最終更新:

786
Comment

【5326364】2020年2月の桜を目指して

投稿者: 慶子   (ID:h3jBsWwfGEk) 投稿日時:2019年 02月 20日 21:31

木下大維志君のドキュメンタリーでドキドキ、ハラハラ。受験の厳しさ、ご両親の愛情の尊さ、ご本人の健気さを拝見し、身の引き締まる思いでした。大維志君よく頑張った!お疲れさま!
 
さて、わが子の番です。どうなることやら。
eduボリューム層ではない息子であり、最後まで親として正気で乗り切れる自信は皆無。諸先輩方のアドバイスで今後の親の迷走を軌道修正いただきたく、ドキュメンタリー方式のトピを立てさせていただきます。
来年の2月の結果報告までよろしくお付き合いください。皆様の良き伴奏で合格させて下さい!

基本メンタル弱めなのでお手柔らかにお願いします。
バックグラウンドは次のコメントにて。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 8 / 99

  1. 【5330840】 投稿者: 慶子(スレ主)  (ID:bTMpWpx9.5I) 投稿日時:2019年 02月 23日 18:35

    >5~50歳位なら誰でも仲良くなれるって、凄い才能では? 生きていく上で、勉強より大切な気がします。

    皆さんそう慰めてくださいます。。。
    やりたいこと、それがゲームでもユーチューバーでも、それにこだわって突き詰められる人が一流なのでしょう。例えば鉄研に憧れてこの学校!と目指す賢い男子がいますよね。僕はこれ!という何かを持っていることが既に心豊かな将来を持つ子の兆しだなあ、と。
    早太ですが、無いんですよね、これが。。。のべ10校程度連れて行ったのですが。地域の公立の部活が少ない事、は私立目指す一つの理由です。その他は、早慶のブランド力というのは子供ながらに感じてるみたいです。

    下克上受験の桜井さんのご著書に、人生のしくみ図が描かれていますが、何というか俗っぽいんですが実に理解できるんです。受験の絡むたった8年間だけ頑張ればその先の60年が大きくかわる。今頑張ればその先8倍もの期間を豊かなものにできると。賛否両論あるかもですが、これは桜井さんが娘さんに受験勉強の意義を説明するのに使用されたもので、大変共感しました。なので、それを早太バージョンに書き換えてノートにメッセージと共に記し早太に渡しました。
    早太はふーん、ポイ、でしたけど。。。

    ゲームは例えばクイズレットとか使用したら良いかもですね!
    四谷大塚のウェブ版を受講していたことがあり、それに付いていた高速基礎マスターと言うパソコン学習がなかなか基礎力アップ系で良いのですが、早太は文字通り3日坊主でした。四谷通塾の子たちは義務のようなのでもりもりやっていたのでしょうね。
    ことわざなどのデータベースがエクセルであるので、クイズレットで自作してみます。iPadで20分遊びたかったら20分クイズレットね、みないな 鬼

    さて、今日は語彙の本、漫画で基礎のもの、を買ってみました。何冊目でしょう、語彙の本。語彙は語彙の本で学ぶものでは無いと思うんですけどね。背に腹はかえられません。何度も裏切られてるのに懲りない母。トイレにでも置きましょう。。。

    皆さんから色々ご提案頂いたので今夜はそれらの仕込みに入ります。えいえいおー!

  2. 【5330854】 投稿者: 慶子(スレ主)  (ID:bTMpWpx9.5I) 投稿日時:2019年 02月 23日 18:47

    >他の受験塾に通っているお子さんは塾の成績はさほどでなくとも学校のテストは100点ばかりとか。

    公立一貫を受験するかたなどは、成績表もすごいとか。早太は...(省略)

    早太の塾は親塾否定で、自力で出来る子を育てる事を目標にしてます。このやばい状況にも自ら気づかないと仕方ないですよと。それを待てる親になれと。えー!無理ー、です。。。

    夏休み恐怖ですね、、、お互い頑張りましょう!

  3. 【5331027】 投稿者: なんかもう  (ID:xjW5a5.gA5c) 投稿日時:2019年 02月 23日 21:21

    ほとんどの人がついていけなくなってますね…

  4. 【5331136】 投稿者: ジジイ(5)  (ID:8yXfvU.MGt6) 投稿日時:2019年 02月 23日 22:43

    なるほど、
    四谷系だけあって塾は「鳴かぬなら鳴くまでまとうホトトギス」
    ママは「鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス」
    家庭教師が出てくると危ないところでしたな。。。

  5. 【5331192】 投稿者: 慶子(スレ主)  (ID:gw7UD9HEvLw) 投稿日時:2019年 02月 23日 23:16

    いえいえいえ、是非今後ともよろしく盛り立てて下さいませ。

    はい、鳴かぬホトトギスを鳴かそうとして泣かしてます。今もアルキメデスの原理でキレてしまいました。反省です。クイズレット、自作せずとも沢山の中学受験ネタが公開されていました。よいご示唆をありがとうございます。早速使ってみます。

  6. 【5331341】 投稿者: 全く口出し  (ID:xjW5a5.gA5c) 投稿日時:2019年 02月 24日 03:09

    しなかった。
    親塾なし。
    言ったのははよ寝なさい。だけ。
    第一志望、偏差値だいたい10届かず。
    過去問一度も合格点に達せず。
    これで娘は佐藤さんの娘さんが通われていた中学校に合格できました。
    スレ主さんと進め方が全く違うので相手にもされないでしょうね。

  7. 【5331415】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:S7a1OmzsNK2) 投稿日時:2019年 02月 24日 08:15

    > 全く口出し

     これは採用すべきではない。早太には1㎎ の効果もないし、スレヌシの辛抱も続かない。

     定量的なことを言えば、スレヌシが小言を1日我慢すれば、ストレスは2倍になる。2日言わなければ4倍、3日言わなければ8倍、、、、言われなければ、好き放題するのがデフォなので、スレヌシが3日持つとは思えないが、4日目で切れると、全治10日程度のバトルになる。

  8. 【5331567】 投稿者: バラード  (ID:OHK1QD5mJcE) 投稿日時:2019年 02月 24日 10:10

    もし、新6年生スタートで受験に向けての1年間ということであれば。

    大きく二つのこと大事かなと思います。
    一つは、1年間のスケジュール。実行可能な月ごと科目ごとの学習計画。
    月々実施状況見て微修正していけばよいとおもいますが。
    実行可能、継続可能なもので目標(あれば志望校、次善校)達成に向けての意味のあるもの。

    もう一つは、6年生の一年間は、男女とも心身の成長が著しい時期。
    体力、睡眠、食事と生活習慣はキチンと守って、少しずつでも自分で出来ることは自分でする習慣つけさせること。
    たとえばお弁当箱自分で洗うとか、塾でのことや学習結果とか手短に報告とか。
    だんだん体力ついて、自立して勉強時間が増えても忍耐、集中が切れないこと。

    以前ですが、幼い男の子、5年までは真ん中くらいの成績で手順をふまないと先進めない子だったのに、塾の先生が好き、お母さんが好きで、帰ると必ずどんなこと教わったか十数分でもお母さんに話していたそうです。
    6年でも同様だったのに夏過ぎに、だんだん成績が上がってきて、最後は御三家に合格した、という話、塾の先生に聞いたことあります。
    お母さんは、へえーっとかすごいね、とか自分からは何も言わず子供の話聞いてたそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す