最終更新:

67
Comment

【5073399】小学校受験か中学校受験かずっと公立か

投稿者: マック   (ID:NSoV03aZW5Q) 投稿日時:2018年 08月 03日 00:41

1歳と4歳の娘の30代主婦です。
なんでそんなことで今から…と思われるかもしれませんが、真剣に悩んでおり、皆様の経験からアドバイスとヒントをいただきたいと考えました。

タイトル通りですが、小学校受験か中学校受験かひとまず公立でずっと…かとずっと迷っています。
現在東京に住んでおり、夫は高校から私立。
私は大学のみ私立です。

なぜ小学校受験を視野に入れたかといいますと、
相続で使う予定のない割と多額の預貯金があるからです。
まだ家を購入しておりませんが、今後購入したとしても余裕のある金額です。
有効なお金の使い方として、子供を高校まであるくらいの私立小学校に入れるのはどうなんだろうと思い立ちました。
きめ細かく子供を見ていただけそうな私立小学校に入学できれば、女の子にはきつそうな中学校受験を経験させなくて済みますし、また姉妹も姉のみ塾などの生活のズレが生じなく妹が寂しい思いをしなくて済むのでは…と考えました。
私自身姉と年齢が離れており、小学校の時は寂しく感じていた記憶があるので、出来るだけ同じ時間を過ごさせてあげたいと考えています。
ただ私立小学校というと華やかなイメージもあり、
一般サラリーマンである我々が入っても気後れしてしまうかとも感じております。
分不相応といいますか…。
もちろん小中と公立に進み、地元のお友達と絆を深め高校、大学受験で頑張るという選択もいいと思うのですが、お恥ずかしながら私自身は大した大学を出ていないのでそこまで導ける自信がありません。

住まいは夫の通勤を考え現在東京での賃貸ですが、長女の小学校入学のタイミングでマンションの購入を考えています。
エリアは特に絞っていないので、子供たちにとっていい環境の場所を考えたいと思っています。

今後どのようにお金が必要になってくるのか、
まだまだ分からないので貯金をして眠らせておいた方がいいのか(でも教育以外使い道が思いつきません)、それとも子供の教育に使うものとして私立小学校からの入学を考えるか、もしくは選択肢も多そうな中学校受験にするか、皆様の経験からアドバイスやご意見いただければ大変ありがたいです。
世帯収入は約1000万です。
この収入で子供2人私立はきつい…は承知の上なのですが、
収入と一般的な貯金額の他に眠らせているお金がある時どう使うべきかのご相談です。
中々友人や周りにも相続のことは話せず、どうぞ博識な私にアドバイスをお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 8 / 9

  1. 【5075971】 投稿者: 別の角度から  (ID:g/B9tEclydk) 投稿日時:2018年 08月 05日 17:53

    スレ主様はお子さまのとこをとても真剣に考えていらっしゃり、かつ家族の時間を大切にしたいとお考えのようですね。素敵なお母様ですね。

    ただ、上のお子さん入学のタイミングでの転居は結果的に上の子にはかわいそうな状況が生まれることもあるかと。おもに、親の情報量などで。
    ですので可能なら上のお子さまが小学校に入るタイミングではなく、できるだけ早めに引っ越しするのも一案だと思いますよ。

    第1子はどうしても親自身がはじめてのことばかりで、幸せなこともある反面、長い目で見ると結果的に割りを食う面もあります。
    下の子の立場から見たらまた別の話もあるでしょうけれど


    ①公立小はすでに第1子幼稚園から数えて十年以上のお付き合いがある母親同士がいたりします。
    そうでなくても出身幼稚園毎にそれなりのつながりがよくも悪くもありますよね。
    ②転勤族の方には甘いと言われるかもしれませんし、スレ主様はそつなく入って行かれるお母様かもしれませんが、母子ともに情報格差とaway感があります。そこに入るのはなかなかきびしいケースもあります。
    ③反して下のお子さんの幼稚園ではそういうリスクがまだ比較的少ないうえ、顔を会わせる機会が多いため、お母様の交遊関係(情報源でもある)の重心が下のお子さん中心になりがちです。
    ④比較的落ち着いた学区とはいえ公立は校長先生が変わるとジワジワトしかし確実に180度雰囲気が変わるリスクがあります。学校が選べる地域なら先に住んで情報収集する方が安心です。選定時は学校の範囲気がよいと思っても、長くいる校長先生だと入学式では新任の校長先生だったとか、よくある話です。
    ①のような保護者や親や祖父母の代からお住まいの方たちは周囲の学区についてかなりの長いスパンで情報を持っています。


    また、同学年予定者のなかにとんでもないお子さんやモンペが、だから別の学校に…公立小から公立中に行くときでも知れ渡っているのでこういうことは皆さん普通にしてます。

    お住まいのことはご家庭ご家庭の事情もあり、他人がどうこう言えませんが…長いですが、こんな場合もあるということで。

  2. 【5075996】 投稿者: ↑  (ID:PTqx1FQ5V8g) 投稿日時:2018年 08月 05日 18:18

    不思議さん、

    私自身私立小出身ですよ。私の学生時代の同級生の友人の話を書いたつもりでしたが・・。
    私立小に入れている友人もいますが、多くはないですね。
    経済的に余裕があっても、です。

