最終更新:

4
Comment

【5412371】思っていたよりも、塾が頼りない気がする。親の関わり方にアドバイスを下さい。

投稿者: スレ主   (ID:TKrlVnkW1yk) 投稿日時:2019年 04月 25日 19:16

現在、転勤先で子供が中受の為の塾に通っています。
首都圏から今は離れており、
小学生向けの受験塾の選択肢はほとんどないような地域にいますが、
受験するのは首都圏に戻ってからになります。

塾に子供が、まともに通うのが初めてなので、
こんなものなのか、うちの塾がおかしいのかが分かりません。

先生も生徒も少人数で、おそらくは手厚さや、
1人1人に合った指導、などが売りではないかという雰囲気です。
スパルタっぽくはなく、おっとりした雰囲気の塾だと感じます。
小学生の生徒は少なく、塾が力を入れているのは高校受験のほうだと思います。

子供への指導がおっとりなのは、子供が喜んでいるのでいいのですが、
いろいろなミス、手違い、訂正、連絡漏れなどが多く、
新年度が始まったばかりで、塾もいろいろ忙しいのだろうとは思いますが、
ミスの多さが気になっています。

人手不足なのか、性格的なものなのか、
そもそも塾とはこの程度のものなのか。

普通に人間、凡ミスするものだと思いますが、
ミスの頻度が多く、この塾で大丈夫なのだろうか?と不安になってきます。

しかし、そんなに塾の選択肢がいくつもあるわけでもなく、
売り手市場と言えるし、仕方がないのかな?という気もします。

親塾で乗り切れる気もしないので、塾に頼るところは頼らないと、
と割り切らなければ、という気持ちはあります。
無いよりは、あってくれてありがたい存在ではあるのです。

ただ、凡ミスを多く見るにつけ、
信頼しきっては危ない、全て鵜呑みにしないほうがいい、
という気持ちが強くなるのも確かです。

塾に頼るべきところは頼り、自力で家庭で、
きちんとやるところはやらなければならないな、と気持ちは引き締まるのですが、
具体的に、親が積極的にどんなポイントをがんばるべきなのかが分かっていません。

こういう点は塾任せにせず、親が調べろ、とか、
こういう点は塾の言うなりにならずに、自分でやれ、とか、
アドバイスをいただけますでしょうか?

うちの塾も怪しいもんだよ、困ってる、あるいは、
うちはホントに塾にお任せで安心、貴女の塾ダメすぎじゃない?などなど、
雑談っぽいお話なども歓迎です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5412407】 投稿者: 内部  (ID:xmStr5NLyI2) 投稿日時:2019年 04月 25日 20:01

    >いろいろなミス、手違い、訂正、連絡漏れなどが多く、
     新年度が始まったばかりで、塾もいろいろ忙しいのだろうとは思いますが、
     ミスの多さが気になっています。

     人手不足なのか、性格的なものなのか、

    ミスや対応、内容を監視するクレーマー型保護者が増え、
    現場は本当に疲弊しています。
    指導力のある人が限界を迎えて辞めていってしまう。
    大卒後3年以内の離職率がもっとも高いのは、学習塾講師などの「教育・学習支援業」で48.8%です。
    そういう意味で人手不足です。その穴を埋めるのは、
    明らかに経験不足の者(多くは学生。時給はたった1200円前後。拘束時間が長く、予習が欠かせない。)となり、悪循環が続いているのです。
    その塾に満足できないのなら、静かにやめるのではだめでしょうか。

  2. 【5412459】 投稿者: スレ主  (ID:TKrlVnkW1yk) 投稿日時:2019年 04月 25日 20:52

    なるほどですね。

    現場が大変過ぎて辞めちゃう人が多いのか、
    辞めちゃうことにハードルが低い人がその業界に多く入るのかは、
    さておき、

    実際みていて、大変なんじゃないか?大丈夫かな?
    と、心配で、暖かく見守る感じで来ていますが、
    今後も、これ以上大変にしないように、暖かく見守っていきたいとは思っています。

    なので、あまり期待してはいけないんだな、というのがあり、
    任せるところは任せ、補うところは補ったほうがよさそうだ、と。

    疲弊させるのは得策ではないですから、
    塾は塾として、出来ることをやってもらい、
    こっちはこっちでやらなきゃな、と気持ちを引き締めているところです。

    うちは学生の先生はいませんが、
    自分が学生時代にやっていた家庭教師のバイトを思い出すと、
    心底「大学生家庭教師の言うことなんか信じちゃダメだよね」と思いますし、
    学生バイトが講師を務める塾だと、同じようなことは言えると思います。

    塾も大変で、辛い立場なのですね。
    本音では任されたって困る、でも「任せて下さい」と言わざるを得ない。

    塾から「任せて下さい」的なことを言われていたので、
    ミスの多さに、違和感があったのですが、
    そもそも、そこを鵜呑みにしちゃいけなかったんだと思います。

    塾を信頼して任せる点はこういうところ、
    親ががんばるべきところはこういう点、というのを、
    お話を伺いながら模索していきたいと思います。

    自分でもいろいろ調べてみたいと思います。

  3. 【5413321】 投稿者: 大手塾  (ID:Vswk8OX.AB2) 投稿日時:2019年 04月 26日 17:09

    大手塾に通っている小4がいます。正直連絡もっと丁寧にと思わないこともないですが、勉強については信頼しています。家では、はっきりいって宿題させるだけ。それで普通に偏差値65ぐらいいってるので何も問題なしです。自分ならそんな塾ならやめますね。

  4. 【5413635】 投稿者: システム  (ID:FUQdsd0SUdU) 投稿日時:2019年 04月 26日 23:33

    システムが確立されている大手塾がよかったです。
    最初は通っていましたが、通う時間が無駄だと思ったのでweb授業に切り替えました。
    システムが確立されているので、わざわざ塾に通わなくてもwebで授業を見て宿題して送られてくるテストで確認というやり方で十分で、子供が間違えたところや分からなかったところを親が指導できるなら安上がりなうえ、安心です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す