最終更新:

786
Comment

【5326364】2020年2月の桜を目指して

投稿者: 慶子   (ID:h3jBsWwfGEk) 投稿日時:2019年 02月 20日 21:31

木下大維志君のドキュメンタリーでドキドキ、ハラハラ。受験の厳しさ、ご両親の愛情の尊さ、ご本人の健気さを拝見し、身の引き締まる思いでした。大維志君よく頑張った!お疲れさま!
 
さて、わが子の番です。どうなることやら。
eduボリューム層ではない息子であり、最後まで親として正気で乗り切れる自信は皆無。諸先輩方のアドバイスで今後の親の迷走を軌道修正いただきたく、ドキュメンタリー方式のトピを立てさせていただきます。
来年の2月の結果報告までよろしくお付き合いください。皆様の良き伴奏で合格させて下さい!

基本メンタル弱めなのでお手柔らかにお願いします。
バックグラウンドは次のコメントにて。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 76 / 99

  1. 【5671102】 投稿者: panda  (ID:cycDyJ2ieXc) 投稿日時:2019年 12月 14日 11:21

    私の生徒たちは、夏から階段を上がるように進んで来たのではありません。1ヶ月前は、ほとんど答えられないほど、何度やっても忘れていました。みんな12月から1月に急激に伸びるだけです。忘れると言っても、頭の中には「かけら」が残っていますので、気持ちが高まるにつれ、その「かけら」が役に立つようになります。
    過去の生徒で、秋の合不合はすべてY40ちょっと、過去問も遠く及ばず、過去問練習の期限も守らなかった男の子が、冬休みの終わりから「僕S中学に行きたいと思います。お母さんはA中学をススメルけど、将来を考えるとS中学にします。」と言って、過去問練習を頑張り、Y60弱のS中に合格した例もあります。学年を間違えているのかというほど幼い子でした。

    心のコントロールについては、時間がかかります。ご家庭には「勉強しなさい」とは言わないこと、成績についてもけっして怒ったり責めたりしないこと、「丸つけ、シール貼りを手伝おうか?」程度の声がけで、応援者に徹するように説明しています。気になっていることでも、「勉強しなさい」と言われると背を向けたくなるのが、勉強嫌いの子供たちですから、言ってはいけません。たまに勉強量の少なさを指摘するのは、私の役目です。私が言っても反発はしませんから。ただし、あまり叱ることはありません。過去の生徒たちの結果を交えて、「このままだと、合格出来なかった生徒と同じになるよ。それでもいいなら、自分で判断しなさい。」と説明しています。
    宿題がなくて初めはラッキーと思っていた生徒も、次第に机に向かい始めます。早い者は1週間、遅い者は数ヶ月〜1年以上かかることもありますが、だいたい6年生の秋にはそうなって来ます。
    残り1ヶ月程度のこの時期からは、目の前に迫ってきた入試に対する緊張感に期待するだけです。

    1月に学校を休んで勉強したいと決めている生徒も数名います。ここは本人の意志です。親が休んで勉強しなさいと言うのは良くありません。どうしても不安で、勉強したいというなら休んでもいいけど、そうでないなら学校に行きなさいと話しています。学校を休んでも、自宅では勉強できないと思います。休む生徒は、私の教室に来て勉強します。

  2. 【5671795】 投稿者: ザジ  (ID:WgW45LR.uLA) 投稿日時:2019年 12月 14日 23:34

    スレ主さん、ずいぶん、重たい感じになってますね。
    これまでも書いてきた「ごくごくあたりまえ」の事を、繰り返しくどくどと書きます。

    ここは、不特定多数が自由に書き込みできるサイトです。有益な情報と有害な情報が混在しています。だから、まずはエデュ参加の目的を整理した方がよいかと思います。

    少なくとも
    ① ご自分の精神安定
    ② お子様の成績を向上
    がありそうですが、この二つは全く別。

    ① が目的の場合は、判断の主体は自分です。自分が「良い」と思ったものは良いし、「悪い」と思ったものは悪い、自由に判断できます。ただ、不特定多数のサイトなので、良いのも、悪いのも、区別なくやって来ます。これを制御するのは限らた人しか資格すらないので、「良い<悪い」であれば、サイトを見ることすらやめた方が良いと思います。

    他方、②が目的の場合は、よほど親に選球眼がないと難しい、というのは斜め上からさんの言う通りだと思います。想像してみてください。ネットにアクセスできる人なら、誰でも書き込めるんですよ。かなり多くの人が、内容も肩書も「デタラメ」を書き込んでいるかもしれませんが、不特定多数のサイトでは当たり前です。
    そして、これを鵜呑みにしてしまった場合の被害者は・・・子供です。

    「うちのかーちゃん、サイトで変な情報得てきて、オレに押し付ける。いい加減にして欲しい。」くらい言える子だったら心配いりませんが、なかなか難しいよね。だとしたら、これはかなりの拷問だと思います。
    もうすぐ小6に「騙されたと思って将棋教室に突っ込め。過去問も今からやせろ」ってアドバイスがあったらどうしますか?選球眼なく実行した場合の被害者は誰??
    ちなみにアドバイスしたヤツは、「自己責任」と笑い、テレビ見ながらビール飲んでるんですよ。
    えっ、そのくらいは見抜ける??
    では、どの程度から見抜けなくなるの???

