最終更新:

369
Comment

【5364866】中学受験、人気の理由

投稿者: 杏子   (ID:wnQCyfm/sPQ) 投稿日時:2019年 03月 18日 17:43

首都圏在住。
子どもの中学受験を迷っています。
とある塾の説明会に参加したところ、昨年よりも校舎の生徒は増加だそうです。
今後はさらに受験者数が増え、来年以降も中学受験人気は続き、倍率は上がっていくだろうとのことでした。「中学受験ブームの波がきている」そうです。
なぜ中学受験を考える家庭が増えたのでしょう。
受験を志された皆さんの動機が知りたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 18 / 47

  1. 【5370224】 投稿者: う~ん  (ID:9nb.VYuNQpc) 投稿日時:2019年 03月 22日 14:41

    うちの子たちは、保育園⇒学童⇒塾の流れでの受験で、塾に楽しんで通っていたのですよね。
    特に早期教育はしていませんでしたから、塾で知らないことを知ることが楽しかったようですよ。
    宿題も声かけすればやっていましたし、答えを見て写すとかしたらテストで失敗するだけだということも説明したらわかって丸つけやり直しも自分でやっていました。
    6年生になっても、学校の休み時間は外に飛び出して遊んでいて、塾のない日は公園で走り回っていました。
    小学生が塾通いなんて、中学受験させるなんて、可哀想って、なんで?という感じでしたよ。
    それより、この知的好奇心の伸び盛りの時期に勉強習慣をつけてあげないなんて可哀想では?と思っていました。

  2. 【5370270】 投稿者: ミイラ  (ID:8iPXwP1QtM2) 投稿日時:2019年 03月 22日 15:29

    >私だけではなく、そのような方、多いと思います。

    そういう方が多いからこそ、中受産業は儲かるのだと思いますよ。
    冷静な目を持っていると自分では思っていながら、その餌食になっていく。
    ミイラ取りがミイラ、の構図です。

    しかし、賢い親が増えたら、中受産業の売り上げは減るので、「経済を回す」意味では、いいと思います。
    中受ブームはリーマンショック以前の状態には復活していません。
    中受産業では、何とかリーマンショック以前の状態に戻したいでしょう。
    でも、子供はさらに減っているので、なかなか難しい状況であることは事実です。

    中受で重要なことは、子供に能力以上のものを期待しないことです。
    伸び悩んだらそれでよしとして、身の丈の学校に行く(公立でもOKぐらいに思っておく)。
    その覚悟があるなら、中受は吉だと思います(経済を回す面でも)。
    それが出来ないと、子供に負担をかけすぎてしまって、デメリットも大きくなります。

    基本的に、中受は余裕のある方(経済的にも精神的にも)がすべきです。
    中受がうまくいく(第一志望に合格する)のは受験生の1/3。中受に成功しても、大学入試でマーチ以上に入れるのは1/3。
    その事実をしっかり頭に入れた上で、中受に乗り込むべきでしょう。
    夢を見る方は、中受保護者には不向きです。

  3. 【5370271】 投稿者: ゴールデンエイジ  (ID:tS.nYqzegFQ) 投稿日時:2019年 03月 22日 15:30

    塾通いも、理解してくれるかたと、全く…のかたがいらっしゃいますよね。
    授業が楽しい、塾が楽しい子もいるという想像がつかないのかも。

    うちはゴルゴさんのおっしゃる「広告の品」学校ですが、全く中学受験に関係ないたまたま出会った昔のママ友に「かわいそう~、中学から電車通学なんて!」と言われました。
    塾通いに電車通学、虐待みたいに思われているのかも…。

  4. 【5370288】 投稿者: とりあえず  (ID:3kQ4JCTamcw) 投稿日時:2019年 03月 22日 15:56

    資金的に問題ないのならまずは受験勉強と学校訪問を始めてみては?

    5年前半まではゆるいですし、5年10月をめどに撤退か続行か決めてもいいのでは?まあ、子供は塾に煽られてやめたくないっていうかもしれませんが。
    5年前半まで家で勉強するのもアリだと思います、特に最難関にこだわらないのならば。

  5. 【5370322】 投稿者: そうそう  (ID:9nb.VYuNQpc) 投稿日時:2019年 03月 22日 16:24

    お子さん本人が行きたいと思う学校があるかどうかが大切だと思います。
    学力が届いていてるかどうか問題もありますけど、行きたいと思えばこそ頑張れるのです。

  6. 【5370383】 投稿者: 動機  (ID:jpu47lz6o3w) 投稿日時:2019年 03月 22日 17:22

    神奈川県在住なのですが、神奈川の高校入試制度に納得できないので、子どもは私立中高一貫校に進学しました。中学受験は入試だけの一発勝負で、受験する学校は親子で選べます(もちろん合格できそうな学校ですが)。一方で公立中から高校入試の場合、内申点や進路相談で中学の先生の関与が大きく、親は中学受験ほどには関われないので。

  7. 【5370570】 投稿者: 匿名  (ID:jt.SGdgtz5o) 投稿日時:2019年 03月 22日 19:46

    内申、問題ですね。

    都内某区在住ですが、区立中では内申点稼ぎに走る生徒、その生徒たちを人質のように理不尽に取り扱う先生が一部いるようです。

    さすがに、それを知り、私立に行かせました。

  8. 【5370639】 投稿者: 死屍累々  (ID:D9MJuwbDhyc) 投稿日時:2019年 03月 22日 20:37

    うーん、ゴルゴさんの書いてること、わからないよね。
    私も昔はわからなかったから仕方ないなぁ。

    中学受験ってさ、広告校に入っても大変なんだよ。
    で、大学入っても大変。
    死屍累々を乗り越えて就職まで来たけど果たしてどうかな。
    もう一度、中学受験するかと問われたら、私はしない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す