最終更新:

12
Comment

【5261550】遠く離れた寮生活、親が不安定です

投稿者: とても心配症   (ID:Y/GXcgJnmrQ) 投稿日時:2019年 01月 13日 17:57

子どもの中学受験
合格したのですが・・・・
遠く離れていて、寮に入ります
しかも、学校方針で、週末には帰ってこれません
長期休業中だけです
週末にこちらが行くにしても遠い

合格したことはとても有難いことなのですが、いざ子どもを外に出すとなると・・・
不安で不安で、私(母)の方が参りそうです。
いっそのこと、地元の公立に行かせようか。
週末帰省できる別の学校を受験させようか・・・

こんなことではいけないとわかっているのですが、
不安神経症的になっています。
「大丈夫だ」と思えば、「いや心配で6年間も・・」と。
分単位で考えが変わります。

子どもも確かに悩んでいますが、行く気です。

どうしたらもっと前向きに考えられるでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5262313】 投稿者: いいなあ  (ID:0Y1q5ciKG6k) 投稿日時:2019年 01月 14日 10:04

    寮の方が合ってたのかな?
    中学からはまだ心身が出来上がってないから少し早い気がするけど、高校から入れてしまえば良かったか。フォロー体制万全ですね。
    通いだと別に予備校申し込みしたり、食費や被服費含む交際費や交通費と…塵も積もればでした。

  2. 【5262395】 投稿者: その子によりますよね  (ID:66houYLRK5Q) 投稿日時:2019年 01月 14日 10:55

    我が家の息子は高校から寮に入りました
    中学進学時には子ども本人は寮はナシと言ってましたが、高校進学時に本人が寮生活を希望しました

    自立を目指して自ら選んだ道で、本人の希望でしたので辛い事があっても腐らず頑張っているようです
    学費の他に寮費、生活費となかなかの出費ではありますが帰省の度に成長が感じられて頼もしい限りです

  3. 【5262795】 投稿者: ベストは高校から  (ID:oUnsU76Ikbg) 投稿日時:2019年 01月 14日 16:03

    しかし中学一貫校が寮を作っているのだから、それに合せないといけないですよね。
    挫折の頻度は高いです。
    200人寮生がいるとして中学在学中に10人強は挫折、自主退学します。
    中学から高校に上がる際にも進級で数人は引っかかります。
    できれば高校から寮生活を送らせたいのですが、高校から寮というのは洛南とか、ごく一部です。
    どうしても親のフォローは必要になります。

  4. 【5263545】 投稿者: 遠くは不安  (ID:vdtO3oBlZqA) 投稿日時:2019年 01月 15日 06:10

    >進級で数人はひっかかり

    勉強についていけず成績不良で進級できない、ということですか?
    生活態度でひっかかるのでしょうか?

    前の方が書かれたように、説明会で質問したら、
    塾は必要ですという中学ってあるのでしょうか。学校でしっかりやれば塾は不要、と言う気がします。

  5. 【5263561】 投稿者: 悩みますよね  (ID:E7NkOtflFsk) 投稿日時:2019年 01月 15日 06:38

    中学から遠方での寮生活は賭けの部分がでてきます。寮生活に馴染めない、友達関係が上手く行かない、学校の進度に付いていけない、このようなケースはよくありますし、その場合心身のケアを親が遠方からするのは大変で、最悪退寮(親が学校の近くに引っ越せない場合は退寮=退学となるでしょう)となる恐れもあります。多くの入寮者はそうならないよう学校や寮の指導もあるのだと思うのですが、それでもやはり12-13歳の不安定な時期の子が自己管理しながらうまく軌道に乗るかどうかはどうしてもリスクが残ります。うちも遠方の寮がある中高一貫校に合格しましたが子供の成熟度を客観的にみて上記リスク考え高校からの入学(寮がある他の高校)にしましたが正解だったと思います。もちろん個人差はありますので大丈夫な子は中学からでも大丈夫ですが(それも賭け)、お子さんの成熟度や耐性は冷静に見つめて判断した方が良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す