最終更新:

21
Comment

【5411017】休日に丸一日遊んだり、お出かけできるのはいつまでですか?

投稿者: 桜の季節   (ID:EmyWiRoSNa.) 投稿日時:2019年 04月 24日 13:37

現在、受験塾に通塾している5年生の女児がいます。
塾は週4回、テストがある時は週5回で、5年生になってから忙しく、学校の友達とは遊んでいません。土曜日も塾、日曜日もテスト直しで、お出掛けも難しい感じです。

長期休みになると学校は違いますが、毎回遊んでいるお友達がいます。春休み、夏休み、冬休みに普段会えないので、丸一日、会って遊んでいます。
この春休みにも夏期講習のない日に一日遊びました。
相手のママさんは子どもが受験をするのをご存知なので「時間があれば…。遊べると良いのだけど」と気を遣いながら誘ってくれます。
子どももお友達を会うのがよいリフレッシュとなっています。

そこで質問なのですが、休みの日にいつまで丸一日遊んだりできますか?遊んでいましたか?
今年の夏休みは、お友達と遊んだり、家族でのお出掛けもできると思うのですが、5年生の冬休み、春休みはどうなのでしょうか?
6年生の夏休みは一泊旅行は無理でも近場にでも丸一日のお出掛けをされたりしているのでしょうか?

人それぞれ、目指している学校などお子さんによって違うとは思いますが、皆さんのお子さんはどうだったか教えて下さると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5411041】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:S7a1OmzsNK2) 投稿日時:2019年 04月 24日 14:00

    足元模試で第一志望 60% 判定が出ていれば、「GWは最後のお休みですよ」といって、6年生も遊びに行かせてもいいと思う。仮に 20% でも、別の意味でリフレッシュを奨める。
     

  2. 【5411069】 投稿者: 桜の季節  (ID:EmyWiRoSNa.) 投稿日時:2019年 04月 24日 14:20

    >この春休みにも夏期講習のない日に一日遊びました。
    夏期講習じゃなくて、春季講習です。間違えました。
    すみません。

    ゴルゴ13さん、いつもコメント拝見しています。
    ありがとうございます。
    やはり遊べるのは6年のGW位までなのですね。
    参考になります。

  3. 【5411081】 投稿者: 保護者  (ID:XezhdTnkMnc) 投稿日時:2019年 04月 24日 14:29

    我が子が中学受験を経験後、かれこれ10年が経ち、大学卒業したのち、今年就職しました。拝読して、懐かしさを感じました。
    今精神的に大変かと存じます。
    しかしながらそれは、熱心になっているのは、親だけなんです。振り返ると、もう少しだけ友達と遊ばせておけばよかったと母親として後悔しているのは否めません。

    五年、六年と夏休みには、旅行に連れていきました。近場ですけど笑
    自分に置き換えても休憩したいじゃあないですか。

    子どもは、親が言う事だから仕方なく従っている部分も少なからずあります。子どものためだから、真剣に考えているのは当たり前ですが、少しだけで、やりたいようにしてあげてはいかがでしょうか。もちろん制限付きです。

    これから、同じモチベーションで勉強を継続して行くのは、難しいです。中学に入れば、また同レベルの学力のお子さんと学びます、

    中学受験は、合格してからがスタートなのです。

    我が子は、途中成績が下がり、高校時は下から数えての方が早かった成績になってしまい
    本人曰く、なんで中学受験をしたのかわからず、もっと友達と遊びたかった。と言われた時には、もう少しバランス良いスケジュールを行い、子どもの気持ちを少し聞くべきだったと後悔してます。成績が下がったのは、中だるみの燃え尽き症候群に近い状態だったのかもしれません。

    幸いな事に、このままでは行けないと
    自身感じ、猛勉強をして、おかげさまで志望大学には合格し、おかげさまで今月4月から就職するに至ってます。

    何が良い方法かは、わかりませんが
    経験上、子どもは思い描いた通りに進みません。一緒に後一回映画に行けばよかった。外食した際に、勉強の進み具合の話なんかしないで楽しい話をすれば良かった。←本人に今になってる言われたんです。塾の話は嫌だったって。

    親として見栄を張っていた部分もありました。でもそれは正しくないと子どもが今成長して改めて感じる次第です。

    私のような後悔無いように、もう少しだけお子さんの、意見を聞いてあげてください。

    今でも、リックを背負い塾に出掛ける姿が脳裏に焼きつき、なんとも複雑な思いを感じてます。

    良い結果になりますように、お祈りしています。

  4. 【5411092】 投稿者: panda  (ID:ilNOEO90xVs) 投稿日時:2019年 04月 24日 14:46

    長期間張りつめた生活に耐えられる小学生がいると思いますか?
    6年生でも月1日程度は解放してあげないと、本来の能力を十分に発揮出来なくなるでしょう。

    月1日程度の遊びで下がる成績なら、単なる幻に過ぎません。

    5年生なら月1日と言わず、もっと遊ばせていいですよ。
    月1日や2日と決めるも良し、GW・夏休み・冬休みに数日まとめるも良し。

    塾の集金対象に成り下がらないように、子供の精神状態を健全に保つことの方が大切です。

  5. 【5411126】 投稿者: 終了母  (ID:wdzMD7LvYgM) 投稿日時:2019年 04月 24日 15:25

    5年夏休みには2泊3日の国内旅行に行きましたし、受験直前の冬休みも隣県の実家に1泊で帰省しました。

    驚いたのは、塾友が6年夏休み(しかもお盆外して)に4~5日位、海外旅行に行っていたことです。そのお子さんは第一志望なのかはわかりませんが、ちゃんと偏差値高い学校に受かっていました。

    大人だってずーっと仕事とか、趣味遊び一切なしでは耐えきれないですよね?まだ5年生ですし、上手に息抜き入れてあげて下さい。メリハリついて、勉強のモチベーションも上がると思います。

  6. 【5411134】 投稿者: 遊んでいました。  (ID:hKWrI/HGQsQ) 投稿日時:2019年 04月 24日 15:44

    スレ主さん、上の保護者さんと全くおなじ意見です。

    我が家は小学5年生の時にはまだ本人が望んだスポーツを毎日曜日にさせていました。家族旅行も四季折々に近場でしたが海も山も行きました。
    それでなくても6年生になると旅行に行くにも夏期講習が入っていたりで、とても忙しくなります。(それでも夏に旅行行きました)
    6年の後半はさすがにできません。

    今のうちに行ける時は家族で遊んだり過ごす時間を作っておかないと、中学生になって思春期に入ったら相手にしてもらえなくなってしまうかもしれませんよ。親の過保護や管理ではなく、信頼の絆が強い方が、受験の時に力が発揮できると思います。

  7. 【5411267】 投稿者: はりー  (ID:oxxWB/FbA0g) 投稿日時:2019年 04月 24日 18:32

    わが家は夏合宿にも参加せず、キャンプ行きましたよ!友達との遊びも塾がない日はしていました。

    だって小学生だもん。

    それで落ちる学校なら実力が足りないので行っても先が見えてます。

    それぞれの家庭の価値観って事で、何が正解かわかりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す