最終更新:

306
Comment

【5402245】「公立中だと内申が取れないから中学受験する」について。実際はどのくらい?

投稿者: ナイシン   (ID:XT.dWx9lqFU) 投稿日時:2019年 04月 17日 20:19

中学受験について、
「公立中だと内申が取れないから、高校受験が不利になるので、
 中学受験をする」
という考え方をしばしば見かけますが、

内申が取れないとは、
・5教科は出来るが、体育や音楽など、残り4教科が出来ない
・勉強は出来るが、担任からの評価が低い
 (協調性、提出物、授業態度がよくない、など)
・部活や生徒会などに対して消極的

というような意味だと思うのですが、それで合っているのでしょうか?

うちの子供を見ていると、
子供自身は「内申を取れるタイプを100」
「内申を取れないタイプを0」とするならば、60あたりか?という感じです。

そして、子供は、内申を取れるタイプの子のほうが好きで、
仲が良い友達も、そっちタイプの子のようです。

本当に中学受験は、「内申を取れないタイプ」が多いのでしょうか?
そうなると、せっかく受験して入っても、
中学生活が、我が子はあまり楽しくないのでは?などと考えてしまいます。

けれど、子供が行きたがっている中学の行事の様子などを見ると、
それほどそんなに「内申が取れないタイプ」だらけにも見えず、
皆、明るく、元気に、伸び伸びと、仲良く楽しんでいるように見えます。
内申を取れないタイプ、は大人し過ぎて、
行事では目に入らないだけで、たくさんいるのかもしれませんが。

現在、小学校を見わたすと、
「勉強は出来るけれど、内申は取れなそうな子」はクラスに何人かはいます。
うちの子供は、その子達のことは苦手なようです。

「今より、そういう子の割合が増えるならば、中学受験はちょっと嫌だな。」
と思っているようです。

本当に、中学受験して中学に入ると、
そういう子の割合が増えるのでしょうか?

そう考えると少しだけ、中受に後ろ向きな気分にもなってきます。

そんなことないよ、いるはいるけど、割合的には、
公立中よりは全然少ないよ、というお話が聞けたら、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 39

  1. 【5402364】 投稿者: ほぼ全入の学校  (ID:0//HBrNtjmQ) 投稿日時:2019年 04月 17日 21:30

    駅で某私立中の子を見かけますが、あまり器用そうな感じの子がいません。なんか幼そうな生徒が多いのです。ほぼ全入の学校です。

  2. 【5402389】 投稿者: 建前  (ID:9qBXhdKk.vY) 投稿日時:2019年 04月 17日 21:48

    それはなぜ中学受験するのかを聞かれた時に、相手を不快にさせずにすむ答えだからそのように答えているだけですよ。。

    だって、「公立中レベルの授業ではうちの子は退屈してしまうから」とか「高校にも行かないような子と一緒にいて妙な影響を受けたくないから」なんて本音で答えたら、公立中進学予定の方に失礼でしょう。

    私も聞かれたら「うちの子は内申とれるタイプじゃないから〜」と言っています。
    でも実はあゆみもクラスで1番です。

    ただ、公立中には本心を殺して「いい子ちゃん」を演じて先生に媚を売る子もいるとか。うちの子はそれは出来ないだろうし、そんなことさせたくありません。そういう意味では内申が取れないタイプです。

  3. 【5402405】 投稿者: 噴飯  (ID:O.gJDuUya22) 投稿日時:2019年 04月 17日 22:04

    〉〉だって、「公立中レベルの授業ではうちの子は退屈してしまうから」とか「高校にも行かないような子と一緒にいて妙な影響を受けたくないから」なんて本音で答えたら、公立中進学予定の方に失礼でしょう。

    お子さんはどれくらいのレベルにお通いなんでしょう。興味あります。
    真面目にこんなこと考えているとしたら、よっぽど環境の悪い地域にお住まいなんだろうなと気の毒になります。
    その学校に惚れ込んだから通わせているのでは?
    公立よりましだから、なんでしょうか。
    いろいろ残念な方。

  4. 【5402438】 投稿者: 地方在住  (ID:1mc0FA0Ym0M) 投稿日時:2019年 04月 17日 22:23

    この春、地元の私立中学に入学した子供がいます。私立受けるの?と色々な人に何度も聞かれました。6年の後半になると、流石に「受けないよ。」と答えるには無理があり、聞かれたら、「うちの子、内申が、、、」とか「高校受験、大変そうだし、、、」みたいに答えていました。

    内申が取れなそう、、、と言うのが一番角が立たないんですよ。本当は親子共々地元中学に行きたいけど、泣く泣く私学に行く、、、みたいに言っておくのが無難なんです。
    我が子により良い教育を受けさせたいとか大学受験のこと考えると公立中学高校では、心配なんて言うと、めちゃくちゃ顰蹙ですから。

    我が家の場合は、地方なので、公立トップ高に行けない場合、多分、進学した中学の附属高校の特進科に行くことになるんで、どうせなら中学から入って、一貫校の速度で勉強した方が良いかな?と思いました。

  5. 【5402470】 投稿者: 建前  (ID:9qBXhdKk.vY) 投稿日時:2019年 04月 17日 22:45

    上の子は最難関に通っています。下の子はこれから。

    地元公立中は荒れてはいないけれど、「高校には多分行く」とか話しているお母様もいらして、正直驚きました。
    職人になりたいとか明確な目標があるならともかく、いまどき都内で高校に行かないという選択肢があるんだ、、って。

  6. 【5402499】 投稿者: へえ  (ID:.2YZ69GTjPA) 投稿日時:2019年 04月 17日 23:05

    内申を取れないから、というのが、角がたたないから、なんてはじめて聞きました。
    そういうこというのは、大抵、本当に内申の取れなさそうな男子ばかりでしたから。

    それに、角がたたないからとか、自意識過剰では。何とも思わないのに。

  7. 【5402507】 投稿者: たしかに  (ID:pC5PVDp8aek) 投稿日時:2019年 04月 17日 23:13

    皆さんおっしゃるように、便利な建前として内申を受験の理由に挙げる方は多いでしょう。 一番角が立たない理由です。

  8. 【5402556】 投稿者: 噴飯  (ID:O.gJDuUya22) 投稿日時:2019年 04月 17日 23:58

    最難関の闇をまだご存じないからそのようなことを平気で言えるんだなと思いました。

    子どもの友人の価値は高校進学するか否かが鍵と明言する方、私や子どもたちの回りではいないので驚きです。
    高校へ行かないという選択をする子がそばにいると我が子も揺らぐほどご自分の子育てに自信がないということでしょうか。
    お通いの中高、そんなに素晴らしいですか?
    ある意味すごいことですそれは。
    我が子の学校は言えば「おお…」という反応が返ってくるところですが、素晴らしいことばかりではなかったですよ。反って公立よりこじれていると感じることもありました。

    私の子ども達は一人は中学から、一人は高校から毎年東大に二桁進学する学校を経て自分達もその数に入りましたが、その学校を選んだ理由はその学校に惚れ込んだからで聞かれればそう答えていたし、別段いいわけなどしなくても中学受験することについてとやかく言われることはありませんでした。

    いろいろな環境があるものだなと勉強になりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す