最終更新:

59
Comment

【5275630】中学受験で働くママができる最良の処方箋

投稿者: フルタイムママ   (ID:m6AbN8tDfec) 投稿日時:2019年 01月 23日 19:41

新5年生の子がおり、大手塾に新4年生から通っております。
平日帰宅が19時、週末休みの共働きの母です。偏差値5以上上の難関中を目指して、日々がんばっている子供に、私が精一杯してあげられることは何でしょうか。

限られた時間と予算の中で、子供の志望校合格に向け何をするのが効果的でしょうか。アドバイスをいただけましたら幸いです。また、塾以外に多少の出費も可能です。最良の方法を教えてください。

【現在できていること】
・一杯の愛情補給とスキンシップ。
・塾の宿題の管理。プリント整理。間違い直し。たまに丸付け。
・勉強しようとの声掛け。
・週1回の放課後の学生家庭教師

【あまりできていないこと】
・栄養抜群の手の込んだ食事作り
・放課後の管理(これでよいのか。)
 →塾以外は2日あり、現在体育系の習い事、家庭教師に各1日
・土日の博物館や運動、自然体験活動 →家族旅行は年3,4回。
・食事中の会話(一緒にテレビ鑑賞が中心)
・1週間の学習スケジュール作成
 →子供が管理されてしんどそうでやめました。

皆様の経験で、5年生の間にこれはすればよかった、頑張る必要はなかったなどあれば、勉強法でも母親の務めでも、習い事でも何でも結構ですので教えていただけましたら幸いです。特に、学童をやめて、放課後や長期休暇中の子供の居場所(基本自宅)について悩んでおります。家庭教師を週1回から週2回に増やした方が良いのか、塾の補習塾がよいのか等も。また、学生ではなくプロ家庭教師の方がよいのか。
また、私が家事等楽になるというより、子供のためになることを一番にお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【5276308】 投稿者: フルタイムママ  (ID:4LLjJYSgJMI) 投稿日時:2019年 01月 24日 07:56

    出張中ママ様、水分補給様

    ありがとうございます。
    頑張りすぎないこと、との優しいお言葉、ついホロリとしました。新学年を迎えるにつけ、少し気持ちが高揚してしすぎていたかもしれません。

    最後の半年まで余力を残すことですね。
    わかりました。
    お子様、今日は上手くいきますように!

    スープは、考えさせられました。
    私の料理の定番、、、ないですね。
    これは改善の価値ありです。ありがとうございました。

    5年生の間に偏差値が子供の熱望する(勉強のモチベーションでもある)第一志望校に届く見込みがほぼなければ、また6年に向けて志望校と選択するクラスなどの対策を変更しようと思っています。

    何でも結構ですので、働いておられないお母様も含め、なにか受験を振り返り、これは良かったという点ありましたら、教えてください。

    よろしくお願いいたします。

  2. 【5276739】 投稿者: 長い受験生活  (ID:4sSTFPUuQjw) 投稿日時:2019年 01月 24日 11:55

    スレ主さん、すごく頑張っておられます❗
    今出来ている事だけでも十分だと思います。

    当方、一人目終了、二人目あとわずかで本番。
    【塾以外の勉強】
    1人目はスレ主さんと同じく週1家庭教師を入れたり(6年だけ)、二人目よりサポートが必要でした。出来ないところが多すぎて親がちょこっとみるだけでは対応しきれなかったからです。二人目は塾でそれなりに理解してきて復習も自分ですすめる事が出来て模試の直しも少ないので親がちょこっとみるだけで何とかなりましたので、家庭教師は無しできました。個別や家庭教師の併用は子供によってどのくらい必要か変わると思います。

    【放課後】
    五年生の頃は二人とも塾のない日は放課後は友達と遊んでいました。夜は7時半から9時半まではテレビ禁止で勉強タイムにしました。この時に進捗確認や苦手確認をするようにしていました。出来ないことも結構ありましたが、、。

    【6年生】
    夏休みがしんどかったです。毎日課題一覧を書いて、テレビのリモコンを毎日仕事に持っていきました。ゲーム類は一切うちにはありません。仕事の合間に可能な限り電話をかけて、どこまでやったか聞きました。夏までに基本を押さえる事が重要です。
    夏明けからは、100メートル走の最後のコーナー回って直線コースに入った感じになります。子供だけでなく親も最後走り抜ける馬力を温存して下さい。

    【過去問準備】
    原本手にはいる学校なら二部購入。コピーの手間がはぶけます。赤本発売されたら、さっさと買って隙間時間にちょこちょこコピーをはじめるといいですよ。夏以降の手間が少しでも減ります。

    【学校入試説明会】
    秋から順次あります。日程を早めにチェックして、仕事の調整を予め調整をして必ず行って下さい。1月受験するなら、平日試験もありますので、早め早めの日程調整を。2月は言わずともお休みとられると思います。

    【ワーママ】
    ワーママ中学受験増えてますよね。みなさん、いい結果を残されています。子供に集中しすぎないのがいい事もあるかもしれませんよ。頑張って下さい‼️

  3. 【5276804】 投稿者: 諦めも大事  (ID:TrokqIZ4i62) 投稿日時:2019年 01月 24日 12:29

    息子は陰ではほぼノー勉なので、夏期講習中は残りの半日は諦めました。一応「午後は講習の復習して。ママ帰ったら確認するよ」と言って出ましたが、いい加減でした。
    それに対して丸付けをして、そのいい加減さに怒る…の繰り返しでした。

