最終更新:

6
Comment

【5219910】中学受験と習い事(本人モチベーション低め)

投稿者: 受験初心者   (ID:IB4akxqOCAM) 投稿日時:2018年 12月 08日 01:17

うまく纏まらず、読みにくかったらすみません。
回答いただけたら幸いです。

現在小3、冬季講習より本格的に受験に向けて頑張る我が家ですが、悩みが本人の希望により始めた武道。

しかし、モチベーション低く、休めるなら休みたい。友達と遊びたい。。といった感じです。
最近やっと勝てるようになり、やる気も出てきたかな?思う部分もありますが…。通うのが義務のように思っていると親は感じています。

一方で…
本人の学力はまだまだですが、受験は絶対にしたい!
(習い事と違って…)頑張りたい!!とやる気です。
勉強も今のところ嫌がらずやっております。

親としては4年の内に武道は辞めても良いのでは?と思うのが本音ですが、まだ本人には伝えておりません。
この手の相談を他の親御さんにすると、受験はストレス溜まるから続けた方がいいよ!とよく言われます。
武道は遅い時間スタートなので、寝る時間は22時。
翌朝は中々起きられません。
塾との両立、何よりモチベーション低い中でも続けることがプラスになるのか本当に悩んでます。

早稲アカに入塾しようとしています。

うちは下からのスタートなので、4年から塾一本でコツコツとやるべきではないのか…

それとも息子が望んで始めた習い事を両立しながらギリギリまでやらせるべきなのか…

経験者の親御さんのご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5219932】 投稿者: 想像違い  (ID:edXKhH7k/vM) 投稿日時:2018年 12月 08日 01:57

    武道は本人がやりたいと言って始めたけど、やってみたら楽しくなかったんじゃないかしら?やってみたら想像と違ったなんてことはよくあります。だから入会前の体験があるんですよ。中学受験もやる気があるけど、まだ入塾もしてないなら、またやってみたら大変で嫌になるかもしれないですよね?

    うちの子がそのような状態だったら武道は辞めます。塾も近いうちにモチベーションが低くなるだろうと心構えてしておきます。まだまだ未熟な子どもなのでお子さんの意志を尊重しすぎない方がいいと思います。

  2. 【5219943】 投稿者: 両立は難しい  (ID:RbAJ5mwQU.I) 投稿日時:2018年 12月 08日 02:25

    難関校狙いだったら、
    高学年になったら 塾と習い事の両立は難しいです。
    特に嫌々やっているような状態では、続けられないでしょうね。

  3. 【5220028】 投稿者: 三兄弟  (ID:sBI9M.xHmNo) 投稿日時:2018年 12月 08日 08:12

    そのまま、ほっておいても、
    息子さんの方から、習い事辞めたい!
    と、言い出してきそう………
    な気がしますけれど、違うのかしら?

  4. 【5220566】 投稿者: 才能  (ID:o3JR66bu5UM) 投稿日時:2018年 12月 08日 14:47

    知り合いのお子さんで、習い事を続けながら難関校に合格している方が結構いるので、両立は可能だと思います。

    ただし、その場合、両方(勉強と習い事)の才能が必要でしょう。
    両立していた方々も、本当に豊かな才能に満ち溢れている方が多かったですよ。

  5. 【5220571】 投稿者: 受験初心者  (ID:IB4akxqOCAM) 投稿日時:2018年 12月 08日 14:54

    皆さま回答いただきありがとうございます。

    武道を始めた当初は物凄いやる気でした。
    恐怖心が出てきてから下降の一途。。

    塾にしてもどうなることかわかりませんが、
    慣れてきた頃に家族で武道をこの先どうするか話し合いたいと思います。

    ありがとうございました。

  6. 【5220719】 投稿者: おもちまる  (ID:MjC59U9Qd06) 投稿日時:2018年 12月 08日 17:04

    私も2年前、中学受験を経験しました。
    経験も含めて返信させて頂きます。
    シビアな発言もありますがそこはご了承ください。

    まず、中学受験はご存知だと思いますが、そんな簡単なものではありません。
    受験は結果次第で、落ちた時には大半の人達は「でも、努力は無駄にならないよ。」と言ってくれますが、
    塾の先生からしても学校からしても、世間一般からしても花が咲かなかった受験生の未来の保証なんてありませんし、結果的に落ちたのですから 「この子は落ちた子なんだ。」と心の中で思われています。

    お子さんを受からせたくないと思う親御さんは絶対居ません。はっきり言えばお子さんを助けるのは、サポート出来るのは、親御さんしか居ないのです。塾は単なる受験道具に過ぎません。

    ここで、申し上げますができる子は何処へ行っても上位に入ることができます。
    しかし、できない子は何度言っても出来ないので塾からすればATMなのです。つまり出来ない子は相手にされない上、見離されてしまいます。
    その実態を知っておいた方がいいです。

    私は幼少期からピアノを習って居ますが、受験を機に小5で一旦辞めました。勉強一筋と専念して花は咲きましたが、息抜きが何もなかったので、習い事はギリギリまでやっておいたほうがいいのではないでしょうか。
    ですが、学力がそこそこ良くないのであれば勉強を重視した方が良いと思われます。

    長くなりましたが、不安であれば塾や家族間で相談したら良いのではないでしょうか。きっといい考えが生まれるでしょう。受験勉強、頑張って下さい!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す