最終更新:

59
Comment

【5275630】中学受験で働くママができる最良の処方箋

投稿者: フルタイムママ   (ID:m6AbN8tDfec) 投稿日時:2019年 01月 23日 19:41

新5年生の子がおり、大手塾に新4年生から通っております。
平日帰宅が19時、週末休みの共働きの母です。偏差値5以上上の難関中を目指して、日々がんばっている子供に、私が精一杯してあげられることは何でしょうか。

限られた時間と予算の中で、子供の志望校合格に向け何をするのが効果的でしょうか。アドバイスをいただけましたら幸いです。また、塾以外に多少の出費も可能です。最良の方法を教えてください。

【現在できていること】
・一杯の愛情補給とスキンシップ。
・塾の宿題の管理。プリント整理。間違い直し。たまに丸付け。
・勉強しようとの声掛け。
・週1回の放課後の学生家庭教師

【あまりできていないこと】
・栄養抜群の手の込んだ食事作り
・放課後の管理(これでよいのか。)
 →塾以外は2日あり、現在体育系の習い事、家庭教師に各1日
・土日の博物館や運動、自然体験活動 →家族旅行は年3,4回。
・食事中の会話(一緒にテレビ鑑賞が中心)
・1週間の学習スケジュール作成
 →子供が管理されてしんどそうでやめました。

皆様の経験で、5年生の間にこれはすればよかった、頑張る必要はなかったなどあれば、勉強法でも母親の務めでも、習い事でも何でも結構ですので教えていただけましたら幸いです。特に、学童をやめて、放課後や長期休暇中の子供の居場所(基本自宅)について悩んでおります。家庭教師を週1回から週2回に増やした方が良いのか、塾の補習塾がよいのか等も。また、学生ではなくプロ家庭教師の方がよいのか。
また、私が家事等楽になるというより、子供のためになることを一番にお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【5275984】 投稿者: 出張中ママ  (ID:R9r1wbXMubo) 投稿日時:2019年 01月 23日 22:50

    十分すぎるほど、頑張られていると思いますよ。
    当方1人終了、2人目今年本番ですが、私は今日も地方遠征です。上は一応、最難関中に在籍中で塾と家庭学習の予定表だけ作ってあとは本人が頑張りました。
    下は同じような感じですが、私がいない時は兄が面倒を見てくれています。主人は経営者なので比較的時間は自由になりますが、子供の遊び相手になってしまうので勉強面ではあまり役に立ちません。私は月に3.4回は地方出張がある仕事です。
    下の子は兄の学校を目指して兄よりも努力したと思いますが、五分五分といったところでしょう。
    兄は6年夏まで1時間も机に向かわない子でしたが素質なのでしょう。フルタイムママは凄くお子様に向き合われていると思いますよ。
    私のように放任過ぎるのも良くないかも知れませんが2年間は長いですよ。もっと緩めても受かるべきところに進学できるんだと思います。

  2. 【5276004】 投稿者: これは  (ID:stlQDfST4xE) 投稿日時:2019年 01月 23日 23:02

    もっと緩めても受かるべきところへ進学できる、ねえ…
    これ、こんな簡単に言い切れますかね?
    うちは、二人のうち上はかなり私が寄り添ってやったほうですが、
    それがなかったら難しかったろうと思います。
    下はわりと放任で大丈夫。
    子供の性格によりますよね。
    計画だけ立てておいたら勝手にやるというのは、
    小学生にしたらかなり自律心があるか、
    勉強好きか。
    二人ともそんなお子さんなのは実にラッキーだと思いますよ。

  3. 【5276050】 投稿者: 出張中ママ  (ID:R9r1wbXMubo) 投稿日時:2019年 01月 23日 23:25

    お気に障ったならごめんなさい。
    寄り添う必要がないって書いたつもりではないのですよ。うちの場合は上の時は我が家が中学受験を知らなかったので結果的にそうなってしまっただけです。
    5年生の時は親子で最難関なんか目指していませんでした。全統受けて何となく塾に誘われるまま始まったので緩かったんですよ。でも文化祭なんか行ってるうちに本人がやる気になって。最後の半年はキツかったので下の子は早めに始めたのですがどうしても上の子の成績には届かない。勿論同じ学校に受かれば嬉しいのですが、そうじゃなくても本人なりにやり切っていれば受験した意味はあったのかな〜と考えています。
    自律していたかと言えば上は1月学校休んで自分でやってましたが、下は学校行ってるんで性格も違いますね〜

