最終更新:

10
Comment

【5258915】どうせ大学受験のために予備校に行くなら・・

投稿者: ぱあまん   (ID:XVH9hUWVXtM) 投稿日時:2019年 01月 11日 15:54

中学受験における志望校を検討しています。
子供には、「将来のことを自分で考え、自分で大学を選んでそれに向かって勉強して欲しい」と考えているため、付属中学の受験は考えていません。
(付属校にいれることで、小6の時点で将来の大学が「ほぼ」確定してしまうのには、我が家は反対のためです。)

巷には「大学受験時の予備校不要」「大学受験までしっかりサポートします」とアピールする中高一貫校も少なくありませんが、高校3年になったらやはり大手大学受験予備校には通わせる必要があると考えています。

その場合、中学・高校は進学実績よりも校風や建学の精神などで選ぶケースが多いのでしょうか?
高3で予備校に通うことになるとしても、それでもやはり中学・高校は進学校に通わせるメリットって、ありますか?

※予備校の学費については、出す覚悟と準備はあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5259868】 投稿者: 振り返り  (ID:Q57Rh7XRksI) 投稿日時:2019年 01月 12日 11:37

    どうしても東大、京大、医学部、工学部に進みたい、早慶マーチ附属には入りたいでもなければ、中学受験はせずに高校まで公立で塾や家庭教師や予備校で自分に合う学習計画を立てて頂き、お世話になる方が学力は上がると思います。スポーツも種類によっては、習い事の方が力が付くかも知れません。
    何故なら、私立中高一貫で我が子の学力や特技のレベルが上がったのは塾や予備校や習い事に通ってからなので。
    学校で一番効果が上がった学習法は、ネイティブ講師にマンツーマンで英会話レッスンをして頂いた事。とても面倒見が良く楽しい先生方で週に何回も見てくださり、あまりにも短期間で手応えがあったので、英会話塾の会話クラスはグループでレベルが合わなくなってしまいやめて、TOEFLクラスと予備校だけ続けていました。
    会話力やリスニング力が急に上がったのは、その前に予備校で英語の総復習をしていたのもあるし、英会話教室や映画鑑賞で耳が慣れ力がたまってきていた良いタイミングで映会話の回数を増やしたからだと思いますが。
    私立中高一貫でよかったところ?自分から積極的に行けば、ネイティブ講師からマンツーマン英会話レッスンを受けられる、英文添削をして頂ける、学力レベルの高い仲間から刺激を受けられる、このままではいけない、まだまだ足りないと思えるところでした。

  2. 【5259901】 投稿者: 振り返り  (ID:Q57Rh7XRksI) 投稿日時:2019年 01月 12日 12:06

    高3から予備校では間に合いません。
    できれば、中1から通って先取りした方がいいと思います。
    中高一貫の進学校でも先取りしていますが、更に先取りしておかないと、そのペースに置いていかれ取り返しのつかない事に。
    大袈裟と思わず中1から通ってください。みんなライバルには本当のこと教えてくれない。

  3. 【5259917】 投稿者: バラード  (ID:u4JfzV3Aa96) 投稿日時:2019年 01月 12日 12:23

    よく読ませていただくと進学校受験校選択の際、進学実績重視か、校風や建学の精神重視かというご質問?

    個人的には、6年間通って楽しく過ごせる青春時代ですから、校風や建学の精神が本人やご家庭のものと一致して共感できることが何より。
    必然的に、楽しく学習できて部活や学習面でも友達ともうまくやっていければ、中高での成績も上がるし、よい青春時代を送れる。

    ただし学力面で本人見合いかどうか、相応の学校でないと、たぶん楽しく過ごせる学校生活にはならないのでは。
    本人見合いとは、がんばって学習していけば上位とれるし、希望の志望大学もめざしていけるという意味です。
    進学実績も当然本人見合いになると思いますし、がんばれば入れる大学は?
    となるはずです。

    6年間、ずっと無理強いもできないし、ずっと遊んでいるようなつまらない授業ではないということですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す