    さてさて、では②を目的とした場合、誰を信じたらいいのか。これについては、答えはありません。塾だってカテキョだって付き合うには選球眼が必要です。自分の利益を考えて行動するのが基本だからです。
    ただ、それがこのサイトである可能性は、低いと思います。丸投げするなら、まだ塾がマシだと思います。私は塾丸投げはダメだと思う派ですけどね。

    *私も「不特定多数のサイト」に書き込みしている一人の藁六です。ライバルを陥れるためにこう言っているのかもしれません。どうか鵜呑みにはされませんように。

  3. 【5673530】 投稿者: 慶子  (ID:hguBMG6nYwo) 投稿日時:2019年 12月 16日 17:11

    引き続きコメントありがとうございます。
    週末は急遽出願した安全(なはず)校の見学に行ったり、赤本を買い足したり、過去問解きまくったり(私が)しておりました。

    Pandaさんような先生が愚息のそばにもいてくださったらきっと上手に乗せて下さっていたのでしょう。うちは私がそれを上手にできずコントロールできていません。つい先走ってがみがみ言ってしまう。どなた様かが、適切な場所に置いて初めて咲くもの、というコメントを下さったことがありますが、それがなかなかむつかしくて困っております。キーワードとして秋には、とか12月には、と書いていただいていますが、もうそれらも過ぎようとしています。
    この週末は附属路線で行くなら無謀でも外せない立教新座の過去問にチャレンジさせました。如何に重要なポジションか、とこんこんと説明し、緊張感を高めて取り組ませましたが、、、やりたくねー!!!と叫びながら別室でやっており、ついには途中で寝てました。。。点数は一桁の科目も。4科合計は100点に届きませんでした(最低点は160点ほど)。決して他の併願校と比べて難しすぎるということはありません。算数なんて典型問題が並んでおり、それらを確実にとるだけで高得点になります。それが解けない。ひとえにやる気のなさだと思います。某校2回目の過去問もやりました。1回目と全く同点でした。その後の直しももちろん自分ではできず、こちらが説明するのですが、全く聞いちゃあいない、状態です。何を言ってもふー、へー、ふーん、しらねー、わかんねー、だそうです。こちらも切れるのを抑えるのに必死です。どういうことなのでしょうね。本当に不思議です。私の知らない種類の生物です。

    ザジさんおっしゃる通り、私の精神の安定、こちらが課題の1つです。掲示板で精神が不安定になる要素があるかというと、私は狼狽母ではありますが人生百戦錬磨?ですのでまあ、大丈夫かと思います。一方で、子供の勉強法に関して盲目的に信じることもありません。むしろ信じて実践したいと思った過去問への取り組みも結局は情けないことに全くできませんでした。。。塾に放り込んでおけば。はい、結局はそうなり、あれもこれもやってない、不安だらけで当日を迎えるのだと思います。

    あら、ふくしま式論争がごっそり消えてますね。ちょっとほっ。

    今朝水筒にホットコーヒーが。ありがとう!早太!

  4. 【5673649】 投稿者: 何が  (ID:Ou58IYrlSEM) 投稿日時:2019年 12月 16日 19:24

    悪いかわかってはる?
    スレ主さん…

  5. 【5674760】 投稿者: ザジ  (ID:WgW45LR.uLA) 投稿日時:2019年 12月 17日 20:53

    >あら、ふくしま式論争がごっそり消えてますね。

    自分で仕掛けた「ふくしま式地雷」を踏んで爆発しちゃった間抜けな家庭教師の話ですね。
    あれは、タイミングを見て、またどこかでやります。
    彼、学ぶことができないタイプで、またシラっと他の教室に出没すると思うので。

  6. 【5674941】 投稿者: 白い梔子  (ID:vAnNQDirxak) 投稿日時:2019年 12月 17日 23:48

    >あら、ふくしま式論争がごっそり消えてますね。
    →ふくしま式は分かりませんが・・・ザジ様が挙げられていたQはおそらく低学年国語の典型題ですよね?
     ゴルゴ様の書き込みを拝見して、ふくしま式とゴルゴ式には別解があるのかなぁ??と思ったのですが・・・消されてしまいましたね(^^;

  7. 【5674976】 投稿者: ザジ  (ID:WgW45LR.uLA) 投稿日時:2019年 12月 18日 00:22

    そうです。
    低学年レベルの授業内容を「オレにはこれわかるぜ」と始めたものの、即座にご自分の発言「オレはミカンだ、オレはリンゴだ、でもくだものだとはいってねー」について質問を受け、一目散に逃げだした、マヌケで愉快なカテキョーのお話です。

    こうやって書くと、どことなく癒されるw

  8. 【5679104】 投稿者: 慶子  (ID:0L/M7.w6MV2) 投稿日時:2019年 12月 22日 13:40

    何も変わりません。
    やる気の無さも変わりません。
    覚えよう、マスターしようという気概ゼロです。解説してもしてもザルのように落ちて行きます。全く焦りもないようです。何度ノウハウを教えてもやってみようという気持ちもないようです。

    過去問もどの学校も超えません。直しも赤で解答を写したら良いんでしょ、状態です。なので何度やっても5点と上がりません。

    多分この子は落ちても何も変わらないのかもしれません。

    発達障害はその後、専門性の高い医療機関で色々な検査をしましたが最終的に、傾向はない、だそうです。

    もう、親がやれる事、何もないです。後はR-1ヨーグルト買ってくる、位のサポートに留めます。

    今夜はクリスマスディナーでも作りますかね。

    きっとこんな事書くとまた心をえぐられるようなコメントがつくのでしょうが、一方であたたかいコメント下さる方もいるので、つい愚痴っちゃいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す