    環境のいい公立小学校→それなりの中学校のパターンのが多いかな。
    やはり、お子さんの個性を理解してから進学先を決める友人が多いです。
    今の時代はお嬢さんだけでは通用しない事も分かってますし、私学のデメリットもよく分かってますから、単純に出身校に入れようとはなりません。

    小学校のママ友で娘さんを小学校から私学に入れているのは、皆ご自身は公立小学校出身者です。そして、息子さんは公立→私立中です。
    彼女達曰く、なんとしても私立小のママになりたかった、と。
    昔と今の私立小受験事情は、かなり違うようです。

  3. 【5076019】 投稿者: 不思議  (ID:iT4XeB5PJ6E) 投稿日時:2018年 08月 05日 18:42

    それは、学校によるのではないでしょうか。
    私の周りは、出身校にお子さんを入れられる方、少なくはありませんよ。むしろ沢山いらっしゃいます。 
    出身校での学びに感謝され、ぜひ我が子も、と考えてのことだそうです。ちなみに私もそう考えて
    娘を母校に入れました。
    お嬢さんでは困る、という発想も正直申しあげて
    持ったことはありませんね…。そう思う方がいらっしゃるのは、わかりますが。
    今時の私立小学校受験事情というよりも、
    学校、ご家庭によるんだと思います。

  4. 【5076027】 投稿者: 当たり前では  (ID:IeuCG5idZH2) 投稿日時:2018年 08月 05日 18:46

    世の中公立小出身が99%なんだから親が公立小なんて普通の事でしょ?
    子供は減ってるんだから余計ね。親が公立でなんか問題ある?

    自分は中受しかしてないけど子供は小学校からって人も大勢いるよ。当然親が私立小でも子は私立もいれば公立もいる。

  5. 【5076056】 投稿者: 見積もり違い  (ID:edXKhH7k/vM) 投稿日時:2018年 08月 05日 19:12

    >小学校入学のタイミングで中古のマンションか一軒家を5000万前後で購入→子どもが独立したら売りその後夫婦で住むコンパクトなマンション購入なのですが、

    スレ主さんは諸経費ってご存知ですか?

    私立小学校に通えば別荘に行く行かないだけでなく公立小学校とは違うお付き合いがあります。もし、公立小学校並のお付き合いを望むとしたら、お嬢様はお友達がいなくなってしまいますよ。歩いて行ける距離にお友達がいないのですから、保護者同士のお付き合いは避けられません。

    中学受験をして私立に通わせても、塾なしで大学受験ができるなんて附属ではなければ1、2割しかいないと思いますよ。附属だって通塾率は意外と高いです(うちは附属)

    家を購入するには、不動産屋に手数料を支払わなければなりません、中古マンションであれば老後前に大規模改修があり十分な修繕費積み立てがなければバーンと追加徴収がきます。中古戸建も築10年からガタがきて修繕費が何十万と出ていきます。

    すべて最低金額で試算していませんか?
    試算をし直さなければスレ主さんの計画だと老後破産まっしぐらだと思います。

  6. 【5076411】 投稿者: ご謙遜でしょう  (ID:hBY5zf.HJPI) 投稿日時:2018年 08月 06日 00:36

    都内で家を買っても余りある預金(もしかして億近いんじゃないですか?)を相続でお持ちのスレ主さん家が、一般サラリーマンな訳ないでしょう〜

    夫さんの収入も30代前半(ですよね?)としたらなかなかのものです。スレ主さんが復職すればさらに増える可能性もあります。
    色々言ってる人は正直やっかみにしか見えないです。

  7. 【5076451】 投稿者: マック  (ID:N4NItLWDuK6) 投稿日時:2018年 08月 06日 01:20

    スレ主です。
    先ず私のお付き合いで別荘に呼ばれても、の下りがよくありませんでした。
    別荘をお持ちの方、不快に思われた方失礼いたしました。
    お友達の別荘はぜひ行きたいです。
    つい絶対喧嘩できないボスママの別荘に行かなくては・・・を想像してしまいました。
    大変失礼いたしました。

    別の角度様のおっしゃる通り、小学校入学のタイミングで引っ越しても(転園でも一緒でしょうね。)、地域のコミュニティに入るのは大変かもしれません。
    私自身はコミュニティに誰かを入れるのは得意ですが、入るのは得意ではないと思います。
    頑張るしかありませんけどね。
    あんまりそこに気をとられたくないので、ひと段落ついたらまた働きたいです。

    私立小でも私立中~高でも通塾は必要とのこと。
    私も塾はモチベーションのためにも必要と考えていますが、私立小学校にお通いの方も夜ごはんのお弁当持って塾に行くのですか?
    また中高一貫校の方も中学生から夜ごはんは塾でになるのでしょうか。
    子どもが小さいから違今は違和感を感じるだけかもしれませんが、できれば塾で夕食はトータル二年くらいであってほしいと考えてしまいました。

  8. 【5076469】 投稿者: もうやめませんか?釣りなのに  (ID:TanhbYmwsBA) 投稿日時:2018年 08月 06日 01:57

    完全に釣りなのに……。分かっていてレスがつくのもまた一興ということでしょうか。
    なかなか設定は良いです、考えましたね。ただ、釣りの黄金パターン年収を出した時点でアウト。普通に考えて!年収言う?絶対言わない。
    どうせなら、年収三本、息子三人年子、御三家制覇位の設定で次回はお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す