最終更新:

306
Comment

【5402245】「公立中だと内申が取れないから中学受験する」について。実際はどのくらい?

投稿者: ナイシン   (ID:XT.dWx9lqFU) 投稿日時:2019年 04月 17日 20:19

中学受験について、
「公立中だと内申が取れないから、高校受験が不利になるので、
 中学受験をする」
という考え方をしばしば見かけますが、

内申が取れないとは、
・5教科は出来るが、体育や音楽など、残り4教科が出来ない
・勉強は出来るが、担任からの評価が低い
 (協調性、提出物、授業態度がよくない、など)
・部活や生徒会などに対して消極的

というような意味だと思うのですが、それで合っているのでしょうか?

うちの子供を見ていると、
子供自身は「内申を取れるタイプを100」
「内申を取れないタイプを0」とするならば、60あたりか?という感じです。

そして、子供は、内申を取れるタイプの子のほうが好きで、
仲が良い友達も、そっちタイプの子のようです。

本当に中学受験は、「内申を取れないタイプ」が多いのでしょうか?
そうなると、せっかく受験して入っても、
中学生活が、我が子はあまり楽しくないのでは?などと考えてしまいます。

けれど、子供が行きたがっている中学の行事の様子などを見ると、
それほどそんなに「内申が取れないタイプ」だらけにも見えず、
皆、明るく、元気に、伸び伸びと、仲良く楽しんでいるように見えます。
内申を取れないタイプ、は大人し過ぎて、
行事では目に入らないだけで、たくさんいるのかもしれませんが。

現在、小学校を見わたすと、
「勉強は出来るけれど、内申は取れなそうな子」はクラスに何人かはいます。
うちの子供は、その子達のことは苦手なようです。

「今より、そういう子の割合が増えるならば、中学受験はちょっと嫌だな。」
と思っているようです。

本当に、中学受験して中学に入ると、
そういう子の割合が増えるのでしょうか?

そう考えると少しだけ、中受に後ろ向きな気分にもなってきます。

そんなことないよ、いるはいるけど、割合的には、
公立中よりは全然少ないよ、というお話が聞けたら、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 39

  1. 【5402290】 投稿者: 他にもあります  (ID:kwDL/gA/wCA) 投稿日時:2019年 04月 17日 20:50

    公立高校の内申書を理由に中学受験をするほかにもたくさん理由があります。
    ・公立中学が荒れていたり、教育環境が良くないと判断した場合
    ・先取学習で6年過程を5年で終了し、高3を受験対策にできるから
    ・中三でも部活を引退しない、多様な部活も魅力
    ・学校の補習、担任の持ち上がり、教育の特色が魅力
    ・同じレベルの生徒が集まるので、授業が内容が最適
    ・家庭環境が似ているので、子供も親も交流しやすい
    ・男子校や女子高、大学附属という選択肢もある
    ・なによりも高い授業料に見合う学習以外の教育に期待

    大学受験の結果をみても、学費に不安がないならば、中学受験がいいのはほぼ確実です。小学校の友達や近所の友達とはわかれることになりますが、中学入学するとそんなことすぐ忘れます。

  2. 【5402309】 投稿者: 表向き  (ID:XLG2Sdr1XP2) 投稿日時:2019年 04月 17日 21:01

    受験最中&進学してからも、
    何か聞かれたら
    「内申がとれないから私立にしたの」
    と言っておきますと、
    その一言でそれ以上深入りされないので便利な言葉なのです。

    だってまさかおたくのお子さんと同じ学校に行きたくないから受験させる、とかそんな本音は言えないですよ。

    「内申がとれないから私立にしたの」これはそのうち
    「うちの子全然話しないから私よくわからなくてー」に変わっていく
    建前中のタテマエですね。

    って、同じようなスレが立ってるけれど釣りでしたかね⁇

  3. 【5402317】 投稿者: 実技科目  (ID:uHd4kC49EOY) 投稿日時:2019年 04月 17日 21:04

    今の高校受験は結構実技科目の内申も関係してくるので敬遠されるのだと思いますよ。2があれば私立高校でも推薦や併願優遇はほとんどできません。9科目の内申を問わない私立高校もありますが。

  4. 【5402319】 投稿者: うちの場合  (ID:d3zYjHDGhQc) 投稿日時:2019年 04月 17日 21:05

    中学受験で第一志望に受からず、高校受験を考えました。
    塾の先生に伺ったところ、トップの公立高校に入るには評定平均4.3必要と言われました。
    1つでも3が付くと無理だと思いましたが、運動がそんなに出来るタイプではなく、厳しそうと考えました。
    公立の2番手の高校の進学実績を調べたところ、地元国立は何名かいましたが、早慶の進学数はあまりなく、つぎは明治日大などでした。
    いろいろ考えて、私立中学に進学を決めました。

  5. 【5402332】 投稿者: 本音と建前  (ID:yrep2T2wdv6) 投稿日時:2019年 04月 17日 21:15

    ヤンキーや低所得者とこれ以上いたくもないし無駄な強制部活に時間潰されくないのでとは言えないのでこう言うのです。
    内申なんて別になんとも思ってないです。普通にやっていれば怖いものでもなく学力基準で入れる難関校も多いですから。

  6. 【5402336】 投稿者: ふーん  (ID:.2YZ69GTjPA) 投稿日時:2019年 04月 17日 21:17

    内申が取れないから、なんて大抵は言い訳ですよね。
    本当に試験で点数が取れるなら、内申なんて悪くても関係なくどこでも受かるし、仮に内申に足を引っ張られて一段下の高校になっても、大学では関係ないのだ問題ないし。


    幼いから
    公立は内申が取れないから
    授業で吹きこぼれて、

    いつも、これを聞くたびに、呆れる。
    それほど出来ない子の親の決まり文句。

  7. 【5402363】 投稿者: 理由いろいろ  (ID:xbU178YMJaU) 投稿日時:2019年 04月 17日 21:30

    >中学受験について、
    「公立中だと内申が取れないから、高校受験が不利になるので、 中学受験をする」
    という考え方をしばしば見かけますが、

    それも理由のひとつですが。
    本音は、エアコンのない教室で、眠りに落ちそうになりながらトロい授業を面白そうに聞き、あらゆる面で管理されながら、効率の悪い勉強に忠実であることを強いられるのは避けたいと思ったからです。

    >内申が取れないとは、
    ・5教科は出来るが、体育や音楽など、残り4教科が出来ない
    ・勉強は出来るが、担任からの評価が低い
     (協調性、提出物、授業態度がよくない、など)
    ・部活や生徒会などに対して消極的
    というような意味だと思うのですが、それで合っているのでしょうか?

    例えば英数はできるのに理社が苦手などの主要教科内でもデコボコのある子、字が汚くノート取りに熱心ではない子、運動神経はそれなりにあってもアピールの苦手な子は内申を取りにくいです。

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 39

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す