最終更新:

11
Comment

【5394154】特待入学をされた方に伺います

投稿者: しおり   (ID:37H9u2TgNrA) 投稿日時:2019年 04月 11日 11:39

中学受験を予定している子供がいます。

私立進学は可能ですが余裕がない経済状態のため、子供には特待・公立も受けるよう話し、子供も納得はしています。が私立に行きたいようです。

私の希望としては公立に行ってほしいのですが、塾での良好な成績とは関係なく内申は安定して平均より上というだけなのでかなり厳しいと思います。(できるよりは良くできるが多いかな程度)

子供が行きたい私立はどれも高偏差値で、現在の持ち偏差値で確実とは言い難い状況です。

となると偏差値は20ポイントほど下になりますが特待のほうがいいかなと思います。(20ポイント下でも確実ではないことは承知しています。)

そこは一般生と特待生はクラスが完全に分けられており、学力格差が大きいようです。どこも同じかもしれませんが。

そしてインターエデュでその学校の板を見ると保護者の醜い応酬が続き、少し怖いと思うようになりました。

書き込みは一部の方でしょうけれど気になります。特待入学をされた方がいらっしゃいましたら学校生活はいかがでしょうか。一般生からの僻みで悩まれたりなどはありましたでしょうか。

お子さんの様子と実際入学してみての感想を伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5394281】 投稿者: IY  (ID:LOs.RekCWkY) 投稿日時:2019年 04月 11日 13:26

    中高一貫のうち、途中で2年間だけ特待に該当し、
    授業料無料になった事があります。
    成績の上位者は掲示されるので、保護者の間でもある程度は予測できますが、
    もちろん自分から特待生だとは言いませんし、
    聞きませんので分かりません。

    >一般生と特待生はクラスが完全に分けられており、学力格差が大きい

    クラスが完全に分かれる程の人数が特待生とはびっくりしました。
    一般クラスの生徒が特待生の授業料分まで負担しているようで、一般生の親の不満が出るのも分かる気がします。

    ウチは特進クラスで大学指定校推薦がもらえませんし、難関校にチャレンジして欲しい旨の話もありました。
    複数校の受験費用、抑えの入学金で特待分は消えそうです。

  2. 【5394369】 投稿者: 匿名  (ID:IUkA5ktUKqA) 投稿日時:2019年 04月 11日 15:29

    特待で入学して、特待を撮り続けるのは難しいです。
    経済的に厳しいなら、お勧めしません。
    辛い6年間になりますよ。
    それから偏差値を20下げて入学するのは、やめた方がいいです。
    子供勉強への意欲が全く違いますので、がっかりすることが多いです。
    公立校へ行けない理由がある場合などを除きお勧めしません。

  3. 【5395906】 投稿者: 特待でも公立よりはかかる  (ID:6eFvS6EJf76) 投稿日時:2019年 04月 12日 21:22

    私立小中学校等に通う児童生徒への経済的支援に関する実証事業について
    http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/shugaku/detail/1385578.htm
    というのが一応ありますけど、ほとんどの家庭がまず利用できないですものね。
    所得制限がきつすぎ。

    それはともかく、うちの下の子。別学から共学に最近変わって、学生を集めたかったであろう所謂、新興校(?)に特待で滑り込みました。毎年見直しがあります。中一の頃は、受験後の緩みからか、ちゃんと課題を出せなかったり(実は手先が不器用で、字も下手なので書くのが嫌なのです)して実技科目などで低い評価で、「このままでは来年は特待できない可能性があります」と言う「不幸の手紙」が来たりしましたが、その後なんとか今まで特待を通してます。
    学校の中で一般生も特待生も同じクラスです。誰が特待なのかわかりませんし,そういうことは言いません。妬みとかは特に感じないです。
    でも免除されるのは授業料なので、宿泊研修とかは実費を取られます。学校指定のIT機器も買わされました。制服代も公立より高価な気がします。通学定期も買わなくては。だから特待になっても公立よりはお金がかかります。
    特待で良かったことは、夏の短期海外留学に参加させてあげられたことです。あまり偏差値が高い学校ではないけど、そのなかでは上の順位なので本人も自信をもって登校しているようにみえます。中高一貫校では中だるみとか問題になりますけど
    「来年も特待を取れるように頑張れ」
    と励ますこともできます。

