最終更新:

306
Comment

【5402245】「公立中だと内申が取れないから中学受験する」について。実際はどのくらい?

投稿者: ナイシン   (ID:XT.dWx9lqFU) 投稿日時:2019年 04月 17日 20:19

中学受験について、
「公立中だと内申が取れないから、高校受験が不利になるので、
 中学受験をする」
という考え方をしばしば見かけますが、

内申が取れないとは、
・5教科は出来るが、体育や音楽など、残り4教科が出来ない
・勉強は出来るが、担任からの評価が低い
 (協調性、提出物、授業態度がよくない、など)
・部活や生徒会などに対して消極的

というような意味だと思うのですが、それで合っているのでしょうか?

うちの子供を見ていると、
子供自身は「内申を取れるタイプを100」
「内申を取れないタイプを0」とするならば、60あたりか?という感じです。

そして、子供は、内申を取れるタイプの子のほうが好きで、
仲が良い友達も、そっちタイプの子のようです。

本当に中学受験は、「内申を取れないタイプ」が多いのでしょうか?
そうなると、せっかく受験して入っても、
中学生活が、我が子はあまり楽しくないのでは?などと考えてしまいます。

けれど、子供が行きたがっている中学の行事の様子などを見ると、
それほどそんなに「内申が取れないタイプ」だらけにも見えず、
皆、明るく、元気に、伸び伸びと、仲良く楽しんでいるように見えます。
内申を取れないタイプ、は大人し過ぎて、
行事では目に入らないだけで、たくさんいるのかもしれませんが。

現在、小学校を見わたすと、
「勉強は出来るけれど、内申は取れなそうな子」はクラスに何人かはいます。
うちの子供は、その子達のことは苦手なようです。

「今より、そういう子の割合が増えるならば、中学受験はちょっと嫌だな。」
と思っているようです。

本当に、中学受験して中学に入ると、
そういう子の割合が増えるのでしょうか?

そう考えると少しだけ、中受に後ろ向きな気分にもなってきます。

そんなことないよ、いるはいるけど、割合的には、
公立中よりは全然少ないよ、というお話が聞けたら、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 38 / 39

  1. 【5878335】 投稿者: ぶぶっ  (ID:F4Px7zdCWEc) 投稿日時:2020年 05月 15日 15:17

    トップ層なら、たとえ副教の内申が4でも当日の点数で合格だし。

    幼少期から努力して副教の内申5とって都立トップいったとしても、大学はMARCHに一浪だね。

    だから内申取り頑張なくていいよ。
    早慶附属に行っとけ。
    人生お気楽極楽だよ。
    親とだいたい、同じランクだって。

  2. 【6038394】 投稿者: まな  (ID:YBPB7dnd3Ls) 投稿日時:2020年 10月 01日 20:54

    息子すばらしいですね、6年の担任の先生が、いい先生にあたった事なども息子さんの精神面でプラスに働いたと思います。
    中学受験を迷ってたんですが前向きに考えてみます

  3. 【6038735】 投稿者: 内申が取れないからでは無く  (ID:khiVWoUfavo) 投稿日時:2020年 10月 02日 08:02

    どんな先生にどんな評価をつけられるか分からないモノが学力以外に絡んでくる高校受験への不信感、不公平感がイヤって事ですよね。

    しかも副教科倍付けって…何それ?

  4. 【6039413】 投稿者: 同感  (ID:izKI7Gf7gLQ) 投稿日時:2020年 10月 02日 18:20

    『テストの点が高い子どもなら普通に内申点とれる』とか言う人が居るが、だったら試験だけで良い話。

    その上で推薦やAO入試で取り零し対策すりゃいい。
    大学入試なんて正にそうだし、中学受験でも基本的に試験が一番大事。
    高校受験だけ、しかも都立は内申比率が高過ぎ。

  5. 【6041289】 投稿者: バラード  (ID:Zl4to4U4Ikk) 投稿日時:2020年 10月 04日 08:54

    公立中でも私立中でもそれぞれ学力差、レベル差があり、随分違います。

    首都圏の私立中300校として最難関の学校でオール4と、下位の学校のオール4とは全然違います。

    公立中でも同じようなことはあって、5科模試の成績と5科内申ず逆転していることもママあります。模試ではオール4の子が上でオール5の子は下とか。

    公立中ではよい内申取れなくても、この私立だといい点つけてくける、は意外とあると思います。
    私立中だと生徒のレベルも高くも低くも揃っていますので、頑張ればよい評価もらえる、公立中の授業はチンプンカンプンでも私立に行ったらよくわかるもあります。

  6. 【6041504】 投稿者: それは流石に  (ID:ZnsTLvomHAI) 投稿日時:2020年 10月 04日 10:48

    >公立中の授業はチンプンカンプンでも私立に行ったらよくわかるもあります。

    無いんじゃ無いですかね?

    殆どの私立は大学進学が前提で試験を通って入学するのに対し公立は必ずしもそうでは無いし。

    教えるのが上手下手は有るかと思いますが。

  7. 【6043593】 投稿者: バラード  (ID:Zl4to4U4Ikk) 投稿日時:2020年 10月 05日 20:04

    首都圏には300ほどの私立中学があって、それこそ学力的にいったらピンキリです。YNなどの偏差値表にのっていない私立も結構あります。

    その中には地域の伝統校もあれば、かつて日比谷など都立全盛時代に都立に入れない生徒が通うような私立高校も多々ありました。
    公立中学ではついていけなかった生徒が通う学校も多々ありました。

    今では改革したり進学校化したり、中高一貫化したりさまざまですが、どこの中学でも私立国公立問わず、上位3割くらい向けの授業レベルしているとしたら、この中で、ついていけなくなる生徒も出てきます。
    テストならどれも平均以下だったり。

    こういう生徒でも一人一人丁寧に指導できる私立中学もあります。

  8. 【6044094】 投稿者: YKK  (ID:4rLtcqf9by2) 投稿日時:2020年 10月 06日 11:00

    中受を考えています。

    塾に通う=受験という地域なので周りからも聞かれますが
    「仕事で役員できないし」「性格的に先生に甘えられないから内申とれなさそうだから」と言ってますが

    実際は
    高学年になっても授業中歩き回る子がいる学校はいや
    問題が起きても事なかれ主義の先生が多い
    登校拒否児が20人もいる学校に通わせたくない
    塾の友達のほうが話が合う子が多いから私立に行きたがっている

    こんな事絶対に言えません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す