最終更新:

14
Comment

【5264875】都内女子5年生。中学受験するかしないか。

投稿者: 悩む母   (ID:DIFd2Sjcu7Y) 投稿日時:2019年 01月 15日 23:41

5年生の娘。兄が私立中に通っており、自分も当たり前に受験するというので5年生から算数国語のみ塾に。しかし、所属するスポーツチームで主力であり、今後6年生になったらますます試合が増えたりすることもあり、やはり受験せずこのままスポーツにまい進したいと言い出しました。
理社は季節講習のみ受講。6年生になったら夏まででスポーツは休む予定でした。兄も6年秋までサッカーをしていましたが、N60の学校に進学しました。妹の方はそこまで聡い子ではないのは親から見てわかります。直近の娘の偏差値は4科でN52.もともと勉強は好きなほうではないので難関狙いではないです。大学でマーチが狙えるくらいになれたらいいかなというイメージです。
公立中に通っている兄の同級生の母に聞くと、みんな塾通いをして22時ごろまで帰ってこないとか聞きます。親としては何とかこの1年だけ頑張ってほしいのですが、スポーツとの両立は厳しいでしょうか。都内女子の高校受験事情(通塾開始時期など)はどんなものでしょうか?ご経験のある方アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5265299】 投稿者: いや  (ID:j5XZ07VyrKM) 投稿日時:2019年 01月 16日 10:40

    私立中高一貫もケバいですよ。
    共学も女子校も。
    部活をしていると尚更、中学生と高校生との距離が近い学校だと、公立中学生が内申気にして地味にやっている最中、中学生から化粧を覚えてしまいますから。表面上だけですがマセてしまいます。
    昔からそうでした。私立女子中に通っている子と外部のスポーツ合宿なんかで一緒になると、身に付けている物が派手派手でした。
    でも高校生になると、公立中から高校に進学した子達が弾け出し、私立中高一貫の高校生は予備校に缶詰めになり遊んでいられなくなるので、結果は同じかも知れないです。
    心身の成長が違うので活動時間帯をずらしている、なるべく、中等部と高等部で別々に活動しているケジメのある一貫校に通った方がいいと思います。

  2. 【5265327】 投稿者: バラード  (ID:u4JfzV3Aa96) 投稿日時:2019年 01月 16日 11:00

    スポーツや芸事続けながら受験、、今は普通のことと思います。
    どちらも精神力、忍耐力がつくし、スポーツなら特に体力がついているので受験に向かうには極めて優位だと思います。

    かりに公立中でそのままスポーツ続けていたとしても、よほどの推薦レベルまででないと中3の夏ころには退部となるでしようから同じことかなと思います。

    中学受験の場合は、よほど遠征とか試合が続く、、でない限りは3か月、あるいは半年受験に専念でも、中学進学後はスポーツももとに戻れると思います。

    従いまして、悩んでいるなら中学受験、おすすめです。
    中、高の進学校では勉強100%、部活100%という言葉もあるように、切り替えが大事ですし、どちらも相乗効果でよい方向にいくよう応援されればよいのではと思います。 

  3. 【5265470】 投稿者: 高校受験今昔  (ID:VaQkEgIB6nM) 投稿日時:2019年 01月 16日 12:35

    内申で実技系が悪いなら中学受験を。高校受験で2があると推薦や併願優遇が厳しくなります。私は体育が大の苦手で、いつも2でした。昔は体育が悪くても大丈夫でしたが、今はそうはいかないようです。

  4. 【5265546】 投稿者: 大学生のお姉さんお兄さん風  (ID:wTp3/Lya1d2) 投稿日時:2019年 01月 16日 13:23

    小金井に住んでいて、Cの生徒さんをよく見かけますが
    けばけばしい生徒さんは一人も居らっしゃいません。
    大学生のお姉さんお兄さん風の生徒さんはよくお見かけします。
    比較的自由主義の都立高校(重点校というんですか?)の生徒さんと同じくらいの印象ですよ。

  5. 【5265564】 投稿者: おすまいは?  (ID:9nb.VYuNQpc) 投稿日時:2019年 01月 16日 13:39

    女子のN52くらいはいい学校がいっぱいありますよね。
    アクセスのよいところに適当な私立中学はないでしょうか?

    帝京とかも高校受験になればなかなか入れないと聞いたことがあります。

  6. 【5265901】 投稿者: 悩む母  (ID:1HHlhYiSD16) 投稿日時:2019年 01月 16日 18:02

    皆さま、たくさんのアドバイスをありがとうございました。
    城南の中学受験率は3割弱のエリアに住んでおります。

    娘のスポーツですが、チームスポーツで区の選抜メンバーになるくらいの位置付けです。しかし、中学に行ったら、そのスポーツを続けるかと聞けば、違うスポーツをやりたいとのこと。運動神経は良いのでそこそここなせると思いますが、プロになるわけでなし、せいぜい大会で活躍できたらと思っています。

    上に兄がいて運動大好きな娘なため、女子校でなく絶対共学の学校が良いそうです。それも公立中と悩む1つの理由です。

    スポーツがさかんなマーチ附属に滑り込めたらと思いますが、人気があり片手間にやっても受からないとはっきり言われました。
     
    アドバイス頂いたように、高校からマーチはなかなか難しいように親から見ても思います。おしゃれ大好きで楽しいことに流されそうな子なので。

    兄は新6年から入塾したものの、当初都立中狙いで算数と作文のみしか受講してなく、私立を受けることにして4科目受講したのは夏期講習からでした。運良くさらっと受験してしまい、私自身スタンダードが今一つ分かっていないのだと思います。

  7. 【5265929】 投稿者: そうですね  (ID:Z2uJsLOxLQM) 投稿日時:2019年 01月 16日 18:27

    こういうのって、頭で考えているだけじゃ絶対にわからないと思います。
    まずは自分の目でいろいろな学校を見てみることですね。
    上のお子さんが私立に通っているなら、
    公立中には違和感だらけになるとは思いますよ。
    我が家は荒れていない、どちらかと言えば大人しい生徒が多い公立でしたが、
    私立高校に入学して、
    モヤモヤが一気に晴れました。
    内申という教師の気持ち一つの評価に合わせつづけなければいけないストレスといったら…
    公立中の3年間、何のための我慢だったのか
    学校にいる大半の時間が無駄になったと思います。偏差値50台の私立でも、生徒、先生の質は雲泥の差です。
    今の時点で50超えていれば、60を目指すことだって可能です。
    偏差値というのも侮れなくて、
    10も違えば生徒の質はまた全然違いますよ。

    とにかく、本人も一緒にさまざまな学校を自分の目で見て
    世界を広げてください。
    小学校とスポーツだけの世界から視野を広げて見れば、また違う希望が出てくるということもあるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す