最終更新:

37
Comment

【5312210】早稲アカなのかサピックスなのか

投稿者: 新小3女子です。   (ID:kUvVZLE3EHc) 投稿日時:2019年 02月 12日 22:49

以前も男の子のお母さまで、同じようなスレッドがありましたが、個人的に聞いてみたいと思い、質問させていただきます。
新小3になる娘がいます。体を動かすことと読書が大好きな子に育っています。兄の受験(公立一貫、残念で、公立中に進学しました)をそばで見ていた影響か、女子学院に行きたい!と熱望して学校案内や学校紹介本などを読んでいます。親としては、興味を持ったことが何となくうれしい思いで成長を楽しみにしています。兄はこの年頃では電車大好き!!くらいしか言わなかったので、女の子は違うなあと。
兄が小5で大手に入塾して親子でついていけずに塾をやめて大変苦労したので、娘は少し早い時期から大手塾に入れるべきか考えています。近くにサピックスと早稲アカがあり、女子学院の合格者も出ているのですが、どちらに通うべきか悩んでいます。近くのサピックスは多い学年で20クラスくらいあるそうで、「怖い塾」というイメージすらあります。。。早稲アカはそのせいかこじんまりしている印象です。
今まで力試しで(小2では意味はないのかもしれませんが。。。)受けた模試は、全国統一テスト偏差値62、リトルスクールオープン59、早稲アカチャレンジテスト64、早稲アカ基礎力診断テスト65、サピックス新小3入室テスト 2科目合計165点 などです。体験などもしたのですが、本人はどちらも「ふつう」だそうで、楽しい!などのコメントはありませんでした。
家では公文の算数と進研ゼミのチャレンジ、きらめき算数や算数ラボなどをたまにやっています。国語はひたすら読書のみです。私は仕事をしており、あまり勉強を手取り足取りはできないと思います。
このような状況ですが、早いうちから知的好奇心を刺激する、受験勉強への助走を始めるという目的でサピックスか早稲アカという選択肢はどうでしょうか?また、何を基準にどちらを選ぶべきでしょうか?
アドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【5315375】 投稿者: 生徒数が少ないからかと。  (ID:nzMKXACw9OM) 投稿日時:2019年 02月 14日 17:12

    Exivは入塾テストの合格点が一般校舎より高く設定されているので、どこも小規模なはずです。Exiv校の1つに子供がお世話になっていますが、各学年4レベル各1クラスで、生徒数は各20名程度だったかと。6年になると無料の補講や自習室で勉強する生徒の質問対応・過去問添削の速さなど、少人数なのでかなりきめ細かく見ていただけるので、6年生に上がるタイミングでサピから転塾されるお子様も毎年ちらほらいらっしゃるようです。

  2. 【5315504】 投稿者: W生  (ID:hU7VKnXn83U) 投稿日時:2019年 02月 14日 18:03

    そうなんですね。
    下級生でしたので知りませんでした。
    ただ、Exiveは、20人といまや過密状態。
    通常定員は、15名と入塾時に聞いています。
    これ以上の受け入れは指導の質が落ちる懸念も。
    普通の校舎では、最上位クラスが数人の所も多く、そちらの方がより丁寧に一人一人見てくれる指導ではないかと思います。

  3. 【5315520】 投稿者: すみません!最上位クラスは別格でした。  (ID:nzMKXACw9OM) 投稿日時:2019年 02月 14日 18:11

    各クラス20名がMaxかと思いますが、最上位クラスは20名どころか1桁状態がほとんどかと思います。学年によって基準が変わるので状況は変わると思いますが。講師陣は皆さまベテランのNN担当講師ばかりで、アルバイトの学生講師や新任講師は皆無です。

  4. 【5316174】 投稿者: サピ終了組  (ID:/ElUk/6.//E) 投稿日時:2019年 02月 15日 00:22

    うちはサピ終了組です。

    早稲アカに通ったことはないので、直接の比較はできないのですが、JG熱望でサピが無理なく通える場所なら、やはりサピが良いでしょうね。
    同じ目標を持つ仲間や、成功事例の豊富さは、受験塾としては何にも代え難いアドバンテージです。

