最終更新:

69
Comment

【5441137】IQと中学受験

投稿者: ビギナー   (ID:9emRr0o4rmI) 投稿日時:2019年 05月 18日 15:53

中学受験塾に通い始めた子どもがいます。
今まで家庭学習の習慣もなく学校でも中くらいの成績ですが、中高一貫に通わせたく小3の冬あたりから通塾を考え始め、通い出しました。

子どもなりによく頑張っているとは思います。
ですが、基礎的な漢字が苦手、算数もつまらないミスが多く、組み分けなどのテストは国算が酷い有り様。
今は真ん中のクラスですが、その中で最下位レベル。
理社はだいぶマシです。

この子は色々あって発達検査を受け、その際のIQが思ったより高かったので、学力とは関係ないと思いつつ今後頑張れば成績も上がるかな?と少し期待していたのですが、やはり甘いのでしょうか。
塾の先生に相談しても、今はまだテスト慣れしていない、長い目で見てというような感じでした。

全IQは130、言語が高く、知覚と処理は120、WMは年相応で凸凹が最大38もあります。
発達障害などの診断はされていません。

どなたか知識や経験のある方、アドバイスいただけますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【6192478】 投稿者: ビギナー  (ID:z5hQNqBL3RU) 投稿日時:2021年 02月 04日 14:40

    久しぶりにこちらを開きました。
    新たに書き込んでくださった皆様、ありがとうございます。
    4年の間は低迷していた子どもも、5年で少しずつ上がってY58近くまで伸びました。
    が、先日の組分けでまた10近く下げ…。原因もわかっているので、またコツコツ頑張ります。WMが凹なのであまり期待せず追い込みすぎずやらせようと思います。

    うちの子もブームがあり、本にハマったり宇宙にハマったりレゴにハマったりを繰り返してます。本は読むのに漢字は書けず国語も悪いです。
    いつかスイッチが入ることを期待しつつ、それは中学受験では間に合わないかもしれません。
    それでもいいかなという境地です。

    ちなみに下の子は全IQが115、凸凹は27ほどで知覚推理が凹でした。
    この子は飲み込みは良くないのですが、わかるまで繰り返し努力するので、こういう方が受験に向いているかもしれないですね。

  2. 【6694626】 投稿者: これ以上の凹凸ある人いたら教えて  (ID:68l/a44Hh86) 投稿日時:2022年 03月 03日 01:06

    新一年生の息子はADHDとアスペルガーの診断があります。
    発達指数の落差がすごくて、55以上あります。
    知覚が異常に高くて155。ワーキングメモリが100です。
    知覚はウィスクの高年齢用の準備が足りなく、心理士さんが正確に測れなくて、おそらくこれ以上あるとおっしゃってました。
    言語は120。処理速度は90から120と受けるたびにちがいます。多分気分です。

    ここまでの落差は見たことないそうで、
    私から見ても非常に扱い辛い子どもで、学習はおろか、生活面も難ありです。
    この知覚(思考力や推理力?)がどこに活かせてるのか‥集中したらたまにすごいことやりますが(幼稚園のとき折り紙で16面体作ってきました)

    ちなみに、落差によるストレスはいまのところ本人が言語化できないので不明です。
    ただ、アイデアがうかんでもそれができない時かんしゃくを起こしたり、見ていろいろ理解してるけど、めんどくさい、出来ても完成度が低いだろうからやらないといった、理想の高さと現実のギャップはあるみたいです。

    公立では理解されないタイプだろうと中学受験検討してますが、まず塾で座って板書できるのか不安です。
    家庭学習はご褒美制をとってしちだプリントをやっています。
    答えを言うだけならすらすらできますが、書くのをいやがります。間違い正すと怒るし‥合った学習法が知りたいです汗

    みなさんのレスを拝読して、似たような性質ってあるのね、と納得してしまいました。

    あと、偏差値にIQ直結しないと思います。
    偏差値って与えられた時間と環境のなかで紙に書いて測るものですからね。

    ワーキングメモリが低めだと中学受験不利とききますが、工夫して乗り越えられた、晩年に克服したみたいな例があれば教えてください。

  3. 【6696962】 投稿者: 大ちゃん  (ID:msIHpDnoJ9.) 投稿日時:2022年 03月 04日 22:24

    キットマッチした学校が有ると思います。

    ただ、社会に出てお金をもらう立場に成った時、心配です。人の金をもらう、人の役に立つ、これは厳しいと思います。
    学校は大切ですが、社会生活はもっと大切です。

    実は、昨年から職場に派遣で旧帝大卒の方がいます。転職十数回、有る国家資格が有り来てもらいましたが、厳しいです。今月いっぱいで辞めます。

  4. 【6700209】 投稿者: それ以上あります  (ID:NYG6OHHxqDI) 投稿日時:2022年 03月 07日 13:15

    うちの子は、凸凹が62ありました。
    凹は処理速度です。凸はワーキングメモリーではないです(レアなようなのでぼかします)。

    中学受験は成功しましたし、学校でも成績は上位ですが、
    社会人としてやっていけるんだろうかなと時々思います…

  5. 【6726205】 投稿者: 老婆心ながら  (ID:RqFDtb3/4/.) 投稿日時:2022年 03月 28日 12:45

    うちはお子さんほどの凸凹ではないのですが…。

    その知覚の高さ、凸凹差、ASDADHD併存で、まだ小学校入学前なのですよね?
    おそらく公立小になじめない可能性が高いかも…。
    ひらがなや1+1から始める授業は簡単すぎるし、じっと座って待つこともつらいでしょうし、ASDもあると友達とのトラブルも頻発しそうな気が…。

    中学受験もいいのですが、まだ6年もありますので、大都市ならギフテッド発達障害対応の私立小を探すとか、公立小しかないなら逃げ場になる支援級を確保するとか…。小学時代の6年間にどういう環境を整備するか、本腰入れて探した方がよいのではないでしょうか?

    小学校の間に不登校にならず安定した居場所が見つけられれば、中学受験の結果は自ずからついてくるように思います。(これは経験済みです)

  6. 【6742585】 投稿者: まあ  (ID:yGMHGYlQFqc) 投稿日時:2022年 04月 13日 19:36

    一例として、高IQの子供を集めて、特別な教育をしている、聖徳学園小学校の中学合格実績をどう捉えるかでしょうね。
    全統小で成績優秀者になるような子供が、各学年で数名いて、筑駒、開成、桜蔭の合格実績と一致します。
    一方で、そういう子供を除くと、筑駒、開成、桜蔭の合格実績がほぼゼロになってしまう気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す