最終更新:

26
Comment

【5158203】受験校は1校のみ

投稿者: まるまる   (ID:V2Ny8lTP/Fg) 投稿日時:2018年 10月 22日 19:51

首都圏在住、6年男子母です。
第1志望校、第2と複数校併願を考えて過去問に取り組んでおりましたが昨夜息子から、過去問の相性が悪いのか、第2以下は受験しない、興味がない、俺は第1志望校にどうしても行きたいんだ、そもそも併願を幾つか用意したのはお母さん、俺は第1志望校に合格するために頑張る、もちろん不合格なら公立中へ行く覚悟は出来ている、と言われてしまいました。
その第1志望校は合格率30%、よくて50%、それを1校のみ受験することが危険なのは重々認識しております。
ただ、第1志望校の過去問は相性がいいのか国語と社会は受験者平均より20点上、算数は5点、理科は現在8点ほどマイナスです。


第1志望校1校のみ、合格率が少ない中で過去問を解きまくり合格された方いますか?よろしければエピソードをお聞かせ下さい。


息子と腹を割って話し合いましたが、息子の意志が固く、私のほうが精神的に参ってますので笑、志望校を再考、見直ししたほうが?といったコメントはご容赦頂ければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【5158814】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:x.Quct0Yrkc) 投稿日時:2018年 10月 23日 11:01

    > あと過去問はいくら解いても同じ問題は出ないので、過去問特化で勉強しても合格できませんよ。過去問は初見でどのくらい取れるかと、間違えた問題の解き方を勉強する時にだけ意味があるものです


    国語の問題なら、「いくら」と「だけ」を見ただけで✖にする選択肢。最初の1文に、当たり障りない内容を置くのは、ひっかけの基本。

  2. 【5158886】 投稿者: 男女は違う  (ID:SiBIZlFCQFM) 投稿日時:2018年 10月 23日 12:06

    神奈川県でなければ男子なら高校受験でもまだよいと思います。高校募集をしている男子校は意外とありますので。女子は高校募集をしない学校が多いので、高校受験で苦労します。

  3. 【5158981】 投稿者: 前衛党  (ID:pNa6O1rIQng) 投稿日時:2018年 10月 23日 13:24

    >あと過去問はいくら解いても同じ問題は出ないので、過去問特化で勉強しても合格できませんよ。過去問は初見でどのくらい取れるかと、間違えた問題の解き方を勉強する時にだけ意味があるものです

    ただ、習熟することによって、出題者の視点や発想を頭にスクリーニングできるとのメリットはある。このことは、比較的小規模で教員数の少ない学校ほど当てはまる(効果的)。また、多くの小学生の場合、やりなれた(馴染んだ)傾向の問題が出題されたとの安心感も軽視できないものがある。

    とりわけ、「歴史」で過去問の効用が大きい。
    志望校過去問で出題された分野や項目にのみ特化した準備でもよいと思われる。結局、中受では同じところしか出題しようがないのであるから。その剰余時間は、ぜひ数学に充当し仕上げを図るべきである。

  4. 【5158985】 投稿者: はなはな  (ID:f7XRFF.iF8E) 投稿日時:2018年 10月 23日 13:25

    愚息も1校でした。
    息子には内緒でもう1校願書を出しました。
    (その学校は受ける気はないが「いい学校だね」と言っていた学校です。)

    我が家は都内在住なのですが、埼玉・千葉の合格圏内全ての学校が不合格・・・。
    それでも「第一志望しか受験しない。落ちたら区立へ行く」
    今までは「こっちがいいよ~」と言えば「そっちも良いね~」なんて言う性格なのですが今回は全く動かず。
    私も塾の先生も説得に説得を重ねたのですが頑として意思が固く大人が折れました。
    結果は合格し第一志望校へ通っています。

    落ちて公立へ行く不安はあると思います。
    でも通うのは息子さんです。
    信じてあげましょう。
    落ちた時は守ってあげたらいいんじゃないですか?私は腹をくくりました・苦笑

  5. 【5159146】 投稿者: おススメしない  (ID:C4a2aAVmUQY) 投稿日時:2018年 10月 23日 16:35

    万が一、第一志望が不合格だった場合、
    2~3年頑張ってきたのに結果ゼロでは
    あまりに悲しい。
    行く行かないは合格してから決めればいい事なので
    第二第三志望辺りまで受けることをおススメします。

    第一志望ではない学校でも合格を貰うと
    嬉しいものですよ。

  6. 【5159199】 投稿者: 前衛党  (ID:pNa6O1rIQng) 投稿日時:2018年 10月 23日 17:32

    >第一志望ではない学校でも合格を貰うと
    嬉しいものですよ。

    仰せの通り。
    中受の場合、頑張ってきたお子さんにご褒美としての「合格」を差し上げるのは親御の義務であると思う。どの道に進むにせよ、「自信」をもたせてやりたいもの。

  7. 【5159790】 投稿者: 落ちました。  (ID:stUR/bctmzs) 投稿日時:2018年 10月 24日 05:08

    しばらく前ですが、ワンチャンスで落ちました。
    区立ー都立で、良い大学に行きましたので、進学という意味ではOKです。経済的にも親孝行といえるでしょう。地元区立校が良かったのが幸いですが、地区によっては、ワンチャンスはおすすめしにくいです。

    本人の心情を聞いたことはないですが、中学に通い始めると、落ちたことは、忘れているようでした。ただし、落ち癖は付くかもしれません。高校も大学も半分以上落ちました。結果オーライですが。

  8. 【5159835】 投稿者: 仕切り直し  (ID:mnh7LhPdN0s) 投稿日時:2018年 10月 24日 07:17

    成功例ではなくて申し訳ないのですが。

    〉〉第一志望ではない学校でも合格を貰うと
    嬉しいものですよ。

    親がなんと言おうが信頼する塾の先生が何度諭そうが、うちの子は「私には(併願校受験は)必要ない」といって聞きませんでした。
    「行きたい学校があるから勉強している。その他の学校では意味がない」とも。
    合格の可能性は良くて60%。全く安心できる状況ではない中、淡々と机に向かっていた子どもでした。
    結果は残念でしたが、後に「反省することが多かったが得るものも大きかった、次は頑張る」と言ってのけ、地元公立に進学。
    その言葉通り高校、大学ではきちんと結果を出しています。

    ご両親の心配するところをきちんと話し、地元の公立が普通に勉強できる環境なら、お子さんの意思は尊重してあげてよいと思います。
    合格があった方がよい、慰めになるという大人の考えよりも、結果はどうあれ自分の思う通りに戦ったので悔いはない、という達成感こそ、子どもにとっては一生ものの宝になるのではと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す