最終更新:

109
Comment

【5390702】中学受験撤退しようか悩んでます(6年)

投稿者: 悩める羊ちゃん   (ID:KjOQQBkApFE) 投稿日時:2019年 04月 08日 17:14

5年の秋でYをやめました。今は自宅で勉強をし通塾時と変わらずSコースにいます。本人は元々やめたがっていましたが、理科と社会は6年上巻まではやろう、高校受験にしても絶対に役に立つからと説得し、勉強させていました。
算数は好きなので4科の中では一番勉強しています。国語に関しては語彙・漢字のみで長文読解はほぼやっていません。

私のエゴで志望校判定テストや組分けテストも今までずっと受けています。
勉強する力、集中力と随分鍛えられたと思います。
そこで娘と今後のことを話し合いました。
中学受験をしよう、塾へ戻ろうと。私の願いを話しましたが、娘は
「あの生活には戻りたくない、高校受験にする。」と言い、困っています。
学校のお友達が英語を習ってるから自分もまた始めたいと言い出しました。
低学年の時に習っていました。

高校受験だと大学受験がより一層大変だよと説明しても、あーいえばこーいう
で「じゃあ高校受験組はいい大学に入れないの?受かる人いないの?」と反論してくるのです。
とりあえず4月の合不合と組分けテストは申し込みしています。

今まで見学に行った学校は、渋渋、豊島岡、慶應、清泉、頌栄、青山学院横浜英和、横浜共立、法政二、学芸大世田谷、横浜国立大横浜、サイエンスフロンティア、神大附属です。

学校の友達にも中学受験はやめたと言いふらしているようです。
難しい年頃です。もうどうしたらいいでしょうか?
万が一、高校受験にする場合、数学を先取り、英語を始めるでいいのでしょうか?GWも旅行に行くことになって、イライラします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 14

  1. 【5391951】 投稿者: 両方経験してみて  (ID:FVRG7VUeDFQ) 投稿日時:2019年 04月 09日 17:27

    中学受験より高校受験の方が楽な印象。
    例えば学芸大学付属中だと、全員が高校受験もします。
    内部推薦を希望する場合も落ちた場合の進学先が必要ですから全員です。
    付属小上がりを除いた中学からの子は多くの場合第一志望私立中学が残念で入学してきます、当時Y59くらい。
    中学では早稲アカやサピ、個別に通いつつ半数弱が学大附属高へ、その他も一部を除いて上位都立など皆良いところに進学していきます。
    男子は早慶の付属が多くて、推薦含めて沢山受けられるので子のクラスから5人、学年で十数人いました。
    女子は付属はマーチがメイン、上位都立も結構いました。
    うちは内進しませんでしたが、中学受験より高校受験の方が楽だと思いました。

    さらに大学受験も終わってみると、学大附属高校に行った組も都立に行った組も進学校に行った組も、男子は東大~早慶、女子は早稲田~マーチに収まる子が多かった。
    高校が別で大学早慶で一緒になるパターンも。
    男子は最後まで伸びて浪人しても結果を出し、女子は浪人しても男子よりは厳しい印象。
    もちろんその後の消息が聞こえてこない場合もあります。

  2. 【5391978】 投稿者: えっ  (ID:jO8MrylQpVc) 投稿日時:2019年 04月 09日 17:42

    高校受験勉強が大学受験勉強に無駄という考えがあるのですか?
    内容的に無駄なのは中学受験勉強の方でしょう。

  3. 【5392033】 投稿者: 通りすがり  (ID:jSy.18VqmKk) 投稿日時:2019年 04月 09日 18:23

    算数が得意ならば、算数一科で受けられる私立中学に絞り、徹底的に算数を鍛えて、算数一科試験入試に掛けてみるのはどうですか?
    倍率は高いですが、受験はしやすいです。

    ただ、再度算数一科試験をやっている学校を見学しないとなりませんが。。

    算数ができることは人生の強みですし、4科目勉強するより、時間の短縮になります。お子様に心の余裕が出来て、算数受験だけなら妥協しませんか?

    因みにうちには娘が複数おり、公立中学も私立中学の子も数名ずつおりますが、公立中学の娘達は全国偏差値68はあります。公立だから大学に行けないということはないと思っております。

    さらに娘の従姉妹は、都立青山高校から一橋大学に進学しました。私立でも公立でも優秀なお子様なら、行き着く先は同じかも。。と最近は思っております。

    私はお母様のお気持ちもよく分かります。躾的なところでは、やはり私立中学には素晴らしい面があり、公立は学校が自宅に近いぶん友達との時間が沢山持てます。しかし、連日LINEトラブルが耐えません。

    親子で納得出来る答えが探せるといいですね。陰ながら応援致します。

  4. 【5392041】 投稿者: 去年くらいから  (ID:K5jdy2egiKo) 投稿日時:2019年 04月 09日 18:26

    英語で受験できる学校が増えているような?

