最終更新:

20
Comment

【5156631】徹夜で並んで受験願書を出す意味とは?

投稿者: あゆみ   (ID:HUsyNn/zHrw) 投稿日時:2018年 10月 21日 12:47

私の住んでる地域では塾長がまとめて受験願書を出しに行くので、徹夜で並んで受験願書を出すという習慣はないのでお聞きしますが、徹夜で並んで少しでも早い受験番号を貰いたいと思う保護者の心境とはどのようなものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5156868】 投稿者: 地方は  (ID:edXKhH7k/vM) 投稿日時:2018年 10月 21日 16:50

    私立中学が少ないからそうなるのですよね。同じ塾から1校に30〜40人も受験することは首都圏ではなくはないものの、そうそうないですよ。

    本番で応援に駆けつけてくれる先生も学校数が多く分散しても塾生全員の中学に駆けつけることは不可能です。

    地方ならではの出願方法な気がします。

  2. 【5156904】 投稿者: あゆみ  (ID:HUsyNn/zHrw) 投稿日時:2018年 10月 21日 17:29

    確かに地方ならではの出願方法だと思います。別の方がおっしゃっていたweb出願でも時間を合わせて出す方法はなるほどなぁー。とも思いました。
    受験番号が遅いと教室以外の場所で受験するのを聞いたら、少しでも早い受験番号を貰いたいと思う保護者の気持ちも分かりました。

  3. 【5156971】 投稿者: まるこ  (ID:dYKVxKpObyw) 投稿日時:2018年 10月 21日 18:36

    今でもそのような習慣があるなら、中学がやめさせるべきですね。

    体調不良になったらどうするの?
    悪しき習慣ですね。

  4. 【5156989】 投稿者: 横浜伝統女子校  (ID:W6kJB3S2e06) 投稿日時:2018年 10月 21日 18:50

    A校 1日午後に面接なので午後受験を検討する家庭は並ぶ。
    B校 今年度からネット出願に変更。
    C校 配布時間に集まった人で抽選。(事前面接なので受験番号は関係ない)

  5. 【5157316】 投稿者: 並びました  (ID:fdr8iC3WvaI) 投稿日時:2018年 10月 21日 23:50

    受験番号が遅いと受かる気のない子たちの周りで受験することになるので良くないというのをどこかで読んだことがあったのですが、終わって合格番号の分布をみる限り必ずしもそうなってなかったので、やっぱり親の気持ち次第ですね。
    私はイベント気分半分で朝早く並んでみましたが、確かに寒くて体調崩しました。まあ、お百度踏むのと似たような感じ?

  6. 【5157580】 投稿者: J&G  (ID:z6RCgXWGDs.) 投稿日時:2018年 10月 22日 09:51

    徹夜ではないですが、3時頃自宅を出てタクシーで向かいました。受験番号は一桁でした。
    学校へのアピールでも、縁起かつぎでもなんでもありません。ただ、午後受験のためのみです。
    面接があり、必ずしも受験番号順ではないことはわかっていました。でも第1回目の回に入るには、早い番号であれば間違いないだろうと思いました。
    移動時間、心の準備、時間に余裕があっていいに越したことないですから。
    それでも、午後試験の会場入りまでは慌ただしかったです。

  7. 【5157598】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:S7a1OmzsNK2) 投稿日時:2018年 10月 22日 10:10

    > 終わって合格番号の分布をみる限り

     自分の知らないものを「絶対にない」とか「驚き」と表現される方が多い中で、実証方法を提示されているのはお見事。御三家とかではありえないが、あるレベルから下になると、合格者の疎密が。。。で、特に複数回セット申し込みだと上1桁が違ってくるナンバリングの学校だと。。。なこともわかり、中学受験の奥深さを感じることもある。

  8. 【5157629】 投稿者: 想像  (ID:V81y4EU0HVc) 投稿日時:2018年 10月 22日 10:51

    面接のある学校で待たされないのか?と思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す