最終更新:

14
Comment

【5333210】算数苦手女子、中学で数学伸びる可能性は。

投稿者: 今春終了女子   (ID:6eeVzx8Kd8s) 投稿日時:2019年 02月 25日 13:14

今春中学受験終了の算数苦手女子の母です。

日能研への入塾は5年の夏休みで算数偏差値50からのスタートでした。その後5年12月に63を超え6年4月までに偏差値65まで伸びました。
算数得意か?と思いきや、その後55まで下がり、最後の模試でも58でした。。努力はほどほどにしかしない上に、発想自体ズレている事が多かったです。


国語は特に勉強しなくても得意で平均偏差値65、時に70超え、社会は最初酷かったのが後半になるにつれて上がり1月の塾のクラス内テストで上位(全国での立ち位置は不明ですが、御三家男子とどっこいどっこい並んでいました)。
理科はそこそこ、分野による。という感じでした。

算数と国語の力に差があり、結局算数の偏差値程度の学校にしか合格しませんでした。。悔しいですが、本人に算数苦手意識があり、このままこの偏差値で定住してしまうのではと親が危惧しています。

算数と数学は別、という話も聞きますが、女子でも今後数学が得意になる可能性はあるのでしょうか。

我が家には上に男子がおり、中学受験はなんと5年の12月からスタート、算数は偏差値45くらいからスタートして最後は63程度になりました。その後中学では駿台模試で数学偏差値最高で70、現在も70近くあり、ザ得意科目で数学的センスはあるようです。

私自身理系なのですが中学受験の算数は難しいと感じましたが、それにしても娘はセンスはあまり無いような。因みに本人は本当は理系に進みたいようですが、最近は理系苦手だから無理かなぁと既に諦めモードです。
同じように国語算数に偏りのあった女の子をお持ちの方々に、アドバイス頂けたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5333241】 投稿者: 大丈夫  (ID:kkuRGS8AkKs) 投稿日時:2019年 02月 25日 13:31

    中学受験の算数苦手でした。志望校も補欠入学でしたので友人たちに置いていかれないようにと必死で勉強しました。高校に上がる頃には上位1割に入るように、高3の頃にはほぼ学年トップになりました。大手予備校模試でも数学はトップ30に入るほどになりました。結果、首都圏国医に合格しました。

    算数と数学は違うと思います。お嬢さんの努力次第で十分伸びると思いますよ。

  2. 【5333253】 投稿者: 今春終了女子  (ID:6eeVzx8Kd8s) 投稿日時:2019年 02月 25日 13:45

    大丈夫様、書き込みありがとうございます、、励ましとても嬉しいです。

    大丈夫様のお嬢様は、その後の努力が実ったのですね。素晴らしい結果です。
    我が子は理系志望の上の子に憧れて同じ学校を受けて、補欠だったのですが繰り上げならずという経緯もあり、劣等感が生まれてしまったのではと心配で。

    でも、大丈夫様のお嬢様のお話を聞いて、娘にもチャンスはある限り諦め無いよう働きかけたいと思いました。

    親が諦めては始まりませんね!

    ありがとうございました。

  3. 【5333261】 投稿者: バラード  (ID:OHK1QD5mJcE) 投稿日時:2019年 02月 25日 13:49

    算数と数学と別の要素も共通要素もあると思っています。

    大きく、計算、図形(空間認識)、論理性の3つ。
    どれが得意でどこが不得意(苦手意識)なのかの分析も必要。
    国語が出来る、得意な人は論理性(文法)部分はかなり優位です。

    計算得意であとは?の人は、どちらかというと文系数学。
    社会に出ても、経理や営業などで活かされます。
    理系では、どちらというと計算はさほどでなくても、図形空間認識得意で、
    グラフ、座標、微積や物理化学とかデザイン、CGなどにも活かされます。

    論理性は文理共通部分ですが、たとえば法学部、法律にも否定、肯定、長い判決文の論旨とか、なにがどうしてどうなったにも活かされますし、理系ならなおさら研究、論文、証明、、、、仮説検証部分に効いてきます。

    おそらく最低でも中1-高2の5年間は、数学の基礎部分はやっていかないとなりませんので、今苦手意識があっても、得意なところから突破口見つけて、勉強していったら多少楽しく勉強できるのではと思います。

  4. 【5333276】 投稿者: 今春終了女子  (ID:6eeVzx8Kd8s) 投稿日時:2019年 02月 25日 14:07

    バラード様、アドバイスありがとうございます。
    娘は特に図形が苦手なようです。
    図形を楽しく克服。をテーマにまずは取り掛かりたいと思います。
    微分積分なんて出てきたらどうなるか不安ですが、とにかく出てきた分野は一つ一つ徹底的に理解して進めていくしか無いですよね。

    娘はザーッとやって進んできてしまったので、数学ではじっくり(楽しく)取り組ませたいと思います、ありがとうございます。

  5. 【5333299】 投稿者: 私の話ですが  (ID:GvcyzJ.CSLQ) 投稿日時:2019年 02月 25日 14:20

    子供ではなく私自身ですが算数は苦手でした。
    中学から数学を始め、高校受験で進学、そこで数学の楽しさに目覚め、数学と物理は学年でトップ3に入るようになり、特待生で表彰されるまでになりました。

    今、子供の受験で算数を見ていますが、数学で出来る問題を算数で解くと本当に難しい。
    頭がカチコチに固まってる大人には難易度高いです。

    算数が苦手でも努力すれば数学は大丈夫だと思いますよ。

  6. 【5333315】 投稿者: 今春終了女子  (ID:6eeVzx8Kd8s) 投稿日時:2019年 02月 25日 14:31

    素晴らしいですね!尊敬致します。

    数学の楽しさに目覚めるなんて、我が子にもそんな日が来ると良いのですが。
    まずは算数と数学は違うと話し、劣等感を払拭して、それから悔しさをバネに頑張って楽しく、、、と軌道に乗って欲しいです。

    親の私は私立文系しか無いかな、と思っていたのですが本人のこれからの努力次第と希望が湧いて来ました。ありがとうございます!

  7. 【5333325】 投稿者: 自分も  (ID:xdyd/DMnm/s) 投稿日時:2019年 02月 25日 14:39

    算数は嫌いでした。
    問題をみて、何ざんで解くんだろうー?と考えている間にタイムアウト、という具合でした。

    数学は、全て方程式で解けるので、ある意味簡単でした。
    図形は、徹底的に練習をすれば、どうにかなりましたよ!
    大学も理系に進みました。

    私のようにパズル的な閃きがないタイプでも、数学なら努力でカバーできます。きっと!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す