最終更新:

67
Comment

【5073399】小学校受験か中学校受験かずっと公立か

投稿者: マック   (ID:NSoV03aZW5Q) 投稿日時:2018年 08月 03日 00:41

1歳と4歳の娘の30代主婦です。
なんでそんなことで今から…と思われるかもしれませんが、真剣に悩んでおり、皆様の経験からアドバイスとヒントをいただきたいと考えました。

タイトル通りですが、小学校受験か中学校受験かひとまず公立でずっと…かとずっと迷っています。
現在東京に住んでおり、夫は高校から私立。
私は大学のみ私立です。

なぜ小学校受験を視野に入れたかといいますと、
相続で使う予定のない割と多額の預貯金があるからです。
まだ家を購入しておりませんが、今後購入したとしても余裕のある金額です。
有効なお金の使い方として、子供を高校まであるくらいの私立小学校に入れるのはどうなんだろうと思い立ちました。
きめ細かく子供を見ていただけそうな私立小学校に入学できれば、女の子にはきつそうな中学校受験を経験させなくて済みますし、また姉妹も姉のみ塾などの生活のズレが生じなく妹が寂しい思いをしなくて済むのでは…と考えました。
私自身姉と年齢が離れており、小学校の時は寂しく感じていた記憶があるので、出来るだけ同じ時間を過ごさせてあげたいと考えています。
ただ私立小学校というと華やかなイメージもあり、
一般サラリーマンである我々が入っても気後れしてしまうかとも感じております。
分不相応といいますか…。
もちろん小中と公立に進み、地元のお友達と絆を深め高校、大学受験で頑張るという選択もいいと思うのですが、お恥ずかしながら私自身は大した大学を出ていないのでそこまで導ける自信がありません。

住まいは夫の通勤を考え現在東京での賃貸ですが、長女の小学校入学のタイミングでマンションの購入を考えています。
エリアは特に絞っていないので、子供たちにとっていい環境の場所を考えたいと思っています。

今後どのようにお金が必要になってくるのか、
まだまだ分からないので貯金をして眠らせておいた方がいいのか(でも教育以外使い道が思いつきません)、それとも子供の教育に使うものとして私立小学校からの入学を考えるか、もしくは選択肢も多そうな中学校受験にするか、皆様の経験からアドバイスやご意見いただければ大変ありがたいです。
世帯収入は約1000万です。
この収入で子供2人私立はきつい…は承知の上なのですが、
収入と一般的な貯金額の他に眠らせているお金がある時どう使うべきかのご相談です。
中々友人や周りにも相続のことは話せず、どうぞ博識な私にアドバイスをお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【5074590】 投稿者: お嬢様お坊ちゃま学校を考えているなら  (ID:EiLbLJefiWI) 投稿日時:2018年 08月 04日 10:33

    少ない予算で小学校から入るより、小学校は文教地区の公立で中受あたりが落とし所かも。
    小受で入れる学校の多くは中受偏差値はあまり高くないので余裕を持った中受ができると思います。地頭が良ければ難関中高も視野に入れることができます。
    お嬢様お坊ちゃま学校に小受で入ると長期休み前後は海外旅行の話題に花が咲くでしょうし、別宅お呼ばれもあるかもしれないですよ。

  2. 【5074612】 投稿者: おつきあい  (ID:hn06WoIWtvs) 投稿日時:2018年 08月 04日 11:00

    私立小のお付き合いも学校によりますよね。神奈川方面で小中高一貫というと、例えば桐光なら学費も安めだしお付き合いも派手じゃないと思います。横浜雙葉になるとお嬢様が多そうですが、カトリック校なので表立って派手なお付き合いをするわけではないと思います。

  3. 【5074619】 投稿者: きっと…  (ID:y62DVv2PhGo) 投稿日時:2018年 08月 04日 11:04

    ご実家の近隣に居を構えたいとのご希望ですね。
    横浜雙葉は、ご検討されてみえますか⁉️
    素敵な校風で、お薦めです♪

    中受が親子二人三脚なら、小受は親の受験です。
    まず何よりお教室へ入会し、保護者含め小学校受験に適正があるかお確かめ下さいませ。

  4. 【5074672】 投稿者: PhDまで  (ID:LAQvF3mf/l2) 投稿日時:2018年 08月 04日 11:54

    まずは、マインドセットの確立という点で、大きな違いがあると思います。
    スレ主さんの場合、私立小なら、大変失礼ですが家庭環境としては下位です。公立であれば優越感も得られるでしょう。ご自身が気分の良い状態でいる為に、優越感が大切かよくお考えになると、道が見えてくるかもしれませんね。

    どちらにせよ、20年後の世の中が全く想像できない昨今、自分の予想と好みに賭けるしかないと感じます。
    教育も、高い評定平均を求めるような入試制度になるなら、現在偏差値の高さ中心に価値があるような中高は、一気に魅力を失うでしょう。

    私は、高い学力で人生を切り開きたいなら、海外大も含め、博士まで取得しておきたいと考える派です。子どもたちは、幼少中高まで公立経験はありません。同じように考える幼馴染が一定数いますが、公立では難しかったと思います。
    いわゆる近年に成り上がったご家庭も多く、多様性があったからこそ、上には上がいるという価値観を身につけることも自然でした。
    でも、子どもたちは既に結婚適齢期と言われる年齢ですが、自分に子どもが出来たら、中学受験で個性に合う学校を選びたいと言っています。時代の変化が激しく、学校の変革も進むので、12年以上先のことまで想定出来ないからとのことです。

