最終更新:

31
Comment

【5216842】過去問で点数が取れない

投稿者: ひー   (ID:7RcjT7Sdkxk) 投稿日時:2018年 12月 05日 17:40

模試では何度も80パーセントを超えるのに、過去問では全然取れません。
相性が悪いのかもと思って、いろいろな学校のものを、塾や家で解いてますが、算数がぜんぜん取れないです。
受験する学校をそろそろ決めないとと思うのですが、どこでも悪くて、もうどうしたらいいかわかりません。
原因や対策、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【5218124】 投稿者: 大丈夫でしょ  (ID:j02hgeNOaaQ) 投稿日時:2018年 12月 06日 17:59

    どこの模試か知りませんが、大手の模試で合格判定が80%を超えているなら大丈夫でしょう。お子さん基準で考えてしまいがちですが、お子さんができない問題は基本、下の子達ができるわけがないと考えてよいと思いますよ。持ち偏差値がどのくらいか知りませんが、具体的にY60ならY50の子には絶対に負けない、仮に苦手な問題であっても、Y60が解けない問題をY50が解けるわけがないと考えるべきです。(Y70ならY60には負けない、Y50ならY40には負けない、Y40ならY30には負けない・・・といった感じ)
    実際、80%の合格判定で落ちた子を私の周りで聞いたことはないです。
    やはり落ちる子達は50%以下の子達です。親が塾のアドバイスを聞かずにチャレンジさせて・・・というパターンです。しかし、第一希望は仮に合格判定30%でもチャレンジさせるべきです。後悔しますから、受験しないと。
    80%以上の合格判定が出ていて、落ちるケースは、体調不調でしょう。
    大丈夫です。お子さんを信じ、模試の合格判定を信じてチャレンジしてください。

  2. 【5218160】 投稿者: これから  (ID:foEvjyP6Z1E) 投稿日時:2018年 12月 06日 18:24

    最初から合格最大点を軽々突破という子もいるにはいますが、
    解き初めで思うように点が伸びないのはよくあること。
    ここから志望校の入試問題に対応できるように伸ばしていくんです。
    志望順位が高い学校はそう考えてやればよいと思います。
    しかし、抑えの抑えまで一校も届かないとしたら、
    それはそれで心配です。
    抑えはなるべく、余裕を持った点数をとりたいところ。
    過去問の相性の良し悪しはあるものなので、
    いくつか解いてみて、
    今の時点で取れるところを探しておいてもいいかもしれません。

  3. 【5218172】 投稿者: これから  (ID:2yXBM8ZGGDw) 投稿日時:2018年 12月 06日 18:36

    すいません、
    合格最低点、ですね。

  4. 【5218300】 投稿者: 努力を自信に  (ID:esj.XjjDG0M) 投稿日時:2018年 12月 06日 20:41

    テキストの基本問題に苦手分野やパターンなどなく、模試でしっかりと点数を取れていれば、過去問演習と振り返り、解き直しをしていけば、良いと思います。(時間もないですが、最低限やるべき課題を塾から与えられていればキチンとやって下さいね。)
    振り返りと解き直しがキチンとできていれば、自然と志望校の問題に対峙できるようになります。
    多く演習しているのに点数が伸びないときは、振り返りがうまくいってないこともあると思いますが、塾で設問単位での難易度はわかると思うのでできないといかないものは確実に解き直して解けるようにチェックしてあげて下さい。
    塾で確認して、併願校やレベルや傾向が似ている学校、基礎問題が多く基礎固めのできる学校などを確認して、志望校過去問演習と並行するのも良いかもしれませんね。
    ウチはケアレスミスが多かったので、そのような場合は、ケアレスミスの傾向や間違いやすい用語・漢字の確認とお子さんが間違わないようにすることは親御さんができるカバー範囲だと思います。
    この努力が自信と志望校への熱い想いへ繋がり、晴れやかな気持ちで春を迎えられるといいですね。

  5. 【5225919】 投稿者: ひー  (ID:7RcjT7Sdkxk) 投稿日時:2018年 12月 12日 20:30

    みなさま、あたたかいお言葉ありがとうございます
    同じような問題に直面している方、過去に乗り越えた方々など、いろいろなアドバイスがとてもありがたく、何度も読み返しました。
    子どもが一番頑張っているし、過去問でとれなくて苦しんでいるんですよね。
    当たり前のことですが、そのことを忘れずに、サポートしていかなければ、と思いました。
    あと、51日で何をどれだけできるかわかりませんが、皆さまからのアドバイスを実行していきたいと思います。

  6. 【5225974】 投稿者: 全部は無理  (ID:/jEUtcLzhyI) 投稿日時:2018年 12月 12日 21:13

    合格に必要な点数をとればいいので、今からやるなら特殊算と図形に絞る。家庭教師か個別で、過去問の傾向を見てもらって、特に力を入れる単元を決める。
    今時点で得意でなければ、倍数約数規則性場合の数は捨てる。

  7. 【5248401】 投稿者: ひー  (ID:ZjBSbUMkWeE) 投稿日時:2019年 01月 02日 13:55

    やっぱりダメです。
    全然ダメ。
    去年の実物でやらせたら、20点くらいでした。
    しかも、2回目です。1回目のときに直しもしたのに、1回目より悪い。
    どこに出願したらいいのか、わかりません。
    もう受験もやめさせたくなってきました。

  8. 【5248411】 投稿者: 全部は無理  (ID:Xgz9usLYujI) 投稿日時:2019年 01月 02日 14:14

    過去問を一か八かやるだけでは実力がつくわけでないですよ。
    実力をつけてから、過去問は捨て問と時間配分の見極めに使うだけです。
    苦手な単元はわかりますか?わかっていない部分を潰す。これしかありません。
    過去問を見てどの単元を押さえれば平均点に届くのか、戦略的に得点することを目指してください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す