    ただ、やり方や雰囲気の相性もあるので、もしどうしても難しいようなら転塾すればよいのです。
    ただその見極めは、5年夏休みがリミットでしょう。

    Eduには鼻息荒いサピ親が多く生息しているように見えますが、実際には自分が望まない限り親同士のつながりなどできません。

    またクラス分けはテストの点数のみで、一切の忖度はありません。
    これをドライで冷たいと思うか、合理的で変なモヤモヤが無くて良いと思うかで、好みは別れるかもしれません。

  5. 【5316783】 投稿者: スレ主です。  (ID:kcY1uy71jQ.) 投稿日時:2019年 02月 15日 11:35

    皆様、様々なしっかりしたお考えをお持ちで、自分の無知を知ると同時に大変勉強になりました。本当にありがとうございます。
    娘の女子学院への熱望ぶりは親の私も、よく知らないのに何故?という感じなので、とにかくは3年生になってから一度学校を訪れてみてからだとも思っています。まだ低学年でこれから勉強得意になるかどうかは謎ですが、知的刺激を与えてくれる場所の1つとして塾選びをできればとも思っています。
    お友達と切磋琢磨、学校とは違う場を持つ、というのも大切なことですよね。

  6. 【5316949】 投稿者: そんたく  (ID:/4vcdM3zuDo) 投稿日時:2019年 02月 15日 12:59

    現中一の息子がいます。
    サピのクラス分けで一切の忖度がない、とのことですが、
    うちは多少ありましたよ。
    4年生のころはアルファ1でしたが、5年生ころに降格して3~4回連続でずーっとアルファの下位クラスが続いていて、さらにある時のクラス分けテストでアルファベットに降格の点数を取ってしまいました。
    しかしクラスはアルファのままだったので、先生に伺ったら、
    「ここで降格したらやる気がなくなってしまうかもしれないから今回は残留にしました」、的な答えをいただきました。

    たった数点のことですし、うちの通っていた校舎だけかもしれませんが、
    こういう事例もあったとお伝えします。
    結局、最後はアルファベットに落ちてしまいましたが。

  7. 【5317963】 投稿者: あーあ  (ID:jlhboznJO2I) 投稿日時:2019年 02月 15日 23:55

    特段の配慮を進言した先生、それを受け入れた校舎長、
    こんなところで晒されると思っていないだろうに

  8. 【5318061】 投稿者: うちも共働き  (ID:GHw5f7hI/H2) 投稿日時:2019年 02月 16日 01:42

    共働きで子供2人中受終了しました。子供は、日能研,サピ,早稲アカに通塾した経験があります。サピは中規模校でしたが、うちの子供にはやはり、サピが一番良かったです。サピの良かったところは、お弁当作りが通常授業ではないこと、お弁当がないので他塾より帰宅が早いこと、先生の質が一定で上のクラスと下のクラスで大きな差を感じなかったこと、第一志望に合格できたこと‥です。うちの子は精神論が苦手で、先生が熱血とかは無理と言われました。先生に奮い立たせてもらわなければ勉強に向かえないのであれば熱血の先生のほうがいいと思いますが、その必要がないのであればサピで良いと思います。あと、早稲アカの場合は6年生になると日曜日にNN学校別授業がありますが、会場が片道1時間かかったので迎えが大変で日曜日夜のお迎えは共働きにとってかなりの負担を感じました。サピの場合は通常授業の教室に通うので送り迎えなしで済みました。また、サピでしっかり勉強しておくと、中学に進学したあとも勉強面で苦しくなることはないように思います。あくまでもうちの場合ですが、ご参考まで。どなたかも言っていましたが、迷うようでしたら、サピに先に入り、場合によっては転塾されればいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す