中いろんな話があるので、なんでも嘘だと決めつけなくてもいいのに。

  2. 【5032182】 投稿者: 上が終了、これから下の子です  (ID:DsLhusnUz76) 投稿日時:2018年 06月 20日 16:04

    花火さんへ

    お子様は何年生か解りませんが、中学年までは子育てを楽しんでいいのです。
    小学生って一番いい時です。
    夢は叶ったらいいけど、叶わなくてもいい。
    「この子のおかげで良い夢みせて貰った」と思えばいいのです。
    夢と思っても、開成や桜蔭、渋幕の文化祭行って楽しんでみればいい。
    低学年なら楽しめるでしょ?
    意地悪な人は揶揄するかもしれないけど、楽しんでいいんじゃない?

    私はスレヌシさんより、もっと学歴低いですよ。
    子どもの成績は6年時上位5%に入っていました。第一志望に合格しました。
    子供と同じ塾で、私と同じ学歴のお母様も、
    難関の第一志望に子供を合格させていました。
    私は自分がどうかは解らないけど、もう一人の方は優しい両親です。
    常に子供に添うていました。
    子どもに美味しいご飯を作ってあげ、
    勉強は教えられないけどサポートを欠かさない人でした。
    私もご飯とサポートだけは気をつけました。

  3. 【5032192】 投稿者: おそらく  (ID:2qGhf7Qphv.) 投稿日時:2018年 06月 20日 16:13

    話を聞いているうちにボロがでてきたんですよ。
    個別には例外はあるでしようが、みんなそう、みたいな話でした。

    私の知るところでさんの話は別に疑いませんよ。それにしたって、トップの話ではないようですが。

  4. 【5032195】 投稿者: おそらく  (ID:2qGhf7Qphv.) 投稿日時:2018年 06月 20日 16:17

    >近くの旧帝大に行ける成績がありましたが、公立の女子大に進学しました。親の方針らしいです。

    それに、これ、東大にいける成績があったのに慶應にしたっていう、よくある話と同じですね。そういう人は大抵、入れてませんよ。もしかしてもしかしたらかするくらいの可能性があった、志望はできた、くらいです。

  5. 【5032202】 投稿者: そうねえ  (ID:/Jqt8J5z/ro) 投稿日時:2018年 06月 20日 16:21

    >子どもに美味しいご飯を作ってあげ、
    勉強は教えられないけどサポートを欠かさない人でした。
    私もご飯とサポートだけは気をつけました


    これ位で志望校に受かるのだったら・・と思っている人もいると思うよ。
    上は同じようにして受かっても、下の子はいろいろ手を尽くしてもダメだったんなんてことも聞いたことがあります。成績がとてもよかったのにまさかの不合格で、電話の前で毎日繰り上げの連絡を待っていたなんて話を聞いて、私までもらい泣きしたことも。お父様はОBだったそうです。

  6. 【5032221】 投稿者: 救いだと思ってた  (ID:.MQHQpSG55Y) 投稿日時:2018年 06月 20日 16:44

    中学受験や幼児教育が過熱したことがありましたね?その時に、遺伝かもしれませんよ、という報道があった時はちょっとホッとしたんです。
    だって、過熱していた頃は、どんなお子さんでも教育投資すれば可能性がある!という感じでしたから。教育産業もいくらでも誘導できますし。

    でも、母親の遺伝ですよ、ということがこんなにお母さんたちを追い詰めるなんて。これでは、先のことを考える聡明な人ほど、お子さんを持つことにためらいを持ってしまいますね。

    音楽家夫婦のお子さんが二人共全く別の道に行った例を知っています。それはがっかりされて。今時、お子さんがお二人共お孫さん達に恵まれて幸せに暮らしているなんて得難いことですよ、と言ってもうーん、と渋い顔をなさる。
    なんだか難しい時代になりましたね。

  7. 【5032240】 投稿者: 今でも似たようなことありますよ  (ID:PiRZd4YMrK6) 投稿日時:2018年 06月 20日 17:10

    女子に、難しい理系の勉強を避けるように誘導する傾向は現在の首都圏でもありますよ。

    娘は中堅進学校でしたが、理系科目が中の上までの成績の生徒には数Ⅲや物理などは避けるように先生が結構指導していました。他の高校もこのような所は多く聞きます。

    進路指導教師や担任の先生が文系だったりすると、「女子は高3になって数Ⅲの受験問題になると男子に負けて失速する」しつこく言い回り、数Ⅲの要る理工学部等は辞めて、薬学系や農学系、家政系、または文系に変更するように誘導していましたね。男子にはそのようなことは言いません。

    多分そのほうが、のちのち学校としての進学実績になるからではないかと思います。
    思い込みもあるでしょう。どうも人間は、自分が出来なかったことは人も出来ないと思う傾向もあるようです。

    まあ一部そのようなことはあっても、特に女子は有名大でなくても理工学部なら就活でとても楽だし、手に職も付けることが出来たのに、時代遅れのことと思います。
    AI、IT時代のための人材不足もあり、理系女子を増やしたい政府の方針に、現場の先生が反していますね。

    理系のトップクラスの女子には医学部実績等の為か、そんなことは言いませんでしたが。どうしても理系最上位女子は免許が取れる医学部の方へ集中することが多くなりますね。

  8. 【5032377】 投稿者: ミトコンドリア  (ID:00dv4PsMZOY) 投稿日時:2018年 06月 20日 20:21

    物理受験された方々はお分かりになると思いますが、物理は努力や勉強量が反映しづらい教科です。得意なお子さんはあまり勉強しなくても高得点を取りますが不得意なお子さんはどんなに一生懸命勉強してもその差を埋めることができない、ある種のひらめきを要する教科なのだと思います。
    物理基礎で高得点が取れないお子さんに大学受験の物理選択を進めないのは先生の親心だと思いますよ。
    大学に入ればもっと難しい物理が待っていますから。
    それでも進みたい大学の学部に物理が必須だったり出来は良くないけれど物理が好きで苦にならないお子さんなら遠慮なく選択すれば良いと思いますけどね。

    今でも似たようなことありますよさんの学校の先生の様に女子だけにそういう指導があるというのは納得できませんよね。

    娘の女子校では理系科目の選択時に物理のテストがありました。
    「このテストで〇〇点ぐらい取れないと物理で大学受験をするのは大変ですよ」というお話があってのテストでした。
    もちろんそのテストで〇〇点以上取れなくても物理選択は可能でしたがそれくらい物理は向き不向きがある科目なのだと思いました。
    幸いなことに⁇うちの娘は物理は得点源でしたが最後まで化学で苦労しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す