最終更新:

86
Comment

【5225396】入塾予定の仲間がほぼ私立小

投稿者: きりり   (ID:0l623OrMNUU) 投稿日時:2018年 12月 12日 11:53

2月に本格的に入塾する子供がおります。
体験入塾の時にまわりのお子さんとどこの小学校か話をしてる様子でしたが話したお子さん全員私立小。
入塾クラスも我が子より上のクラスの予定でした。
うちの子は入塾テストは悪い成績でしたがよっぽどじゃないかぎり不合格になりませんよね。
勧誘の電話で塾の方が下位クラス入塾でも最終的には全く関係ないですよとは何度も言われたので入塾を決めましたが、そんなことないだろと内心感じてしまいます。
公開テストのたびにしっかり復習をして問題は完璧に理解するのですが、また次の公開になると分からないことばかり、それの繰り返しです。
普段の学習環境が良いお子さんに勝てるわけないとネガティブに感じてしまいます。
やはり難関に合格する子は私立小出身のお子さんが多いですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【5225413】 投稿者: 一筆  (ID:I9EWY9vZbaw) 投稿日時:2018年 12月 12日 12:12

    >難関に合格する子は私立小出身のお子さんが多いですか?
    全くそんなことはございません。
    それと、塾の子は「仲間」ではありません。「競争相手」というつもりもありません。
    小学校の延長ではないのです。塾に行かせる目的を思い出しましょう。その目的にまい進しましょう。
    うちのにも同じ塾から同じ中学に行くことになった子(尚且つ同じ部活も)はいましたが、顔は知っているので最初は話をしたようですが、気は合っていなかったようで、中学校で新しくできた友達にすぐに移行しました。

  2. 【5225419】 投稿者: 終了組  (ID:d0rHjT.l9lc) 投稿日時:2018年 12月 12日 12:19

    スレ主さん、何が聞きたいのですか?

    自分は公立小なのに、勉強についていけるのか?
    ー>それは本人の資質とこれからの努力、そして親のサポート次第です。私立公立は関係ありません。
    自分の子は難関校に入れる可能性があるでしょうか?
    ー>それは本人の資質とこれからの努力、そして親のサポート次第です。私立公立は関係ありません

    違うようなら、聞きたいことを具体的に書き込んで下さい。

    つぞやのコピペ事件以来、この掲示板全体の書き込み数が減っている上に、その少ない書き込みの質も著しく低下しているように感じています。
    そんな中、新しいスレもただのアクセス数稼ぎのバイトさんの仕事?と疑ってしまうようなものもちらほら....
    これももしや????

  3. 【5225477】 投稿者: スレ主です。  (ID:0l623OrMNUU) 投稿日時:2018年 12月 12日 13:01

    上手く質問出来てないようで申し訳ないです。
    子供の志望校が難関といわれるところなのですが、公開テストなどで上位のお子さんは私立小のお子さんなのです。子供は下位クラスからスタートなんですが、学習環境の良い私立小に通い賢いお子さんを追い越し上位クラスに行けるものなの?と疑問なんです。
    ちなみに我が子の公立小はおそらくだいぶ学習面で劣っております。

  4. 【5225492】 投稿者: 最難関親  (ID:J/3bY40by.w) 投稿日時:2018年 12月 12日 13:16

    難関校ってほとんど公立小出身者ばかりですが。
    もちろん分母を考えたら当たり前なんですけどね。
    受験小と言われているところは、塾より先取りした授業もあるそうなので、4年生か5年生の夏くらいまでは上位の成績をキープできる子供も多いかもしれません。
    でもそこから先は子供の資質が大きいです。特に最難関にはいくらお金や時間をかけても届かないことがほとんどです。
    受験は自分との戦いですから、今から周りを気にしていても仕方ないですよ。

  5. 【5225504】 投稿者: 家庭  (ID:JNxKUii2bjw) 投稿日時:2018年 12月 12日 13:27

    私立小学校の家庭はかなり教育熱心な方が多いです。
    私立小学校の教育以上に、おそらく小学校入学前から家庭でしっかり勉強させていたりします。計算問題や漢字を繰り返し学習させたり、先取り学習していたり、発展問題をさせていたりです。
    まだまだ通塾する人も少なく、学習に対する意識が様々な子が混在する低学年の公開テストではかなり有利だと思います。
    家庭が教育熱心であることは、親も高学歴であったり、お子さんも地頭がよい場合も多いです。そのためそのまま最後まで上位にいる子もいます。
    しかし、公立小に通い、低学年で何もしてなかったお子さんが、上位に食い込む余地がないかといえばそうではありません。
    いくら先取りをしていても、だんだんにそのアドバンテージの差は縮まっていきます。
    実際に難関校に行くと、ほとんどが公立小出身のお子さんですし(私立小より公立小が優位と言っているわけではありません。)
    小学校の教育の仕方というよりは、
    これから、塾で受験に必要な内容はしっかりと教えていただけますので、そのカリキュラムにそって、しっかりと勉強なされば良いと思います。

  6. 【5225523】 投稿者: 三兄弟  (ID:sBI9M.xHmNo) 投稿日時:2018年 12月 12日 13:49

    学校の差ではなく、
    教育熱心さの差です。
    家庭さんが、おっしゃってる通りです。

    後、私は、塾で出会った子達は、仲間だと思います。
    以外と、塾仲間は、塾を選択する上で重要だと思います。
    しかし、これは入ってみてからでしか判断出来ない、しかも、他塾とはしばらく通ってみないと比較できないので、難しいですよね。

    良きライバル、良き仲間に巡り会えるといいですね。

  7. 【5225562】 投稿者: スレ主  (ID:0l623OrMNUU) 投稿日時:2018年 12月 12日 14:26

    ありがとうございます。
    息子は仲間だというので仲間と表現してしまいました。
    まだほんとの闘いが分かってないので。
    教育熱心の差とみなさんおっしゃられることは間違いないでしょうね。しかし、学校の学習環境て結構差が出るんじゃないかと思うんですよ。
    1日何時間も学習する場所なので。
    あれこれ考えても仕方ないですね。入塾して努力するしかないですよね。
    ただ、誘惑が多くて。
    私立の小学校のお子さんなら帰宅後まわりにあまり友人いないかもしれませんが我が家は帰宅して20分もすればピンポンがなりっぱなし。毎日毎日だかれかしらお誘いが。
    受験を考えてないならいいんですけど、これから友人関係どうなるんだろうと心配もあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す