  5. 【5392043】 投稿者: 私立親ですが  (ID:irwPFbqmxvQ) 投稿日時:2019年 04月 09日 18:26

    お子さんは大学に関してはどういう方向を目指されていますか?そこから逆算して本人に論理的に考えさせてみてはいかがでしょうか?
    例えば、大学付属に行っても医療系専門職の学部がなかったりします。早慶マーチや国立志望なら、中受も高受もそんなに変わりません。本人次第でどうにでもなります。翠嵐や湘南じゃなくても、頑張っている子は良い大学に行けます。
    公立中学の環境をお子さんが望んでいるなら、私立中受受験は撤退で良いと思います。理屈が多い子が私立に行っても、深海魚になりそうにも感じられます。

  6. 【5392051】 投稿者: 浜娘  (ID:6k3/yOjf63c) 投稿日時:2019年 04月 09日 18:32

    共学・女子校、附属・進学校、国公立・私立と、色々な学校を見ていらっしゃいますが、これまでお嬢様の心を鷲掴みにする学校に出逢えなかったのかしら。

    同じく6年女子です。さんが書かれていましたが、私ももしかしてお嬢様はJGを気にいるかな?と思いました。立地的にはフェリスも、自分の意見をシッカリもったお嬢様には合いそうな良い学校ですね。

    英語を習うのを希望されているようですが、今からちょろっと英語を習って公立中で高校受験するより、上記の学校に進学した方が、よほど質の良い英語が身につくようにも思います。そういうお話、お母様はされていらっしゃいますか?

    もちろんお嬢様の希望が大事なのですが、優秀なお嬢様のようなのでここで中学受験から撤退するのはなんだかもったいないと思ってしまって。お嬢様は一体何が嫌になってしまったのでしょう。

    GWの旅行でリフレッシュして、親子でシッカリとお話しされたら良いと思いますよ。

  7. 【5392356】 投稿者: 極論の応酬  (ID:uHGDsNK2eFE) 投稿日時:2019年 04月 09日 22:04

    なんだか、読んでいると
    「小学生から勉強漬けで超難関中学へ行き難関大学へ」

    「小学校は遊んで公立中学の後半から猛勉強してそのまま高校受験しその流れで難関大学へ」
    という2通りの極論の2択みたいな流れなんですが・・・

    中学受験の勉強が大学受験に役に立たないなんてありえないと思います。
    子供に教える為に2年間、一通りの問題を解いてきましたが、中学受験
    の勉強内容は、理社は中学の単なる先取り、国語も中学レベル以上の文章
    を使った先取り、算数に至っては中学数学の先取り&一部は高校範囲の
    先取り(場合の数など)であって、どれも数学を理解するために役立つ
    ものばかりです。
    つるかめ算などは出ないかもしれませんが、知っていて損になる事はないし、
    見方も広がるので数学の深い理解に有利に働くと思います。

    高校範囲の勉強は覚える事が膨大になり、高校3年間の短期間で全てを
    詰め込むのはかなりスペックが高くないと難しいと思います。
    中学受験を経て、暗記のベースを作っておき、中学でも記憶量を積み上げ
    そこから大学受験の勉強へ積み増しをしていくほうが記憶の詰め込み方と
    してはバランスが取れているように思います。

    公立の中学には、それこを勉強なんてこれっぽっちもやる気の無い子が
    沢山紛れていますので、そういう子の中で一人難関高校への勉強を黙々と
    やるのはかなり大変なのではないかといく気もするのですが・・

    私の娘はそれほど良い偏差値ではありませんが、中高一貫へ進学させる事にしました。改めて中学の教科書を見ていて、「ヌルすぎる」と感じたからです。
    こんなぬるま湯の勉強を、まったく勉強しない子たちの中に混じってやりながら、一人難関校向けの受験勉強をこなすなんて出来るのか危うさを感じましたし、私自身も中学では「イジメ」などの人間関係に対処する事に終始しているうちに終わった感があり、高校を境に「中学ではクラスで上から1・2」から「高校ではクラスで下から1・2」に激変した経験があるので、公立からの高校受験には否定的な気持ちもあります。

    また、中学受験での「やり方」には目から鱗の事も数多く、自分が小学生の時にこんなに判りやすい方法を知っていたら、もっと理解度が深まったのになぁと思う事もありました。

    私は、難関が無理でも例え中堅でも一貫校に行けるのなら行ったほうが良いと思います。
    数学とか「2次の解の公式」とかのレベルで受験して入学したらいきなり数ⅠA、数ⅡBをタッタ2年でやるなんて狂気の沙汰です。

    バランス的には小学校で中学受験レベル(中学の先取り)、中学では1年で中学受験でやらなかった中学範囲、中2から高2までで数ⅠA、ⅡB、そして数Ⅲへ・・・ぐらいがちょうどいいペースなのではないかという気さえします。

  8. 【5392400】 投稿者: そうですよね。  (ID:byLKlESV9NU) 投稿日時:2019年 04月 09日 22:41

    先は長いのでもう疲れきってしまってるのに無理やりやらせてみても、勉強大嫌いになってしまいますよ!
    中高でもやらなきゃいけない、でも中受もさせたい、通塾させたい、なら6割くらい出るっていう手もありますよ。
    休みがちでも家でテキストやって小テストやら受けていけば、案外いいとこ受かったりしますね。
    少し通うだけでも行きたくないなら、自宅でやるかやめるしかない

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す