最終更新:

10
Comment

【5034818】低学年放課後の過ごし方

投稿者: わか   (ID:Q13kadowEFE) 投稿日時:2018年 06月 23日 02:32

低学年女子の母です。

小学校の後、うちは毎日、習い事に通わせていますが、周囲はお友達の家に集まって遊ばせているようです。子どもは遊びたいとは言いませんが、お友達と交わらないことで、近い将来問題が発生しないか危惧しております。放課後、遊ばせた方がいいのでしょうか?その際は本当は公園遊びくらいがちょうどいいのですが、皆にあわせて家に呼んだ方がいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5034882】 投稿者: 孤高  (ID:LRhtrkZJV2M) 投稿日時:2018年 06月 23日 07:56

    子育てはそれなりにうまく行ったと思っているのですが、心残りが一つ。
    それは、低学年の頃、近所の子供たちと遊ぶことができなかったこと。

    原因は小学校受験をして、電車通学していたためです。
    40~50分の通学時間でしたが、帰ってくると、近所の子たちはすでにどこかに遊びに行っていて、誘われることもなく・・
    本人は一人遊びが好きだったので、特に気にする様子もなく家で遊んでいましたが、毎日ではなくても、たまに遊べるとよかったな、と今にして思います。

    中学でも、高校でも、孤高の存在で、一人でいることが多い子になってしまいましたので(ただ、それで寂しいとかではないのですが)。

    スレ主さんの場合は、毎日の習い事のために子供たちと遊べないんですよね。
    1日ぐらい習い事は減らせないのでしょうか?
    通学だと、毎日帰ってくる時間が遅いはどうにもなりませんでしたが、習い事なら・・・と思います。

  2. 【5034895】 投稿者: うーん  (ID:tvWMaaXL0mM) 投稿日時:2018年 06月 23日 08:19

    毎日習い事の子供、多いですよ。空いた日があってもお友達と合わなかったり…
    うちは低学年は学童だったので似たような状況です。高学年からは受験塾ですし。
    こちらから無理に遊ばせるわけにも行かず、土日にたまに遊んでいます。
    孤立は可哀想ですが、学校で孤立してなければ良いかなと思い、見守る程度です。
    あまり介入しなくても、友達と遊ぶ欲求が強い子供は自分から隙を見て遊びに行きます。
    そうでも無いのに無理に仲間を作っても長続きしません。

  3. 【5034906】 投稿者: どちらでも  (ID:G.Qgrx.SYLg) 投稿日時:2018年 06月 23日 08:32

    我が子達は、ガチな中受生ではなかったので、小6GWも旅行していたし、近所の友達と夏祭りにも行っていたし、小4以下よりは遊ぶ回数が減った程度、月12→月8→月4→月1になっていった感じでした。
    繋がりがあればあったで、今の学校で上手くいかない事があると近所や習い事と逃げ場が色々あるので、踏ん張った方がいい時まで楽な方に流されるデメリットもあります。
    中学時代は自分が確立しておらず、外部との接触が中受を後悔するきっかけになったり、メランコリックに作用することが多かったのですが、高校生の今は自分でコントロールできるようになり、良い距離で付き合えるようになりました。近所の子達の方が偏差値は低い学校に通っていますが、しっかりしていて精神的に大人だと思うみたいです。
    近所の友達がいないならいないで、今後の生活に直ぐに染まれるし、校風さえ合っていれば、その人間関係だけで充分だと思います。比較対象が無ければ、あれこれ疑問に思う事も無いと思いますし。

  4. 【5034947】 投稿者: 田舎者の母  (ID:NGoRGeLMtZc) 投稿日時:2018年 06月 23日 09:22

    >周囲はお友達の家に集まって遊ばせているようです。
    →逆に、それでトラブルが発生しているようなパターンもあると思います。
    >お友達と交わらないことで、近い将来問題が発生しないか危惧しております。
    →休み時間や学校行事の時に仲良く遊べる友達がいれば何も問題はないと思います。逆にトラブルメーカーのようなお子様達に絡まれる方が心配だと思います。
    >皆にあわせて家に呼んだ方がいいのでしょうか?
    →ウチは集合住宅なので騒ぐと苦情が来るという理由で、公園脇にある公民館の一室を借りて子供の誕生会をしていました。コストコあたりでドカンと食料調達してしまえば、それほど手間もコストかからないのであまり苦にはなりませんでした。

  5. 【5034949】 投稿者: 休み時間  (ID:edXKhH7k/vM) 投稿日時:2018年 06月 23日 09:25

    放課後に遊ばないと学校で仲間に入れてもらえないなどの害があるなら、習い事を減らして遊ばせた方がいいと思います。しかし、学校でグループを作るときなども含めぼっちになることがないのであれば気にしなくてもいいと思います。

    中学受験をしないで学区の公立中に行くつもりなら少し考えた方がいいかもしれないけど、中学受験をするなら友達とはあっさりした関係の方が詮索されず後々気楽に受験できるのでいいですよ。

  6. 【5035602】 投稿者: 今時の小学生  (ID:DYnk4kflMTw) 投稿日時:2018年 06月 23日 22:05

    小三女子がいます。
    うちもほとんど遊んでいません。皆さん、習い事や公文、塾などで予定が合いません。学童の子も多いですね。

    子供同士で約束が出来るようになったのが、一年生の三学期あたりでそれまでは家にいました。

    女の子なので、二年生までは、たまに友人宅や公園で遊ぶにしても送迎している親が多かったですね。

    その点、男子は一年生から一人で自由に公園に行っていたようです。公園に行って会えた子同士適当に遊んでいるみたいでした。

    無理して遊ばなくても、学校でお友達がいるのであれば大丈夫かなと思いますよ。女の子はみんな習い事が本当に多いです。

  7. 【5035801】 投稿者: わか  (ID:Q13kadowEFE) 投稿日時:2018年 06月 24日 05:22

    ありがとうございます。
    皆さま、サバイバルしていらっしゃるのですね。

    うちも隣人がうるさく、騒ぐと苦情が来た事も有るのですが、他の人と違う行動を取れる程私は強くは無く、習い事を一つ辞めて、遊ばせる選択を取る事にせざるを得ないのかもしれません。ですが、本心ではないので、とても苦痛です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す