    直前の段階でも陰では遊ぶので、仕方なく学校を休ませて義母に一週間来てもらって、横で監視してもらいました。

    親ができたことは、プリント整理と丸付け、解説です。算数は御三家過去問でも解けるように鍛えていたので、質問に答えられました。理科は無理でした。

  4. 【5277080】 投稿者: 私感ですが  (ID:2hMEDBRPSk6) 投稿日時:2019年 01月 24日 15:14

    〉中学受験のワクワクを子供と一緒に味わうのはかなり楽しい(仕事は辞めて専念したいぐらい)

    お子様はおひとりみたいだし、数年の間それでもいいかもしれませんよ。
    私感ですが、スレ主様のようにのめり込むタイプのお母様は、
    受験終わってから、大成功の場合はいいですが、そうじゃなかった場合、
    もっと出来ることがあったと、クヨクヨしそうです。
    禍根を残さないためには、両立を目指さず専念したら…

    ただ、お母様のためにはそう思いますが、お子様のことを思うと、
    スレ主様タイプのお母様が仕事も辞めて受験に専念、性格次第ですが、
    かなり辛いかもしれません。

    あまり前のめりにならないで、というのが、一番のアドバイスかもしれません…
    最難関にお子様が通われているという出張中のお母様、
    この方くらい、子どもは子どもで任せておくことは、とても難しいし、
    それで結果を出せる子と出せない子いますが、
    親子の距離がきちっとあり、子ども自身の主体性で動いていれば、
    少なくとも、結果がどうあれ、親も子も納得して先に進めます。
    まだ4年生ということなので…今からそんなに加熱していることに心配になりました。

  5. 【5277168】 投稿者: 出張中ママ  (ID:FkA4dkCgE/Q) 投稿日時:2019年 01月 24日 16:15

    千葉入試に敗れてしまいました。
    なんて声を掛けようか考えながら東京に向かう新幹線の中です。1日は志望校変えられないので3日が難しくなって来ました。
    予想は出来ていましたが初めて兄弟白黒が付いてしまったので、優しくする方がいいのかな〜 普通で良いのかな〜と何度も考え直しています。
    よそ様のところですみません。
    気を取り直して数少ない私が上の子の時にやった事(6年夏以降)は模試と学校別コースで扱った教材の間違えた問題集作成です。
    最初の頃は間違えた量が多くて、出来ない上司の答弁集を作成しているようでした。
    ただ折角作った問題集も普段の膨大な演習量のお陰で手をつけられたのは1月に入ってから。
    合格に結びついたのかどうかもわかりません。
    下の子は私がまとめたものを先にやってくれます。
    学校の宿題もやります。
    お陰で夜が遅く朝型になりません。
    学校の宿題はやる時間がないって先生に言ってあげようか?って何回も聞いたことがありますが、本人がそれは嫌なのです。上の子はまったくやってなかったようです。しかもその状況を私は知りませんでした。
    塾弁はうちもコンビニが多いですね。
    家にいる時の夕食は罪滅しでけっこう凝ったものを作ることもあるのですが、基本家族の期待値が低いので助かっています。
    そうだ!きっと私は期待されてないからそれなりに子供が自分でやるのかも知れませんね〜

  6. 【5277329】 投稿者: フルタイムママ  (ID:lmrM7xVIT72) 投稿日時:2019年 01月 24日 18:07

    まとめての返信、お許しください。

    まずは、出張ママ様、お子様の結果でましたか。でもその学校の入試が残念なだけであり、ご縁のある学校できっと幸せが待っているのだと思います。お兄さんと違ったきっと合う所が見つかったのだと。
    このような中、ご助言いただきありがとうございます。

    皆様の夏休みや入試直前などの日中の子供の進捗管理、我が子に置き換えて想像した場合ですが、仕事より遥かに大変そうです。
    頻繁な子供への電話や支持書の作成、リモコンの持ち歩き色々努力されているんですね。
    ただ子供の不履行、期待と裏切りの繰り返しとなれば覚悟が必要ですね。

    過去問のコピーは、別のスレで、キンコーズにコピーを外注するとの案もありました。
    そういう所は手を抜きたいと思いました。

    仕事は辞めないつもりですので、何とか両立できればな~、と。また、私の今回のようなのめり込みも学年が変わる一時的なものでして、一度当面の方針が決まれば、それに沿って、できたりできなかったりしてこなすのみです。

    意外とアウトソーシングされている方が少なくて、お母様の努力によるところが大きいんだなと驚きました。

  7. 【5277340】 投稿者: フルタイムママ  (ID:lmrM7xVIT72) 投稿日時:2019年 01月 24日 18:14

    追記です。
    長い目で見れば様

    お子様今年本番なんですね。この春がよい季節となりますように。
    時系列でのご説明、分かりやすかったです!

    出張中ママ様

    間違い直しノート、結構大変ですよね。
    そのような写真で保管できるアプリもあるとのこと、試してみようかな。。
    家族からの期待値が低いのは、むしろ私もで、、かなり楽ですね。朝も週末誰も起こさない、など。

  8. 【5277369】 投稿者: 結局のところ  (ID:X7Kvja9noKA) 投稿日時:2019年 01月 24日 18:31

    結局のところ、子供による、としか言えないでしょう。
    親が寄り添い、伴走しないと走り切れない子の場合、両親ともに仕事に忙しいとダブルスクールに頼るなどしないと難しいこともあります。

    唯我独尊の子の場合は、放っておいても好きな学校に合格する場合もあります。
    子供が出来ると、ダブルスクールの必要も、親の管理も必要ありません。
    親が心配すればいいのは食事の手配だけ、ということもあります。

    出来だけではなく、子供のパーソナリティもあります。
    独立心が強い子は、早くから親と離れたがるので、親が気合を入れて勉強を教えると嫌がることもあります。
    その場合も、食事を含む健康管理だけになってしまいますね。
    プリントの整理などを、コソコソとやる程度でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す