  4. 【5276086】 投稿者: フルタイムママ  (ID:g1D3UI3wIRI) 投稿日時:2019年 01月 23日 23:54

    お疲れさまです。
    仕事を頑張っている姿をお子さまに見せてるとのこと、何だか素敵ですね。
    うちは、まだまだでした。もう気づけば親の仕事もわかる年なんですよね。
    確かに、仕事のお陰で勉強が中学受験の一過性でなく、社会で生き抜く常識として力説できますね。
    コンビニ弁当のフレーズにも、ほっとしました(笑)
    色々な気づきがあり、ありがとうございます。
    また、何かあれば教えてくださいね。

    お子さまに素敵な季節が訪れますように。

  5. 【5276092】 投稿者: これは  (ID:stlQDfST4xE) 投稿日時:2019年 01月 23日 23:58

    いえいえ、気にさわったなんて。

    やっぱり、お子さんの素質が素晴らしかったんだと思いますよ。
    羨ましいかぎりです。
    私はいまだに上には手こずりますから…
    中学受験は親の伴走でどうにかなっても、
    大きくなるとそれもできない。
    そういう意味では、最終的には出張中ママさんのおっしゃる通り落ち着くところに落ち着くのかもしれませんね。

  6. 【5276104】 投稿者: フルタイムママ  (ID:g1D3UI3wIRI) 投稿日時:2019年 01月 24日 00:10

    十分頑張ってるとのお言葉ありがとうございます。
    私の中でも、中学受験のワクワクを子供と一緒に味わうのはかなり楽しい(仕事は辞めて専念したいぐらい)、とまだ4年だからか思っているところです。

    出張もあるとのこと、とても共感いたします。
    お子様のたいじな時期にご出張でも、精神的な余裕も感じられ、凄いな~と思います。

    うちは親子とも最難関ほどのハイスベックではありません。
    何とかアウトソーシングしてでも、私が面倒を見切れない分、受験に後悔のないよう環境を整えてあげたいな、と思っているのですが。お子様が最難関に行くまでに至った秘訣などありますでしょうか。遺伝以外に(笑)

    お子様によい季節が来ますように。

  7. 【5276248】 投稿者: 出張中ママ  (ID:kMbjjvwkdqE) 投稿日時:2019年 01月 24日 06:44

    おはようございます。
    昨晩は遅い時間に返信ありがとうございます。
    私はただ先は長いのであまり頑張り過ぎずに最後の半年まで余力を残しておいた方が結果的に親子関係も上手くいくのかな〜なんて事をお伝えしようとコメントしたまでです。
    今日は下の子の大事な日なので落ち着かない事もあります。
    寄り添えるのも素敵ですよね。

  8. 【5276273】 投稿者: 水分補給  (ID:mnh7LhPdN0s) 投稿日時:2019年 01月 24日 07:29

    食事。
    コンビニや遅い時間まで開いているスーパーがあればどんどん利用すべきです。
    でも一品だけ、一からお母さんが作る手料理を定番にしてはいかがでしょう。
    うちは、何となく作っていた野菜スープがそれでした。
    週末ごと、材料が安く手にはいるごとに大鍋でつくってワシワシ食べながら同時に一食分に分けてたくさんフリージング。冷凍庫に切らさないようにしました。
    なんにも作れないときも、持ち帰り弁当にそれを添えるだけで自分もホッとしたものです。
    急な残業で帰れなくてもこれなら子どもが自分で解凍して食べられる。パスタを茹でて粉チーズでも振れば立派なごはんに。

    子どもたちはもう大学生&社会人ですが、二人とも大学入試のお弁当もこのスープと好きな具のおにぎり(このときばかりは心を込めて握りました)で。
    いつもの味が心強い御守りだったといってもらえて嬉しかった思い出。

    お母さん、ご自身の健康にもどうかお気を付けて。自分はいつも後回しになり勝ちですが、入試本番の時期や大事なときに親が倒れると目も当てられませんから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す