最終更新:

13
Comment

【5160517】よくある話ですが

投稿者: やめさせたい   (ID:hwh/xI8F00E) 投稿日時:2018年 10月 24日 17:09

子供がきちんと勉強しません。
5年生なので勉強漬けになれとは言いませんが、集中して毎日、2時間取り組めないのならやめた方がいいと思うのです。

四谷系の塾に行っていますが、何回もテキスト回すなんて絶対無理、一通りやるのも無理。
何をしても遅い、無駄が多いです。
一人でやって遅いならいいのですが、親に頼ります。

成績は5年から入塾し(それまでは補習塾とわたしが教えてました)、夏休みまでは算数だけわたしが見て、Y50前後の成績。

Y60の学校にどうしても行きたいというので、やり夏から4教科親がフォローするようにしたらY60程度に上がりました。
それですっかり、甘えてしまい、親に頼ろうとします。

今日は水曜日でお昼には帰ってくる予定だったので、夕方から塾に行くまで算数と理科をやろうと話していたのに、帰ってきたのが14時半すぎ。勉強が嫌だから遊んで帰ってきてるのです。

私は今日は仕事が休みで、子供に勉強を教えなくていいなら自分でしたいこともあったのに。

このようなことで度々バトルになり、受験をやめるか、目標を下げるか、2教科に切り替えるか、
親は教えないので自力でやれと言ってるのですが、
本人は自力じゃ成績下がるのが分かってて泣きついてきます。

ここで突き放したら後々恨まれるのでしょうか?

塾代と受験料は出してあげるけど、例えば偏差値45以上のところしか認めないと言い渡してもいいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5160597】 投稿者: どちらかと言えば親次第  (ID:CtCvP2ln9qI) 投稿日時:2018年 10月 24日 18:21

    今突き放して恨まれるかはその子によると思いますよ。もしかしたら、公立に行って行く高校がなくて、親の方がサポートしておけば良かったなんて後悔も聞きます。

    親がサポートする気もなく、本人にもやる気がないなら、今辞めても同じですけどね。

    eduでは結局のところ親が諦めきれずにサポート(個別塾や家庭教師を含め)して中学受験させてしまうんですよね〜。

  2. 【5160907】 投稿者: うんうん  (ID:CdQlvtIQI0E) 投稿日時:2018年 10月 24日 22:40

    親がやればいいだけでしょ。
    手出しを嫌がるのが普通ですからやりやすいお子さんだと思いますよ。

    つきっきりが嫌なのはあなたのやりたいことができないから?
    子どもには遊ぶの我慢させて?
    あと1年半付き合ったらいいではないですか。
    上を見ればきりがないです。
    あなたのお子さんはそういう子なのです。

  3. 【5160948】 投稿者: 今しばらく並走  (ID:qokxwACotc2) 投稿日時:2018年 10月 24日 23:20

    飲み込みの早い要領の良い子もいますが、そうでない場合は親も中学受験をするつもりで一緒にやるとよいかも。
    我が家の息子も飲み込みの悪いタイプでしたので夫婦で交代しながら子どもの勉強につきっきりでした。
    子どもが自分で勉強をするようになったのは中2の頃で、それ以降は親に頼ることが少なくなり、高2になると自分で解決するようになりました。
    精神的に幼い子の場合、しばらくは親が並走して気長に教えるとよいかもしれないです。

  4. 【5160954】 投稿者: Y65  (ID:ckZ4pkQso22) 投稿日時:2018年 10月 24日 23:24

    中学受験は、親のサポートは必要だと思います。
    頼ってくる?いいじゃないですか。どんどんフォローしてあげればいいと思います。
    もちろん精神的に早熟で大人びている子は一人でどんどんやると思います。
    でもそうでない子は親が手を差し伸べればいいんじゃないですか?主様のお子様の様なお子さんは沢山いると思います。と言うか、大半ではないですか?
    いつかやる気スイッチが入って一人でやる日が来るかもしれません。そんな日は来ないかもしれません。

    私は、勉強面では中学生の間に自立してくれればいいな、くらいに思っています。
    先日東大に現役合格した親戚に聞きましたら、中学生位までは親に普通に勉強をみてもらってたと言っていました。

    また、2教科に切り替えるとおっしゃっていますが、できたら4教科頑張ればよろしいかと思います。中学校にはいってからの理解度が違うと思います。まあ中2〜3位には追いつくのでしょうが。

  5. 【5161527】 投稿者: いろいろですよ  (ID:ma4k97OGJhI) 投稿日時:2018年 10月 25日 13:14

    >中学受験は、親のサポートは必要だと思います。

    それは子供によると思います。
    できる子は、一切必要としませんから。

    スレ主さんのところは、子供が親に頼るだけでなく、それによって成績が上がっているのですから、積極的にサポートすべき事例だと思います。

    どんなに頑張ってサポートしても、ピクリとも成績が上昇しない子もいるのですから。
    ある意味、大きなアドバンテージがあると言えるかもしれません。

    とにかく子供はいろいろです。
    子供に合わせて対応するしかありません。

  6. 【5161575】 投稿者: 人狼  (ID:i7n8h/ulowE) 投稿日時:2018年 10月 25日 14:01

    なるほどーーー
    いろんな事例、参考になります。

    私が気になるのは「本人がやる気がない」「親に頼ってくる」です。
    親のサポートの自学で結果がついてきてはいても、子供の自主性がないという部分に対して、実際問題どうなってほしいんですか?
    やっぱりどの中学へ行こうが、子供が自分で自分のハンドルを握っていないならば、中学へ入ってからますます主体性のない子供になりますよ。

    少しほっておいて、親は待つ姿勢を貫いて、自分からやる気になるのを待ったほうが良いでしょうね。ここは長期的な視点でいないと。

  7. 【5161637】 投稿者: Y65  (ID:3cbPUu8UJUA) 投稿日時:2018年 10月 25日 15:06

    私宛てのお返事でしょうか?

    私も「子どもによる」と書いています。よくお読みいただければ幸いです。

    スレ主様にお返事してあげて下さいませ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す