    実は偏差値で10ほど上の学校にも合格をいただいていました。でも子供が今の学校を選びました。本人の性格とか教育方針とかが今の学校の方が向いていると保護者も思いました。
    最近、私が、子供が小学校の頃の担任にすれ違ったときに
    「元気にやってます。特待生です。」
    「受験の頃言ってたもの。上の子でお金がかかるから、かからないほうに行くんだって。」
    おおう。確かに上の子は学費も高いところに通っていました。子供って案外よくわかってるんだなあと思いました。

  4. 【5395919】 投稿者: 多種多様  (ID:0c7xab0rN7Q) 投稿日時:2019年 04月 12日 21:34

    学校によりますよ。毎年の特待認定基準が緩い学校から厳しい学校まであります。うちの子供は普通に頑張っていれば6年間外れることはない学校の特待生です。クラス毎に3.4人いるようです。特待生ということは子供同士の会話で分かるらしいですけど、お互い気にせず仲良くしています。

    受験する前に塾の先生に相談されたり、学校で聞いてみたり、エデュなどの掲示板で調べたりしてみてください。特待制度にもいろいろあることが分かります。

    経済的にそこまでゆとりがない世帯の能力のある子供に優れた私立の教育を中学から受けさせることができるという意味では、特待は素晴らしい制度だと思っています。

    ただ、匿名さんが書かれているように持ち偏差値20ポイントも下げるのは止めた方がいいです。下げても5ポイントまでだと思います。

  5. 【5395920】 投稿者: 特待でも公立よりはかかる  (ID:6eFvS6EJf76) 投稿日時:2019年 04月 12日 21:36

    書き忘れましたが、中学受験に関しては、集団塾に通わせてました。
    でも、現在は塾には通っていません。
    上の子は公立中でしたが、塾に通って高校受験でした。
    大学付属に行きました。学費や通学定期はかかるけど大学受験の塾や受験の費用を考えたら、と思いまして。
    下の子は、大学受験があるので、また通塾とかするのかな。

  6. 【5397386】 投稿者: 高校受験は?  (ID:8ef5zC8Crzg) 投稿日時:2019年 04月 14日 07:12

    高校受験シフトは選択肢にないのでしょうか。
    そもそもなぜ経済的に難しいのに、私立中受験の通塾に足を踏み入れたのか…
    可能だけど難しい、ということは、行かせる覚悟で入塾させたのですよね。
    だったら、お母様が働くとかしてでも、行きたいところに行かせてあげては。
    娘さんかわいそうですよ。
    そこまでしたら、周囲の影響もあり子どもは私立に進学したくなって当然です。
    公立一貫も、どうでしょうか。
    公立トップ高校に合格できる可能性が高いなら、もったいないです。

    特待前提の私立進学は、リスクも高いので、お勧めしません。
    基本的に6年間退学できませんし、中途退学は返金を求める学校もあります。
    現時点で、特待が取れそうだから、ということ以外に、
    その学校に行かせたい理由がありますか?
    もし特待じゃなくても行かせたいと思えるほど、魅力を感じていますか?
    YES!と迷わずに答えることができないなら、やめておいた方がいいですよ。
    偏差値が20も下の学校の制服を着て通学することに、後悔しませんか?
    この学校の制服着てるけど特待生なんです、特進クラスなんです、
    下のクラスとは違うんですと、少しでも、心の中で叫びたくなりませんか?
    中受せず公立に進んだ子たちが、高受でもっと上の高校に合格していくのを見て
    複雑な気持ちにならないと、自信を持って言えますか?
    少しでもそういう気持ちが生まれる可能性があるなら、お勧めしないです。

  7. 【5397608】 投稿者: 特待でも公立よりはかかる  (ID:6eFvS6EJf76) 投稿日時:2019年 04月 14日 10:59

    特待じゃなくても行かせたいと思えるほど、魅力を感じていますか?

    うちは、ありました。
    公立とは違う特色ある教育に期待しました。
    英語の力もついたし、数学も先取りで教えてくれるし、高校受験しなくてすんだし、満足しています。

    中高の6年は長いです。
    「本当はこの学校は嫌なんだけど」
    なんて思いながらじゃ続かないと思います。

    スレ主さまがどちらにお住まいか存じませんが、首都圏なら私立中は何百とありそうです。特待制度もさまざまです。クラスがわかれていないところや、見直しも厳しくないところもあると思います。広く学校の情報を集められて考えられてはいかがでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す