  5. 【5074824】 投稿者: 横浜雙葉があがっているので  (ID:FmekEoP.p/Y) 投稿日時:2018年 08月 04日 14:43

    湘南白百合はいかがでしょう。
    雙葉よりは入学しやすく、学校のお勉強をきちんとすればかなりの学力を見込めます。
    妹さんがいらっしゃればなおのこと、です

  6. 【5074911】 投稿者: 20年先輩の収支  (ID:Zncdj0o4KNY) 投稿日時:2018年 08月 04日 15:59

    我が家は娘2人、ちょうど20才上です。
    我が家は妻実家の援助で教育費をどうにかやりくりしました。
    上の子は小から大学まで私立です。下の子は中学から私立です。
    両方とも大学受験を経験しました。(上は付属から外に出ました)

    主人はたぶん1000万を超えた年収だとおもいますが、
    4500万で自宅を購入し、毎月の生活費でギリギリ。
    ボーナスから少し貯蓄に回るぐらいだと思います。
    自宅の土地は妻実家からの贈与。建物の倍の価格でした。
    固定資産税も妻が払っています。
    教育費は生活費を超えた分は妻側の支払いで、毎年孫一人に対して
    100万までは妻実家から援助してもらっています。
    小学校から大学までの12年間それでどうにか回っています。
    こんなに援助してもらっているのに決して楽ではありません。
    親は見かねて援助しているというところでしょうか。
    スレ主様がご実家の援助をこれ以上受けられないのなら
    無理して私立小に行く必要はないのではと思います。

    娘だと時々にいろいろとお金がかかります。
    卒業式、成人式、留学、就活、、、、。
    私立小だとなんとなく周りの流れで下の子よりワンランク上の
    支度となったと思います。

    また、大学を選ぶ際になって、資金がないから受験校を絞れとか
    国立以外行かせられないとか、理系はやめてくれとかいうぐらいなら
    私立の小学校で使う学費をぜひプールしてあげてほしいのです。

    娘の周りでも、私立一貫校に行っていても、そういった話で悩む
    お嬢さんの話を聞いています。

    そして、思うのは、
    教育費は無駄ではないけれど、費用対効果があらわれるものでもない
    のだということです。
    ストレートに言うと、親の自己満足だけだと思ってください。
    結果として子どもが感謝することもあるし、評価しないこともあります。

    皆さんおっしゃっているように、どうしても行かせたい学校があるなら
    スタートしても良いでしょうが、中学受験より楽だから、大学受験に
    有利だからという思いだけで小学受験はしない方がよい(できない)と
    思います。
    そして、横浜ならずっと公立というのはかなりリスキーだと思います。
    奥様のご実家に近い方が何かと便利ですが、お子様第一に考えると
    東京へ住まいを構えることも考えてはどうでしょうか。

  7. 【5075170】 投稿者: 心配性  (ID:yvBsxL3gJlA) 投稿日時:2018年 08月 04日 21:06

    御主人も一定以上の収入がおありなので、4千万をすべて教育資金として
    子供2二人を小学校から私立に通わせるには十分な資金だと思いますけど、
    大学まで進む前提でない小学校選びということなら、中学受験でもいいような気がします。地元の友達がいるというのもいいものですよ。
    お子様の学力や志向は分かりませんが、ご両親と近いところに落ち着くことが多いように思いますがいかがでしょう。

    まだお若いから、まだお考えにならないと思いますが、
    今は幼い子もいずれ成人して何か大きな資金が必要になることがあるかもしれません。私なら、今後、他に大きな資金が入る予定が無ければ、小学校受験はせずにその分は蓄えておきます。とりあえずNISAに入れとくとか。
    留学や住宅購入として、お孫さんの教育資金など資金が必要になるかもしれません。長い人生、イベントはたくさんありますからね。

    ところで祖父から孫への相続ってあるのですか?
    もうご両親が鬼籍に入られているとか?

    それにしてもうれしい悩みですね。

  8. 【5075454】 投稿者: クリームあんみつ  (ID:Wu6lEpSP1O2) 投稿日時:2018年 08月 05日 07:25

    1000万の収入に見合ったプランを立てましょう。4000万の預貯金、4000万の相続で家なしでしたら、まずは住居費にかかります。その中で小学校受験はかなり無理をした生活が予想できます。私立小学校の学費が払えるから私立小学校と考えているようですが、毎月の収入で生活をしっかりできるようにしないと、習い事の大きなステージに出る、夏休みに余裕のある旅行にいく、海外にホームステイにいく、その度に決断に迫られ、お子様の可能性を潰してしまうことになるかもしれません。私立小学校にいれたら、はいおしまいではありません。皆さん、家庭教師をつけたり、専門の塾に行ったりしてサポートにお金を惜しみません。お母様がサポートする気満々でないようなので難しいそうですね。お付き合いもなかなか予想を上回る出費になります。
    小学校3年くらいまでには本人の特性もわかってくるでしょう。どんな中学校がいいのか、附属なのか進学校なのか、あまりお勉強は得意ではないけど習い事で力を発揮しているとか、いろいろ楽しみじゃないですか。お金は大切です。焦らずに、無理をせず、じっくりと研究をして中学受験を目指しましょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す