最終更新:

88
Comment

【5194549】マーチ付属蹴った場合の成功-失敗率

投稿者: 志望校悩み中   (ID:vm9q.jnHSTc) 投稿日時:2018年 11月 19日 11:34

中学受験でマーチ付属辞退して、マーチより上に行けた率、結果的にマーチとなった率、マーチ未満となった率はどれぐらいでしょうか?
小6女子で受験まであと2ヶ月。Y58ぐらいです。マーチ付属なら合格圏内で定員の厳格化もあり本人もリトルからの通塾で勉強疲れしており志望校にしておりましたが、マーチ付属の難易度がどんどん向上し悩み中です。同偏差値の進学校なら4割以上早慶。マーチ未満は少数でむしろマーチ付属で推薦もらえない率と数字上は変わりません。そんな虫のいいデータはないとは思いますが、マーチ付属を見送った場合、辞退した場合の上記、成功失敗率を体感的でも教えてください。比較対象は同偏差値の進学校の実績ではなく、あくまでマーチ付属を受けたもしくは真剣に検討したケースです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 12

  1. 【5194638】 投稿者: バラード  (ID:u4JfzV3Aa96) 投稿日時:2018年 11月 19日 12:37

    マーチといっても5大学、付属なら10校くらいあり、難易度もずいぶん違うように感じます。
    女子は、青学とか立女とか人気で難易度も高いこともあります。
    ただし、大学進学で早慶とか国立めざすなら、進学校受験だと思います。

    マーチの中で、どこでもいいのか、将来なら学部もどこでもいいのか、こだわりがあるのか、よく見極められるとよいと思います。

    だいたい難易度見合いの進学校なら、大学受験でそこそこ圏内に入っていけると思います。どっちにしても勉強しなかったらダメです。

  2. 【5194696】 投稿者: 4年前終了組  (ID:Y17AoT5lDhs) 投稿日時:2018年 11月 19日 13:09

    ご希望の率は、あまりに「もし・・・」がありすぎて客観的な数字は出ないと思います。
    ただ、現時点でマーチ付属が安全圏で、かつこの先6年間変わらぬ調子で勉強するなら、マーチ以上の大学に合格する確率は8割以上はあるように思います(あくまで感覚です)

    迷っている理由が、今の時点でマーチ以上の可能性を捨ててしまうのは惜しい、ということなら、マーチ付属ではなく進学校の選択でしょう。

    マーチ付属の中学受験は、大学入試に比べてかなり難易度が高いと常々思っており、そこをあえて選ぶのは、大学進学実績よりも中高の学校生活の充実や環境を重要と考える方の選択だ、というのが私の見方です。

  3. 【5194987】 投稿者: 過去の話は参考にならない  (ID:y5gx3PdFaoY) 投稿日時:2018年 11月 19日 16:43

    マーチなどの私立大学は年々難化してるので
    あまり過去の話を聞いても参考にならないように思います。

    それに、このような掲示板で経験談を募れば
    サクセスストーリーが多く集まります。
    誰も、
    マーチを蹴って進学校にしたけど、結局マーチにとどかず悔しい!
    のような残念な経験を実際にしても、口をつぐんでしまうからです。
    一つのサクセスストーリー陰には
    その何倍もの残念な現実があることを理解した方がいいと思います。

  4. 【5194990】 投稿者: 今年大学入試でした  (ID:o1fi8vgR.4E) 投稿日時:2018年 11月 19日 16:45

    私感ですが、大学入試は全国区なので思った以上に厳しいという感想です。

    子供と同期のお子さん方ですが、数学が大変得意で余裕の御三家の合格を果たしたA子ちゃん、国立は残念で現役早慶。やはり御三家で成績優秀だったB子ちゃんは、現役上智(もちろん文系)。もうひとりの御三家だったC子ちゃんは、1浪の後MARCHです。
    御三家でもそんな具合ですから、その下なら、、大学入試は本当に厳しいですよ。
    MARCHを全部落とす、中学受験時には想定しない事が起こります。

  5. 【5195021】 投稿者: はて?  (ID:kfMnhbueZ7c) 投稿日時:2018年 11月 19日 17:05

    〉同偏差値の進学校なら4割以上早慶。

    偏差値58で、4割以上早慶という学校ありますか?浪人込みですか?附属の小学校組が頑張る学校ですか?



    〉マーチ未満は少数でむしろマーチ付属で推薦もらえない率と数字上は変わりません

    マーチ未満は少数?学年の何パーセントですか?
    うちも付属の内部推薦率を調べましたが、学校にも依りますが、上の大学に行きたくても行けない生徒は、1パーセント未満の学校から、多くても数パーセント(早慶でしたが)ですよ。
    付属ではなく、明治などの系属校のお話ではありませんか?それなら枠に入れない生徒さんはそれなりに多いので分かりますが、系属校を付属のカテゴリーで括ってしまうと誤解を与えかねません。

  6. 【5195043】 投稿者: 同じかも  (ID:cQRzzTlAty.) 投稿日時:2018年 11月 19日 17:27

    もちろん、個々には成功例、失敗例両方あるでしょう。
    両方なければおかしいです。

    ところで、中学受験組の1/3が大学でマーチ以上に行けると言われます。
    一方で、中学受験でマーチの附属以上に行けるのは、1/3より少ないと思います。
    もちろん、上位の受験生が受けないこともありますが、そもそも定員がそれほど多くないので、1/3は行かないでしょう。

    とすると、全体で考えてみると、中学受験よりは大学受験の方がマーチ以上に行ける確率は高いと思われます。

  7. 【5195055】 投稿者: スレ主で  (ID:goK9Pr3dpZY) 投稿日時:2018年 11月 19日 17:34

    今回はマジレスさせて頂きますが、以後早慶自慢や付属係属の違いみたいな本筋でない突っ込みはご遠慮下さい。
    ・自分も早慶だったので(ちなみに早慶では付属といいません大学の一部です)全員推薦当然と思ってましたが、マーチ付属は結構渋いです。立女や青学などもイメージ下さい。
    ・早慶以上4割は確かに誤解を招く表現でした
    地方国立や上智、医薬歯学なども含む正解にはマーチより上という意味です。マーチ付属との進路比較というスレの趣旨から意図をご理解下さい。

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す