最終更新:

36
Comment

【5239238】年長の偏差値はどの程度あてになるのか

投稿者: トマト   (ID:Qg3i3N/viz2) 投稿日時:2018年 12月 24日 01:20

息子は年長で、先日Yでテストを受けました。全国統一小学生テストと内部向けのリトルオープンテストです。
全国統一小学生テストが1問ミスで90点台なかば偏差値61、リトルオープンが2問ミスでこちらも90点台半ばで偏差値も66でした。私に似ず難しい問題の方が得意そうなのと、理科が大好きなのでサイエンススクールに入れてあげたいので中学受験させたいと考えています。
今回のテストは考える力を見るテストと言っていて国算あわさった問題でしたが、年長の偏差値はどのくらいあてになるのでしょうか?先輩ママさんのお子様の場合いかがでしたでしょうか?
それともう一つ、サピックスの大規模校と小規模校はどちらが向いているか迷っております。(YよりSが合いそうです)
通うなら新3年からか新4年からだと思います。
息子の性格は少々お調子者で、運動会でも友達と一緒にゴールしようとしてましたが、ママには絶対負けたくないそうです。
私は大規模校だと切磋琢磨できて良いのか、3点差でクラス落ちするような環境が悪い事になるのか全くわかりません。アドバイスいただけると嬉しいです。
(こんなことを書いてしまうと教育ママだと思われるかもしれませんが、プリントは1日30分しかしてませんし、土日はレジャーで遊びまわってます。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【5241293】 投稿者: 基礎学習  (ID:ML1wRn3Oqcw) 投稿日時:2018年 12月 26日 04:43

    スレ主さんは既に半端無い教育ママです。
    偏差値や塾の心配するより、読書とかパズル、折り紙とかやらせた方が良いですよ。
    人から教わるのはまだ学校からだけで十分。
    自分自身で想像力を働かせたり、論理的に物事を考えたりさせることに注力しましょう。

  2. 【5241660】 投稿者: 参考になるのは  (ID:caovrUPDJNs) 投稿日時:2018年 12月 26日 13:49

    小学5年終わり以降の偏差値推移だよ。

    先取りしてれば、小4までは65は取れちゃうよ。

  3. 【5241759】 投稿者: でも  (ID:WR/h/kqfmuU) 投稿日時:2018年 12月 26日 15:43

    先取りが無駄という事ではないですよ。
    地頭が良い子は先取りの必要がないって事はあるけど小5.6から入塾して筑駒や開成に入っちゃう子も実は家庭の中で基礎的な教養を身に付けています。
    入試1年前に合格点に達して習い事も継続して合格する子は地頭もある上に先取りをした子供達です。
    ただ先取りの仕方が詰め込みではなくて、実体験を重視しているんじゃないかしら。

  4. 【5241791】 投稿者: 模試の偏差値よりも  (ID:gHmzpEO1k/.) 投稿日時:2018年 12月 26日 16:15

    六歳時点での地頭能力を測りたいなら、月齢で精神年齢を測るWISC-ⅲという知能検査を受けてみてはいかがでしょう。
    信憑性が高く幼児期と成人期での数値があまり変わらないと言われていますし、得意分野と不得意分野がわかります。
    模試の偏差値よりは参考になるかと思います。
    実際、我が家は発達障害の疑いがあったため、幼稚園前、就学前、小学校時、中学校時に受けましたが、数値は大きく変化はしていません。

  5. 【5242042】 投稿者: 子どもを潰さない  (ID:Wu6lEpSP1O2) 投稿日時:2018年 12月 26日 20:01

    大切なことは子どもの可能性を伸ばせるかどうかです。年長で偏差値が60だから、うちの子は賢い?と考える時点で可能性を潰す親になる可能性大です。知的好奇心を伸ばしてあげるような体験や、言葉かけをしていますか?サピの校舎を気にする前に本をたくさん読んで、自然の中でいろいろな体験をさせてあげましょう。与えすぎると自分からエネルギーを出せなくなるので何でも先回りせずに自立をさせてあげましょう。エデュには賢いお子様を育てた先輩ママだたくさんいるのでぜひエデュのアドバイスを聞くといいですよ。サピに行って御三家に入学して、鼻息荒かったのに、そこから失速してしまっては残念すぎます。子どもの持っている力を上手にサポートしてあげてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す