最終更新:

369
Comment

【5364866】中学受験、人気の理由

投稿者: 杏子   (ID:wnQCyfm/sPQ) 投稿日時:2019年 03月 18日 17:43

首都圏在住。
子どもの中学受験を迷っています。
とある塾の説明会に参加したところ、昨年よりも校舎の生徒は増加だそうです。
今後はさらに受験者数が増え、来年以降も中学受験人気は続き、倍率は上がっていくだろうとのことでした。「中学受験ブームの波がきている」そうです。
なぜ中学受験を考える家庭が増えたのでしょう。
受験を志された皆さんの動機が知りたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 13 / 47

  1. 【5368208】 投稿者: いやいや  (ID:8ymZGnESgqU) 投稿日時:2019年 03月 20日 23:16

    私の子供は共学です。

  2. 【5368223】 投稿者: 杏子 (スレッド立てた者)  (ID:wnQCyfm/sPQ) 投稿日時:2019年 03月 20日 23:36

    たくさんのコメントをいただきありがとうございます。
    ひとつひとつじっくりと読ませていただきました。

    日本の政治・経済・少子高齢化問題・30年後の職業問題なども深く考える機会を持つことができ、とても有益でした。
    私は女親なので、自分と子どもを中心にした半径何キロメートルレベルで物事を考えてしまいがちです。(たとえば、私立に行って公立小中の個人情報つつぬけの親子付き合いから逃れたら楽かなとか、近所の中学の部活には〇〇部がないとか、わが子がもし難関学校経由エリート路線を歩んでくれたら安心・誇りだな、とか。)
    中学受験は子どもの将来のため、と思いながらも、実は自分の欲望をかなえるためでもあるのではないか…それが本当に自分の子のためなのか…と冷静に見つめなおすこともできました。

    変化が激しくて先が見通しにくい時代。資産家一族や代々の大地主・特殊な才能の持ち主などでない限り、学歴くらいはつけないと幸せになれないのでは?という焦りや不安。いろいろ頭をかすめ、けれどそれが中学受験と直結するもなのかどうかは、未知。色々な方のご経験談・ご忠告を聞けば聞くほど、わからなくなりました。

    わが家の結論はまだでませんが、基本の家庭学習をしっかりさせておこうと思います。そして、ゆくゆく、それこそ2050年ごろ今は想像できない世の中になっていても、自立してたくましく、でも柔軟に生きていけるように教育したい、そう思います。

    不慣れでスレッドを立てることに少し緊張しましたが、現実世界では周囲の人としづらい話ができて、また、色々な方々とつながることができて、楽しかったです。話が脱線しても構わないので、何か述べたい方がいらっしゃれば、ご自由におねがいします。それでは。

  3. 【5368226】 投稿者: こちらこそ  (ID:obmW3jEnysc) 投稿日時:2019年 03月 20日 23:41

    ありがとうございます。
    杏子さん、聡明で礼儀正しいですね。

  4. 【5368354】 投稿者: 桜咲く  (ID:ddZxKfX/BbM) 投稿日時:2019年 03月 21日 05:22

    受験の目的は、あくまでも大学受験です。
    これを外して、私立中学進学はありません。
    例外はいつもあるが、例外にすぎません。

    鼻息荒く私立に進学しても、マーチですか?
    都立三番手からでもたくさん進学します。
    悔しくことですよね。

    私立や塾に踊らされてはいませんか。
    最終的に国立公立医や東大一工、旧帝に進学させたくはないのですか。それが出来ないとき、下から早慶に進学させてしまう。

    首都圏ならせめて早慶に進学となります。

    本音で語りましょう。

  5. 【5368363】 投稿者: せめて早慶?  (ID:VuMcLUKQPxo) 投稿日時:2019年 03月 21日 06:09

    あくまで確立の話ですが、都立三番手高に受かる子って一つの公立中学校でほんの数人ですよね。
    そういう子は、中学受験していたとすれば偏差値60位の学校に入れていたのではないでしょうか?
    偏差値60程度の私立中高一貫校の合格実績は、早・慶のいづれでも3分の1は超えてますよ。逆に明治を除くマーチは疎らになります。

  6. 【5368401】 投稿者: より良い環境に  (ID:t44yhcAYnRM) 投稿日時:2019年 03月 21日 07:50

    それぞれのご家庭で、学校をあてがわれるよりは選べるなら選びたい、それにつきるのでは?
    学校に求める事は各家庭毎に違いますが(進学優位でも校風でも)。
    そして、中高にかかる学費を惜しんだり、子どもの教育環境と出費を天秤にかけるようなご家庭は少ないと思います。

  7. 【5368476】 投稿者: 確かに  (ID:obmW3jEnysc) 投稿日時:2019年 03月 21日 09:25

    その通りだと思います。

    この手の板で「コスパ」という言葉を日々見かけますが、それこそ家庭によって考え方は違うので、不毛だなと日々感じております。

  8. 【5368507】 投稿者: つまり  (ID:8ymZGnESgqU) 投稿日時:2019年 03月 21日 09:50

    このスレの名言、中学受験は家庭の道楽ということですよね。

    例えば今年のゴールデンウィーク。家族のお出かけ。
    ①近くの公園へお弁当持参でピクニック
    ②国内旅行
    ③海外旅行
    それぞれ家庭の方針があるでしょう。
    ③を選べる方は子供によい経験も与えてあげられますね。

    個々で自由に選べばよいのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す